カテゴリー別アーカイブ: 日記

怪獣大戦争

今年最初の北見公式戦、第24回北網地区室内テニス選手権大会のドローが

発表されました。

一昨年準優勝、昨年ベスト4入りを果たした相性のいいこの大会、しかも

H野君が出場する最後の試合とあって、組み合わせが気になるところです。

さてさて・・・

 

 

・・・・・・

 

・・・・・・

 

何ですかこの怪獣大戦争は(・∀・;)

 

第1シードH野君以外にも、私と1回戦で当たる工大最強K浪君、K下さん、

ミスターX、無敵の高校生R君、大魔神、S澤さん、N山さん、Y田さんで

もうお腹いっぱいのところに国体選手M村さんまで現れて、もはや

ハルマゲドンの様相を呈していますね。

私も一応シードがついているはずなのに、勝てそうな相手は片手の指だけで

十分数えられますよ(・∀・;)

 

うん。これはね、単純に観客として楽しみたい戦いになってきました。

H野君やK浪君や大魔神なら、M村さんとまともに戦えるのか?

阿鼻叫喚の渦の中、果たして人間達は生き残ることができるのか?

次週を待て。

怪獣大戦争

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者田舎師 20:01 | 3件のコメント

紋別インドア前夜祭

紋別に来ておりますよ(・∀・)

最近恒例になりつつある、紋別インドアテニス大会の前夜祭です。

今回の参加者はDr.ゲコ、大魔神、U澤さん、マリ姉、うっちー、私の6名。

さすがは港町紋別。食べ物もおいしいし、面白いメンバーが集まったので

思い切り飲んで食べて話して、楽しく過ごせました。

やっぱいいよねー、こうやってテニス仲間が増えていくのはとても嬉しいです。

企画してくれたゲコちゃん、ありがとね。

 

しかし問題は、全員このブログを知ってたってことですよ。

どこから広まるんだこんなの(・∀・;)

つまりみんな、私がアニヲタゲームマニアガンダムオタクマンガ脳

脳みそ筋肉死ね死ね団所属ガチ提督だと知っていたわけですね・・・

 

ああそうかい、バレちゃしょうがねえ。そうさ、私は社会人失格のニート候補さ。

では明日の大会を前に一言。

こんな脳筋ヲタ提督に負けた奴!

一生の恥に思うがいい!

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者田舎師 22:54 | 2件のコメント

チョコレート予算平均価格

またしてもこの日を迎えてしまいましたね。

チョコレートの日ですよ。

年に一度、お菓子業界のために多額の寄付を行う日です。

 

プランタン銀座が発表した「 バレンタインデーに関する女性の意識調査結果」

によると、本命チョコの平均予算は3,300円だそうな。

 

 

カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ

 

んな高ぇチョコ見たことねーよ

ばーかばーか!

 

 

すみません、取り乱しました。

まー、プランタン銀座調べというところに悪意を感じますね。

「うわっ・・・私の本命チョコ安すぎ・・・?」

私の年収

とか思わせたいだけでしょう。今時の賢明な女子諸君は、このような

程度の低いアンケートに惑わされたりはしませんね。

 

しかし同調査では「自分用チョコ」の平均予算額が3,954円と、本命チョコを

はるかに上回るという結果が出たそうです。

これは賢明なる女子諸君が、「リア充のふりをするより自分で食えばいい」

至極まっとうな結論に至ったと言えるのではないでしょうか。

 

そう。これは

「夜の公園のベンチを占拠する」

「レストランを男一人で予約する」

「ホテルのロビーで入ってくるバカップルをじろじろ見る」

という地道な活動を続けた、我ら死ね死ね団の小さな勝利と言えましょう。

 

エウクレス

我ら勝てり!我ら勝てり!

国民よ、我々は勝利した!

賢明なる女子諸君、今日から君達は我らの同志である。

思うままに高級チョコを独り占めするがいい。

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者田舎師 19:33 | コメントをどうぞ

アドバイスとは

昨日はFKDさん・ミスターXと弾丸メンバー数名のプチ飲み会でしたよ。

技術的な事や普段の練習で気をつける事などアドバイスを頂きました。

弾丸メンバーだけの飲み会だと、ほとんどテニスの話になりませんからね(・∀・;)

 

しかしまー、あれですよ。

ミスターXと同じ内容の話をしているはずなのに、FKDさんが喋るとどうして

あんなにうさんくさく聞こえるですかね(・∀・;)

 

「そったらもんおめー、ボール来たらひっぱたきゃいんだよ」
「ちゃんと見たら当たんべや。あっちゃ向いて打ってっからよおめー」
「パンじゃなくパーンってよ。ポヤヤンって打つなって言ってんべや」

 

まーね、アドバイスってのは伝わればいいんですよ。

そしてアドバイスには正しいも間違いもなく、「その人にとっての正解」です。

一人一人筋力も骨格も運動経験も違うんだから、万人に共通するフォームなどと

いうものはありません。一度その通りにやってみて、自分に合っていないと

思えば取り入れないのも自由です。

 

でも必ず「一度試してみること」「自分に合わなくても頭に入れておくこと」

をお勧めします。その時は納得できなくても、後で役に立つこともありますからね。

まずはパンじゃなくパーンって打ってみて(・∀・)

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者田舎師 23:16 | 3件のコメント

第30回北海道インドアテニストーナメント 出場報告

旭川に行ってきましたよ。

アニメイト旭川店で「戦艦榛名マウスパッド」を探したかったのですが

残念ながら時間がなく入手できませんでした。

榛名マウスパッド

 

ちがった。

第30回北海道インドアテニストーナメントに出場してきましたよ。

私の戦績はこちら

 

年齢別選手権に出場するのはこれで2回目。前回Y木沢さんとシングルスを
戦ったときの反省「戦術とバリエーションを広げる」を活かすため、密かに
ライジングやフォアのスライス、同じフォームからのドロップショットを
練習していたのですが、I藤コーチ相手でしかも球足の速いフローリングとあって
一番自信のあるフォアのフラットドライブで打ち返すのが精一杯。
ちょっと練習しただけの付け焼き刃など使う余裕さえありませんでした。

初出場のダブルスは初戦でI藤コーチ・S藤コーチに粉砕されたものの、2戦目の
B園さん・S崎さん相手に善戦。苦手にしていたバックのリターンも使えるように
なってきました。

というわけで、

かたつむり 速く重い球を自分のペースで緩く打ち返す
かたつむりバックのリターンを強化

という2点の課題が見えてきましたね。
それ以外にもI藤さん、Y木沢さん達からアドバイスを頂いたのでメモ。

ひよこ バックのリターンはタイミングを合わせて当てるだけ。
ひよこバックのリターン、ストロークともに体が傾いているので注意。
ひよこストロークのテイクバックの後、不自然に力を込めようとしている。
ひよこ力を効率よく使うため、リラックスして一連の動作をスムーズに。

他にもあるのですが、極秘とのことで掲載できません(・∀・;)
弾丸の後輩が同じことを聞いてきたときに限って「うん、それはね!」とお伝えしましょう。

シングルス6000円・ダブルス3000円と少々お高い参加料ですが、コーチや指導者級の人達が真剣勝負してくれて、アドバイスまで頂ける。今後ダブルスを組んでもらえるかもしれない!
と考えると、決して高くは・・・いや、高いけどそれだけの価値があります!

また1日目の試合後、旭川協会のY永さんご夫妻が夕食会を企画してくれました。
テニス以外の話もいろいろ聞けたし、おかげで2日間楽しく過ごせました。ありがとうございます(*- -)(*_ _)

 

さー、次は6月の北北海道テニス選手権!必ず強くなって再会します!

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者田舎師 21:59 | コメントをどうぞ

行ってくるよー

旭川行ってくる~~

4時起きで(=_ヾ) ネムネム

カテゴリー: 日記 | 投稿者田舎師 04:14 | 2件のコメント

SAMURAI-K

カップヌードルのCMに錦織君が出ていますね。

木刀でテニスをするあのCMですが、あれはCGではなく全て実写だそうです。

侍錦織

私は元野球部なので、相手のボールがストライクゾーン付近に来れば

バットで相手コートに入れるくらいはできると思うのですが・・・

錦織君のようにサーブもスライスも片手で打ち返すのは無理ですね。

そしてこれですよ。

サムライK

はい。

私はラケット使ってもできません(・∀・)

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者田舎師 23:59 | コメントをどうぞ

人生で一番うまかった食べ物

いやー、土曜日の練習は死にかけましたね。

ろくに夕食も食べずに5時間休憩なしでボールを追い続けたので、エネルギーが

切れて手足が痺れるわ、体温が下がって気持ち悪くなるわで大変でした(・∀・;)

このままでは家にたどり着けないと思い、コンビニで買ったミートスパカツが

感動的に美味しかったですね・・・

711ミートスパカツ

我が人生で第2位にランクインする味でした。

 

せっかくなので、我が人生における美味ランキング1位~3位を発表しましょう。

 

第3位:左腕

高校3年のマラソン大会、陸上部だった私は「20km?楽勝楽勝。陸部なめんな」
と序盤から飛ばしたのですが、気温が高く思った以上に汗をかいてしまい、
給水ポイントで水は飲めるものの塩分が補給できず、熱中症の症状が現れてきました。

曹操の「梅林止渇」を思い出し梅の木を探すも見つからず、もはやこれまでと
思ったその時、目の前に白く粉を吹く自分の左腕が。

「美味い!!」左腕に始まり右腕、額に吹く塩まで舐め尽くした頃にはすっかり
体調が戻っていました。
結果、500名中59位にて無事完走。「舐腕止渇」という新しい四字熟語が
生まれたのでした。

 

第2位は先述のミートスパカツ、そして・・・

 

 第1位:セブンイレブン ミックスサンド

711ミックスサンド

研究所をリストラされ、食うに困って警備員の職についたものの、拘束時間は長く
給料は安く、やりがいも貯金もなく、将来を悲観していた頃のこと。

仕事を辞めようと決心はしたものの、たいした理由もなく辞めるとは
言い出しにくい。それにすぐ辞めるのは次の転職に影響があるかもしれない。
混乱した末に出した結論は「体を壊して辞めよう」。

かくして私は三日三晩、何も食べず一睡もせずに仕事を続けたのですが
疲れは残るものの一向に倒れる気配はありません。
仕方なく4日目の朝、隊長に口頭で「辞めます」と伝えたのですが
腹が減りすぎて食欲がないので、まずは軽いものを食べようと思い
このミックスサンドと野菜ジュースを買いました。

「美味い・・・」
すべて灰色に見えていた風景に、急に色が塗られた気がしました。
「そうか、空は青かったんだな」と思い出しましたね。
お金も職も希望もないけど、生きる気力が湧いてきました。

 

栄養補給は大事、食べ物は貴重、体は資本。

栄養を十分に取らなければ、体も心も思うように動いてくれません。

もうダメだ限界だと思っても、落ち着けば意外と何とかなるものです。

落ち着くためには、とりあえず何か食べたらいいよ(・∀・)

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者田舎師 20:03 | 2件のコメント

5時間耐久テニス

疲れた・・・

もうあかん・・・

寝る(・∀・;)

カテゴリー: 日記 | 投稿者田舎師 23:43 | コメントをどうぞ

残念!ロブでしたー

2日も更新をさぼったので、「練習してないからネタないんだろ」とか

「艦これアニメ第3話で如月ちゃん撃沈されたから寝込んでるんだろ」とか

言われそうでしたが、残念ながら私は元気ですよ。テニスもやってます(・∀・)

確かに駆逐艦如月ちゃんは哀れ海の藻屑となりましたが・・・。

如月轟沈

 

そんなわけで、練習はちゃんとやってます。

道立体育館の床にもようやく慣れて振り遅れなくなってきたし、

H君、マリ姉、ともちん達のストローク爆打にも目が慣れて、ボレーで

跳ね返せるようになってきました。

 

まーでも彼ら彼女らは、練習だからストローク強打ばかりしてきますが

試合となればまったく別で、ロブやショートクロス、ボディーや足元など

コースも球種も使い分けてきますからね。その選択肢の中の1つとして

強打があるというのは、やはり厄介です。

 

どんなに速いサーブやストロークでも、コースとタイミングさえ合えば

打ち返せるもの。しかもゲームが進むにつれて目が慣れてきます。

とにかく速く強い球を打つ!のではなく、同じフォームから何種類もの

ショットを使い分けて、「強打かと思った?残念!ロブでしたー」

言えるようになりたいものですね。

残念さやか

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者田舎師 19:54 | コメントをどうぞ