カテゴリー別アーカイブ: 日記

1000勝2000敗への長い長い道のり

先日テニクラ忘年会に参加させてもらったばかりですが、また他のテニスチームの

忘年会に参加してきましたよ。

弾丸忘年会、北見テニス協会忘年会に続いて、これで4つ目です。

もうないよね?あってもお金がない(・∀・;)

 

このチーム、ミスターXを始めA達さん夫妻、あきもっち、FKDさん、S田君、

ともちん、さらには伝説のプレイヤーM川さんまで在籍している

もうこれで都市対抗に出ちゃえよと言われるほどの超強力メンバーです。

そのせいか、やはり話題はテニス談義でしたね。

弾丸の飲み会でテニスの話題がほとんど出ないのとは好対照ですよ(・∀・;)

そんなわけで色々アドバイス的なものを頂きました。

 

ミスターXからは、身近な強いプレイヤーの特徴を。

FKDさんからは「負けないこと」と「勝つこと」の違いを。

A達さんからは怪我の怖さと対策を。

 

そしてY原さんからは、これ以上上を目指すには技術を磨くだけでなく

体のケアと精神のコントロールも必要になってくること。それから

1000勝1000敗より1000勝2000敗を目指した方がいい

と教えられました。

 

そう。実は今年の前半は黒星が先行していたことから、少し勝率を気にしていた

部分がありました。

それで負けを恐れて守りに入ったり、決めるべきところで打ち切れなかったり、

強敵との対戦を恐れていたのかもしれません。

特に練習試合は勝敗を気にせず色々試してみる場なのに、勝率を気にして守りに

入るなど論外でした。勝った試合に意味が無いとは思いませんが、負けた試合の

方が糧になることは確かですね。

 

まー、2000敗するには年間50敗として40年必要なので、40歳を過ぎた私の目標

としてはちょっと遠すぎる気もします。まずは500勝1000敗ですかね(・∀・;)

皆さんありがとうございました!来年もよろしくお願いします!

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者田舎師 22:44 | コメントをどうぞ

ベテランとは

私も今年から年齢別選手権に出場するようになりましたが、

このテニス選手権で言う「ベテラン」とは35歳以上を指すようですね。

35歳以上、40歳以上・・・と5歳ごとに区切られて試合が行われます。

 

また、北見市では「ベテランの部」の出場資格は45歳以上

(その年に45歳になる人も可)なので、私もあと3年で出場可能です。

まだしばらくはA級で戦い続けたいと思っていますが、これからは体力も衰えるので

A級の化物共と戦わなくて済む選択肢があるのは良いことですかね。

 

ではここで。

「ベテラン」と言えそうなアニメの登場人物の年齢を調べてみましょう。

 

ブライト艦長

ブライト艦長:19歳(U.C.0079時点)

 

 

アナゴさん

アナゴさん:27歳

 

 

銭形警部

銭形警部:29歳

 

 

星一徹

星一徹:33歳

 

 

みんな私よりはるかに年下じゃないですか(・∀・;)

星一徹でさえベテラン選手権にも出られない若造でした。

なんだよ、このヒヨッコどもめ。

 

おい一徹、焼きそばパン買ってこい!

 

カテゴリー: ひまつぶし, 日記 | 投稿者田舎師 21:58 | コメントをどうぞ

本官なお休暇中

吹雪ちゃんが去って行きましたね。

平野部で風速25m、積雪80㎝とは少々やりすぎだった気もしますが、

おかげで1日半の休暇を手に入れました。

 

吹雪敬礼

吹雪、ご苦労だった。貴官の働きに感謝する。

 

 

これで年内の仕事が終わらなくなったが・・・

担当の施設が無事か心配ではあるが・・・

今は思うまい。

 

 

本官はなお休暇中である。

現実に立ち返ることを禁ず。

 

カテゴリー: ひまつぶし, 日記 | 投稿者田舎師 21:39 | コメントをどうぞ

吹雪ちゃん大暴れ

本日の北海道、予報通りの大荒れですね(・∀・)

朝の時点で家でも30㎝、会社では40㎝くらい雪が積もっていました。

まーそれくらいの雪なら何とでもなるのですが、明日にかけてさらに

風雪が強くなると予想されているので注意が必要です。

 

ooyuki2014

(写真はイメージです)

 

 

そんなわけで・・・

今日は午後から臨時休業、明日も休みになりました!

買い出しも終わって、お菓子まつり絶賛開催中ですよ(・∀・)

 

 

駆逐艦吹雪

 

ありがとう吹雪ちゃん!

やっぱり吹雪ちゃんは天使だったか!知ってた!

 

カテゴリー: ひまつぶし, 日記 | 投稿者田舎師 19:09 | コメントをどうぞ

数年に一度の吹雪ちゃん

北日本で強力な低気圧が発達中ですね。

明日から明後日にかけて、大雪や強風など大荒れの天気になりそうです。

特に北海道は「見通しが全くきかないような、数年に一度の猛吹雪」

と今から警戒を呼びかけているほどです。

 

ではネタ探しのため、「吹雪」でGoogle検索してみましょう。

 

吹雪検索

 

 

 うん。それ、艦これの吹雪ちゃんだから。

 

 

駆逐艦吹雪

 

 

まー、検索候補のトップに吹雪ちゃんが出てくるうちは

被害は大したことありませんかね(・∀・;)

でも一応気をつけてね。

 

カテゴリー: ひまつぶし, 日記 | 投稿者田舎師 21:03 | コメントをどうぞ

政党たん

明日は衆議院議員選挙ですね。

世界には公正な選挙を求めて逮捕覚悟でデモを行う町があり、

そもそも国民に参政権がない国があり、過激派に襲撃される可能性があり

投票自体が命懸けという国もあります。

 

この日本は多くの人が天寿を全うすることができるほどの平和と経済力を

手に入れていますが、それもただ与えられたものではありません。悲惨な戦争や

弾圧、数々の災害を乗り越えて、ようやく手にした自由と平和です。

これを守り、次代に引き継ぐのが我々大人の義務と言えましょう。

 

ならば、その最大の権利である選挙権を無駄にはできません。

投票したい政治家が地元にいなければ比例代表だけでもいいし、白票でも

いいんです。とにかく投票すれば、その政治家や政党がどんな仕事を

したか興味が出てきますからね。

 

その興味を持たせるためか、世の中にはこんな物もありますよ。

 

政党擬人化政党たん

政党擬人化政党たん~解散総選挙編~

 

政党たん

 

 

・・・・・・。

 

あれ?

 

途中までいい話してると思ったんだけどな(・∀・;)

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者田舎師 20:49 | コメントをどうぞ

まず落ち着け

みいちゃんが録画してくれた先日の試合の動画を見てみましたよ。

ほとんど自分の試合を見たことはないので、恥ずかしいですね (〃ω〃)キャー

さてさて・・・

 

 

んー・・・

 

 

この落ち着きのない奴は誰ですかね。

 

 

プレイ中に速く動くのは良いのですが、ボールを取りに行く動作などが

慌ただしくてチョロチョロしすぎです。サーブの動作も落ち着きがありません。

まあそれは置いといて・・・

 

まずはDr.ゲコの言う通り、サーブのとき左膝が内側に曲がっていますね。

これで力が逃げているのかな?これから意識して直してみて、どうなるかは

お楽しみです。

 

あとY原さんから言われたように、前衛でのポジションがサイドに寄り過ぎでした。

半歩センターに寄った方がリターンが打ちにくく、相手にプレッシャーを

かけられますね。

 

これから何度も繰り返し見て、細かい動作などもチェックしてみましょう。

みいちゃん、ありがとね(・∀・)

まずは慌てず落ち着いてボールを拾いに行くことから始めますよ。

まだあわてるような

 

カテゴリー: 日記, 練習 | 投稿者田舎師 21:04 | 2件のコメント

技術の違いが戦力の絶対的差ではない!

さてさて。

10月の知床サーモンカップで今季の公式戦は終了の予定でしたが、

今週のE町室内テニス大会に出場することになりましたよ(・∀・)

特訓中だったボレーのグリップも一時的に元に戻して、再び試合モードです。

 

弾丸からは私の他におぎ&ユージの軟式出身ペア、テニクラからさわさん

出場するそうで、これは負けられない戦いになりました。

前日には北見テニス協会とテニクラの忘年会があるので、まずは出場する

3人を泥酔させるところから始めましょうかね。

 

当たらなければ

そう。戦いはコートの上だけで行われるのではない。

テニスの技術の違いが戦力の絶対的差ではないのだ。

もう戦いは始まっているのだよ!

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者田舎師 23:55 | コメントをどうぞ

弾丸ホーム

昨日は練習をお休みして、元弾丸メンバー・かよりんとの会合に行って

きましたよ(・∀・)

前日に開かれたけいちゃんとの会合には仕事のため行けなかったので

また次の機会ですね。

 

かよりんは相変わらずお仕事が大変だし、軽い怪我もあってテニスの練習も

できていないけど、テニス熱は前以上にあるようで安心しました。

 

さてその席上、興味深い話題がいくつか出ましたよ。

 

1つは「弾丸10週年企画」 。

我がテニスチーム弾丸は2006年発足なので、再来年の2016年で10週年を迎えるのです。

何か盛大にやりたいねー、OBメンバーも来てくれるにはどうしたらいいかねー。

2泊3日の合宿?テニスコート付きのホテルに宿泊?というあたりは普通だったのですが

合同結婚式案まで浮上して収拾がつかなくなってきました(・∀・;)

現役OB合わせると100名くらいかな?何かやりたいですね!

 

2つ目は「弾丸ホーム」

未婚や子供のいないメンバーが集まってグループホームを作り、敷地内に

テニスコートやトレーニング施設を作ってしまおうと。

コートはもちろん全天候型!いつでも相手に困らない!これで老後どころか

一生テニスを楽しめる!という素晴らしい計画です。

月1万円くらい積み立てればいけるんじゃない?神、ザキヤマ提督、たばちゃん

あたりはどうせ一生独身だからメンバーも確保できるし。いや、むしろ

結婚しそうになったら潰す。

 

などなど、非常に有意義な意見もありましたよ。

けいちゃんかよりんも、計画実行の際はぜひ参加してね!(・∀・)!

 

カテゴリー: サークル, 日記 | 投稿者田舎師 23:43 | 2件のコメント

ぼくのかんがえたさいきょうのテニスせんしゅ

こんばんは。テニスブログですよ(・∀・)

テニスの上達法には、雑誌を読む、動画を見る、アドバイスを受ける、

素振りをする、とにかくボールを打ってみる、などなど色々な方法がありますね。

最近の私は「身近な強い人の真似をする」ことにしています。

 

負けた対戦相手の嫌なショット、試合を見ていて使いたいと思った技、

練習を見ていて上手だなーと思った動作などに注目して、あとで真似をして

試してみるのです。

 

Y沢さんのバックハンドスライス、F君の足を止めての打ち込みフォア、

H野君のフォアハンドスライス、ミスターXのボレー、S田君の小さいテイクバック、

大魔神のムーンボール。

 

これが全部できたらすごいよねー。

「ぼくのかんがえたさいきょうのテニスせんしゅ」ですよ。

七英雄

 

まー、もちろんすぐには真似できないけど、漫然と来たボールを打つよりも

1球1球確かなイメージを持って打った方が上達につながると思うのです。

 

カテゴリー: 日記, 練習 | 投稿者田舎師 23:35 | コメントをどうぞ