日別アーカイブ:

東レの季節

昨年で最後かもと言われましたが今年も何とか開催されました。

しかし規模が小さくなったとはいえドロー数が少なくなって選手が少ないけど

それ程ショボクなった感はなかったです。

いつかまたグレードアップするかもだし少ないとはいえトップ選手が生観戦出

来る機会は大変貴重です。有難いです。

今回は本日17日のみの観戦。ヒンギスのダブルスなかったよーーー悲しい。

でも私の大大好きなリサ・レイモンドのダブルスはしっかり観たぞ。

負けちゃったのに相変わらず良い人全開でタオルを投げてくれてたよ。

多分WTAで1番優しい人ではないかと思います。

負けても愛想振りまいてくれる彼女がいつまでも活躍できますように祈ります。

リサはダブルス専門だけど今日改めて思ったのがリターンとかストロークが意

外と良いという事。

バックハンドボレーがこの世で一番上手いのは知ってたが結構ガンガンスト

ローク打ちこんでたよお。

ウェアもラケットもプリンスだったけどウェアはアシックスに。ラケットは

なんとバボラに。ブラックと同じくピュアドラです。

2人のダブルスのスペシャリストがそろってピュアドラ使用してるとなると

ちょっと考えちゃいますね。そんなにいいのかピュアドラあああ。

ミルザ・ブラック組は役割がキッチリしててミルザの超アングルストローク凄

かったしブラックのポーチも素晴らしかった。

オババだからといってチマチマとボレー戦ばかりしないで

もっともっと良いストロークの為に練習しなきゃ駄目だよ。ってまた思い

ました。東レでダブルス観る度に思うんだよね。頑張れ壁打ちいい。

伊達さんペアの試合はチブルコアたんのシングルスが長引いて1時間半またさ

れたああ。チブタン本当に美人だああ。だから許すううう。

ため息の多い応援に伊達さんキレてたけど、あーこわいなああ。

そしてこの試合はチブタンのハードヒットストロークに打ちきられたのでした。

デュース1本なんでリターンはチブタンが請け負い見事に打ち勝ってます。

ダブルスのチブタン初めて観たけどボレーは何か危なっかしい感じでしたが

ストロークはスピードもパワーもそしてコントロールも絶妙でした。

シングルスもダブルスも勝ててチブタンお疲れ様でした。

中々良い席だったのにセンターコートはちょっとだけしか観てないよ。

あーもったいない。

次回につづきます。

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者スザンヌらん吉 00:08 | コメントは受け付けていません。