月別アーカイブ: 2014年11月

悩みどころ

大活躍のニシコリくんのおかげでテニスを始める人が増えるといいですね。

私はオバチャンデビューですが初心から始めてトントン拍子に昇級したわけではな

くかなり苦労してお金と時間を費やしましたよお。

以前のブログにはコーチとスクールのカリキュラムの在り方について文句タラタラ

書いてましたよお。

今は鬼コーチについてるので不満はありませんけど。

ただ他のクラスにいくとあきらかにレベル低い練習してる。

中の人が上手くなっただけでレッスン内容が下のクラスとたいして変わらない

のが本当に手抜きだよなああ。

いつからかスクールはテニス仲間を見つける為の場所なんだって割り切りました。

試合に勝つ方はスクールの練習だけでは上手くならないって早くから気付いて

女ダブに強い現役で試合に出てるコーチに外でレッスン受けてる。

こちらは本当に合理的。

やりたい練習必要な練習しかしない。

スクールではソコソコでも女ダブの練習ではいかに実戦的な事が身について

いないか思い知らされる。

テニスのブログにもスクールの中の昇級にかなり不満を持ったご意見を拝見いたします。

私の場合はスピードボールのコントロールが出来るようになったから昇級だった

みたいです。

スライススピンの緩急の打ち分けとフォアで高い打点から打ち込めるように

なったのが良かったのかな。

ジュニアの子なら小学生でも上から叩けますがオバちゃんはタイミングとるのを

身体に覚えさせるのが本当に大変。

でも中には私のどこが昇級させてもらえないのって悩んでる方沢山いると思います。

私の周りにもいます。

コーチそれぞれの感性だし不透明な部分もあるし客商売だし

中々昇級出来ないとテニス辞めたくなりますよね。

楽しむ為に始めたのに私のテニス人生の半分は苦しみだったもん。

楽しみだけでいいよね。

プロじゃないんだからさあああ。

 

 

カテゴリー: テニス | 投稿者スザンヌらん吉 08:27 | コメントは受け付けていません。

うっきーっ!!

すっかりご無沙汰の間にニシコリくん凄い!!

そして

新しいラケットいい。

ヨネックスEZONE  xi98からーのVCORE si98へ代えますた。伴にLGサイズです。

ヨネさんVCOREで早くこのスペック出してくれれば良かったのに。

くわしいスペックなどはホームページ見てくださいね。

どちらもスペックは殆ど変わらないこの2つのラケットですがEZONEのほうが難し

いかな、と比べて見て思いました。

とはいえ売り文句の振り抜きやすさは天下一品なので技術が伴えば素晴らしく使いやすいラケットです。

一方VCOREちゃんはやっぱりスピンかかります。こちらも謳い文句通りで

ございまする。

ムキになって掛けないとグゥイーンっていう落ちる球が打てなかったのが

バボラ並みに掛けやすいす。

試合では相手の足もとに打ち込みたいので軽く振っても掛かるんで助かります。

ラケットアシストより自分の技を磨いてこそだなんて意地を張るのはやめました。

思い通りに打てるって本当に楽しいよおお。

ああ今の球浮いちまったとか

アウトして、掛からなかったあああああああとか嘆く事もかなり減りそうです。

そして私なんと昇級してしまいました・・・。

思いがけなかったのですが嬉しいです。

今年の初め大怪我して歩くのもやっとだったのに・・・。

目標としていた試合も優勝できました。

こちらはEZONEで出たんですけどね。まあ上手いペアさんと初めて出て

この人とやって勝てなかったらもうお終いだなって思ってたので本当に

嬉しかったし幸せでした。

人生悪い事ばかりじゃないよと思いました。

 

 

 

 

カテゴリー: テニス | 投稿者スザンヌらん吉 16:10 | コメントは受け付けていません。