本日の京都新聞の京都・滋賀両エリアをご覧下さいね。
京都エリアは22ページです。
朝晩の気温は下がってきましたが、テニスにはちょうど良い感じです。
昨日なんかも日中は、半袖・短パンでOKな気候で気持ち良かったです。
コーチの藤本でした。
本日の京都新聞の京都・滋賀両エリアをご覧下さいね。
京都エリアは22ページです。
朝晩の気温は下がってきましたが、テニスにはちょうど良い感じです。
昨日なんかも日中は、半袖・短パンでOKな気候で気持ち良かったです。
コーチの藤本でした。
コーチの藤本です
さて 何をしているのでしょうか?
ネットの上の白い布が破れてきたので、補修用の
布を取り付けているところです。
新しい布を上から被せて、紐でこうやって一穴ずつ
縛っていく作業です。
一体 何個の穴が開いているんだろう…
こんなにコートの横幅が広いとは、思いませんでした。
作業が始まったばかりの頃の杉田コーチです。
この後、だんだんと口数も少なく笑顔も無くなっていきます。
5センチずつ進んでもいつか終わるんですよね。
何事も一歩ずつが大切だと学んだ一日でした。
出来栄えは、7番コートを見てください。
コーチの藤本です。
先日、急にナイター照明の球が切れました。
このぐらいの高さなら自分で交換できるかな?
と思ってましたが、本日電気屋さんに来てもらいこれを見たら、やっぱり止めよう
と思いました。
写真では分からないですが、梯子って結構揺れるし、たわむんですね。
やっぱり餅は餅屋です。
私はラケット振っときます。
日毎に秋が深まり、今桜の葉が毎日のように舞い落ち
道路に降り積もっています。
毎日スタッフが掃除するのですが、これが結構たいへんです。
竹ぼうきとエンジンブロアでかき集めています。
焼き芋しよーかな。
11月2日(土)より11月期がスタートしました。
今期より8週制に変わり、12月27日に終了します。
年末年始は、12月28日~1月3日までスクールをお休みさせていただき、年始は
1月4日(土)より1月期がスタートです。
年末年始のその他の予定です。結構、イベントが目白押しな感じです。
12月14日(土)は、「クレセント城陽校オープン記念感謝イベント」を行います。
右近憲三プロにお越しいただきクリニックを実施する予定です。
12月22日(日)は、スクールの忘年会です。
飲んで食べてしゃべって、楽しい忘年会になりそうです。ご参加お待ちしています。
1月3日(金)は、初打ち会を実施します。
年末からの鈍った体を目覚めさせましょう。
こんにちは
テニスアカデミークレセント城陽校のスタッフブログへようこそ!!
今年の8月1日にオープンし、ほぼ3ヶ月が経ちました。
最初はバタバタでしたが、なんとか落ち着いてきました。
これもひとえに皆様のご理解とご協力のお蔭とたいへん感謝しております。
今後は、さらに充実したテニスライフをお届けできるようスタッフ一同
努力して参りますので、よろしくお願いいたします。
クレセント城陽校スタッフ一同