ベビーバスから飛び出して等身大サイズの洗面器に浸かるみうちゃん
すでに風格が出ております。
将来はママとパパに似て温泉好きになりそうね。
この気持ちよさそうな姿
かわいすぎる
テニスをやり始めた初心者が一番最初にうまくなるショットは、
おそらく断トツにフォアハンドストロークだと思う。
理由としては一番多く打つ機会が多いから・・・・以上。
軟式も硬式も経験のある僕が思うに、
硬式テニスの一番の魅力はショットの多彩さだと思っている。
「軟式と硬式の違いは何ですか?」と聞かれたら、
僕はいつもこう答えている。
ところが、
初心者はいったんフォアハンドストロークをある程度身に付けてしまうと、
苦手なショットを遠ざけてフォアハンドストロークばかりに頼ってしまう傾向にある。
少なくてもかつての自分はそうだった。
じゃあ、なぜいろんなショットを打てるように練習しないかというと、
指導してくれる人が近くにいないから・・・
それも一理あるかと思ったが、
僕が考えた一番の原因は他のショットが打てなくても、
フォアハンドストロークが打てるだけでテニスは充分面白いスポーツだってこと。
これに満足してしまうとなかなか他のことをやらなくなってしまうのではないか。
で、ようやく本題。
初級者コースのメンバーたちもやはりバックハンドストロークが苦手で、
まともに打球できない人がほとんど。
よく見ていると、
明らかにラケットの真ん中にボールが当たっていない。
打球するタイミングがずれていたり、
スイングの軌道がずれていたり、
おそらく個々に原因は異なると思うが、
今のところボールをよく見るというアドバイス以外、
あまり出来ていない。
『タイミングよくラケットの真ん中に当たればボールは飛ぶ』
本当はたったこれだけのシンプルなこと。
タイミングの取り方は教えられるけど、
ボールをラケットの真ん中に当てる方法をどうやって教えたらよいのかがわからない。
数多く打つしかないのかなぁ・・。
皆さん初級者のテニクラメンバーと、
弾丸の初級者メンバー。
練習風景を見ていると全員に共通する課題がある。
打点後ろすぎ問題。
いつも球出ししてくれている会長からは見えないが、
横から見ていると一番これが気になるところなのだ。
インパクトが自分の真横か、
最悪の場合自分の体より後ろで捉えている。
なんでこうなるのか。
間違いなく全員テイクバックが遅い。
球出し練習なんだからフォアに来るのかバックにくるのかわかっているのに、
バウンドしたくらいにようやくラケットを引いてスイングしているので、
どうしても振り遅れる。
昨日見た限り、
ちゃんとした打点で捉えられていたのはいとーちゃんのバックハンドだけ。
いつもは後ろで捉えているんだけど昨日は前でさばけていた。
毎回しつこく言ってるので意識していたのだろうか?
だとしたらえらい。
体育館は特に球足が速いので、
バウンドした後にゆっくりテイクバックしているヒマなどない。
フォアもしくはバックのいずれかだと判断したら、
すぐにテイクバックする習慣をつけましょう
ネットショップで印鑑を検索するとよく目にする開運の文字。
印鑑で運気が上昇するわけがない・・・
と思っていた。
2年前、
使用する目的があったので初めて実印を登録することになり、
どうせ実印にするならいい印鑑を作ろうと思って
1万円以上する琥珀樹脂の印鑑を発注。
この素材はギリシャ神話等で昔から幸運を呼ぶものと信じられてきました
とかゆー売り文句を気にすることなく、
ただ見た目がかっこいいからという理由で購入した。
そのたった2ヶ月後、
運命の人となるうちの嫁に出逢い、
昨年結婚して子宝にも恵まれた。
偶然だと思う人は読み流してくれていい。
信じる人はちょっと奮発して印鑑つくったら、
人生変わるかもよ?
ちなみにわたくし、
はんこ屋の回し者ではございません
実際の結果的な体験談を語っているだけですので
今日の練習、
とあるメンバーが「休み中に素振りをする」と言っていたので、
実際にやったのか聞いてみた。
すると天井の照明器具にぶつかったとかで、
壊して家族に怒られたって話をされた。
そんなの気にすんない
こっちは過去に・・・
高校生のとき部屋で軟式ラケットで素振りしてたらスッポ抜けて本棚のガラス割ったことあるし、
ひとり暮らし時代には野球のバットで素振りしてたら壁へこんで敷金返ってこなかったし、
外でバットを振ったら親戚の車のガラス割ったこともあるし、
社会人になって実家に住んでたころにもバットで素振りしてたらクローゼットの枠ぶち壊したり、
硬式テニス始めてからも部屋でサーブ練習してたらシーリングに直撃して蛍光灯割ったりと、
素振りによる破壊伝説は豊富に取り揃えております
親と口ゲンカして壁にパンチしたら穴あいてしまったこともあったな・・
これは素振りとは無関係だけど