可愛い後輩たち

IMG_2496.jpg IMG_2510.jpg

朝から、母校のテニス部をおしに行ってきました。

少し早く着いて、校内を散歩しましたが、すっかり変わってしまっている中に、懐かしい場所も残っていてノスタルジーに浸る幸せなひと時でした。

そして、後輩達の可愛いこと!

テニス部は、私の頃の軍隊のようなテニス部から、だいぶ楽しそうなテニス部になっていました。

今の時代、そちらの方が良いでしょうね。

始めから小雨が降っていましたが、だんだん強い雨になってきたので練習中止にしました。

みんなが楽しそうだったのが何よりです。佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 14:43 | コメントをどうぞ

男女キャプテン

2023322.JPG

昨日、新キャプテンを倉田理事長総長と副理事長に紹介しました。

決意表明も立派にやってくれました。

私の自慢の部員たちです。佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 14:28 | コメントをどうぞ

キャプテン紹介

IMG_2489.jpg IMG_2492.jpg IMG_2493.jpg

東京国際大学硬式庭球部の男女新キャプテンを倉田理事長に紹介する式があり、昨日第1キャンパスへ行きました。

私がいつも授業や硬式庭球部で行くのは第2キャンパスです。

桜が学生を迎えていました。
桜は、美しいですね。佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 14:16 | コメントをどうぞ

感動のWBC

IMG_2475.jpg

奇跡続きのWBCですが、またまたやってくれましたね。

これがもしドラマだったら、「いやぁー、うまく行きすぎでしょう。」と言ってしまうところです。

もう最高ですね。

さあ、いよいよ決勝アメリカ戦。

また、ドラマを超す大きな感動を、よろしくお願いします❗️佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 20:56 | コメントをどうぞ

さ、さくらが!

IMG_2469.jpg

ボーッと朝起きて、NHKの子供向きの英語を聞きながらテニスクラブへ順番をとりに行って、帰りに桜が芽吹き始めて、嬉しくなりました。佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 20:50 | コメントをどうぞ

雨です

IMG_2467.jpg

雨です、

体育館があるので助かります。佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 09:04 | コメントをどうぞ

大野コーチと2人で

IMG_2466.JPG

学生たちが、吉村トレーナーと茂木トレーナーの指導に従って肩甲骨の正しい使い方のトレーニングをしてフーフー行っている中、ついに疲れ切った大野コーチと私はベンチから眺めることにしましたが、大野コーチはすぐ「あっ、それちょっと肩甲骨の使い方が違うぞ!」と立ち上がり、そうなると私も座ってはいられなくなり、結局一緒にやってしまったりしてもっと疲れました。(笑)

私は4時からTIUのzoom評議委員会があったので、途中で抜けましたが、コーチ陣はその後もずっと学生を見てくれました。
ありがたいことです。佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 21:01 | コメントをどうぞ

ゴムを使ってのトレーニング

IMG_2457.JPG IMG_2458.JPG IMG_2459.JPG IMG_2460.JPG

茂木トレーナーの説明を受けてから、ゴムを使ってのトレーニング、これは一見楽そうですが.かなりハード。
それから太いゴムで身体を引っ張られながらのボレーの動き、それからクロスステップで帰ることを習慣づけるためのボールを使ってのトレーニングをしました。
それから今は、私が学生にやらせたかった練習を、私が選手の頃にやっていた懐かしい練習ですが、それをやっています。佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 11:48 | コメントをどうぞ

男女入れ替わり

IMG_2454.JPG image0_3.jpeg

昨日午前で男子合宿は終了し、入れ替わりで女子が到着しました。

全員で写真を撮って、男子は女子が乗ってきたバスに乗って東京国際大学へと帰り、女子は厳しい練習に入りました。佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 11:43 | コメントをどうぞ

ボディメンテ

IMG_2449.jpg IMG_2451.jpg

ボディーメンテで栄養補給と免疫を作って、合宿中も身体を整えるようにしています。佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 11:41 | コメントをどうぞ