リーグ戦の後能登和倉国際女子オープンテニスの準備などで、自分のテニスが本当にできていないので、朝早くにヒジリンと練習しました。
ヒジリンは宝塚星組、私は花組です。
ヒジリンは見事に私の顔を(先輩の顔を)隠しているので、宝塚は退団となりますね。(笑)
選手のプレーを見て、自分が打ってみると、嫌ですねーえ。 球は遅いし。
まあ、ラインダンスで楽しくなりましたけどね。佐藤直子
会場設営をしています。 今日は、ワイルドカード選手権なので、少し余裕がありますが、明日からはいっぱいいっぱいだと思います。佐藤直子
おはようございます。
いよいよ能登和倉国際女子オープンテニスが始まります。
4万ドルの大会にして、勝負の10日間です。 ヒジリンという力強い相棒がいるので、一緒に頑張ります!佐藤直子
明日からワイルドカード選手権が始まります。
と、ところが、離陸はしますが、強風のため、着陸できなければ羽田に引き返しますと言う条件です。 ヒジリンは朝便で行ってくれて会場を整えてくれています。 私は仕事があって午前便には乗れませんでした。 ヒジリンに、「もしかしたら、七尾の空の上から手を振って羽田に帰ることになるかもしれない」とLINEしました。
どーぞたどり着けますように。佐藤直子
私は、もっと細い脚のつもりでした。
最近脚後細くなったことを気にしている私です。 やはり選手の頃に比べると足が半分ぐらい細くなってしまっているような気がしていました。 大野コーチが送ってくれたこの写真を見て、腰が抜けました。 こんなに太いかなぁ。ポケットに物が入っているせいもあるとは思います。 しかも少しガニ股です。 今後気をつけます。 今日からは、宝塚歩きで、柚香光(ゆずかれい)歩きをして、気取って歩くことを誓います。佐藤直子
私は、ブログに駒澤大学に負けた話を書きましたが? ついつい負けたことはすぐ忘れる私なので、ちゃんとご報告していなかったかもしれませんね。
そして2部の2位で1部との入れ替え戦を明治大学としましたが、それも負けて、女子も男子も2部残留となりました。
駒澤大学戦の時に雨が何回も降って、何回もコートの雑巾掛けをした時と、試合前にスマッシュの打ち方を選手に説明した写真を大野コーチが送ってくれましたのでアップします。佐藤直子
昨日は京都ちびっこスターズでした。
何人か熱を出したお子様がいましたが、その他は(当然ですが)元気よく集まってきました。
年少の男の子が「テニチュ!」「テニチュ!」と言いながらニコニコ顔で入ってきた時は、可愛くて笑ってしまいました。
ちびっこスターズから、でかっこスターズになった参加者もいました。 時が過ぎるのは早いですね。 小さかったのに、今はサーブは速いし、お話しする時も見下ろされています。(笑)
中野先生の、スタジオエクセの教え子です。佐藤直子
男子の2部残留に、少しホッとしています。 そして明日の女子は、何か何でも1部昇格したいです。
私は1年前からの仕事で京都へ向かっています。
それにしても今日も暑かったです。 立って試合をみていただけで、今はフラフラです。 もしベンチコーチに入っていたら、私は倒れていたと思います。
そんな中、選手達は、そしてサポーター達も、よくやってくれました。
青春ですね。 羨ましい。佐藤直子
本日は、男子の入れ替え戦がありました。 上武大学との対戦です。 本当は上の1部との入れ替え戦をしたかったのですが、男子の2部はなんと5校が同率で、勝ち負け差で我が東京国際大学が2部の6位になってしまいました。 そして3部の1位の上武大学と入れ替え戦で戦いましたが、ダブルス3-0シングルス2-1で打ち切りとなり、東京国際大学が勝って、2部残留が決まりました。佐藤直子
朝一でCT scanを取りに行きました。 そして今、男子リーグ戦の入れ替え戦のため東京国際大学へ向かっています。
今日は専修大学戦です。
それが、すごい渋滞です。
今日から三連休なんて、忘れていました。
車が進みません。 走った方が速いくらいです。佐藤直子