ナダルと過去と未来

ぴかぴか (新しい) ラファエル・ナダル ぴかぴか (新しい)

わけもなく無性に君に会いたい

ライブでまた君のテニスが観たいテニス

ナダルが試合に勝ったときは

弁当作りもルンルン気分で苦じゃなかった

ナダルの笑顔は

100倍 私を元気にさせてくれたわーい (嬉しい顔)

あの熱い闘志で

ガッツポーズしたときも

胸がキュンキュンして

胸が痛くなったことを思い出す

ランキングずっと2位だったナダルが

2008年8月18日に

世界ランキング1位になった時の感動や

北京オリンピックで

金メダルを獲得した時の喜び

準決勝でジョコビッチをフルセットで破り

決勝ではチリにゴンザレスに

6-3、7-6(2)、6-3

ストレート勝利わーい (嬉しい顔)

月日の流れの分だけ

様々な思い出が蘇って来る

金メダルをかじる

ナダルの誇らしげな表情を

見ているだけで幸せな気持ちになった

ローランギャロスでは

いつもナダルが主役だった

ナダルがコートに登場しただけで

絵になったしワクワクした

まさにクレーキングテニス

その影では

ケガも多かったのも事実だ

欠場する度に

胸が締め付けられる思いをした

たぐいまれな才能と

努力と負けん気で

あそこまで自分を奮い立たせてきた

2001年、ナダルは15歳でプロ入り

ずっとずっと走り続けてきた

「自分のベストのプレーをすることと

対戦相手が絶好調でない事を望むだけだよ(笑)」

一度きりの人生

嫌な事があっても

楽しい事があったとしても

それはたった一日の出来事に過ぎない

もう二度とは戻れない過去

自分のこの手で変えられる

未来に向かって・・・

 

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

VAMOS!! RAFA!!

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

 

 


カテゴリー: 未分類 | タグ: | 投稿者nadalove 12:37 | 4件のコメント

コメント(4)

  1. マヨさ~ん、いつもありがとうございます(^^♪
    モンテカルロの計画は来年に延期されたのですね!
    残念だけどローランギャロスのトリビュートが壮大という事なので
    仕方ないのカナ。。
    でも、2年続けてラファが見られるね♬
    楽しみだけどモンテカルロwowow撤退してるし、
    有料のU-nextあたりで観るしかないのかな。。
    また来年、考えましょう。
    ラファがTikTokに参加してましたね!
    笑顔いっぱいを届けてくれるといいですね♬
    昨日は墓参りと義母の世話で丸一日つぶれました。。(泣)
    今日も天気よくて、もう春ですよね☆
    マヨさん、5月25日~全仏が待ち遠しいですね♬

    nadalove より: 2025年3月21日 11:51
  2. nadaloveさん既に知ってるかも?

    モンテカルロも祝福したいと計画しています。だったのですが
    今年、全仏がトリビュートの発表したので
    「我々は2026年に延期しました」だって
    要するに
    2025年は全仏が、2026年はモンテカルロがトリビュート発表
    どうしよう
    モンテカルロがwowowで見られない(今から心配してる笑)
    来年もクレーキング登場です。うれしいけれど…またねー

    マヨ より: 2025年3月20日 20:29
  3. マヨさ~ん、いつもありがとうございます(^^♪
    今日、夫は仕事で家事も終わりここからが自分の一人の時間です
    昼も簡単に済ませられるのが楽でいいですね!(笑)
    マヨさんが書いてくれたエピソード、ジュニアは父親の姿を
    よく見てますね!
    パリオリンピックの聖火リレーで5分前まで何するか知らなかったとか
    ポッドキャストの詳細が色々報じられてますね!
    ラファvsフェデラー、また二人の対戦が観たくなりました
    エキシビでもなんでもいいから
    今は動画で我慢の日々ですね。。

    nadalove より: 2025年3月15日 12:03
  4. nadaloveさんの日記は引退後、尚更貴重ですね
    2008年8月18日ランキング1位と記録に残っているのですね
    北京のシングルス金もリオのダブルス金も
    正直なところ想定外でしたので嬉しかったなぁ~
    ところで
    ロディックのポッドキャストの裏話「息子が真似してたこと」
    引退後1ヶ月間、激しい足の痛みを経験したことを明かした

    1ヵ月間、階段を降りる時「う~ん、ああ、あ~」と言い声を…
    すると、父のラファ・シニアがあんなふうに階段を歩くのなら
    僕もそうしなければならないんだろうなと思ったからでしょう
    「え~、あ~、あ~え~と」息子が言っていたので
    彼女は(シスカ)は笑っていました。2歳児はパパの真似っ子
    余計に可愛いJrが見たくなりました。雑談ですが…またねー

    マヨ より: 2025年3月15日 00:42

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">