月別アーカイブ: 2025年6月

練習試合でした3(新城遠征)

PXL_20250629_001332211~2

本日は人数を絞って、
新城総合運動公園まで出かけて
練習試合をしてきました。

ほぼ静岡県!?
ということで、
今回は高蔵高校と一緒に、
静岡女子高校、静岡学園高校の
2校と対戦させていただきました。

静岡学園高校とは
はじめまして。
これもいつもおなじみな静岡女子の
おかげです。

PXL_20250629_001354172~2
両校と団体戦形式を行い、
その後は練習試合。

一人6試合?
くらいはできたでしょうか?
暑い中でしたので、
ダウン選手も発生しました。

その日の練習環境だけでなく、
前日からの体調管理や、
当日の水分、塩分、冷やすもの、などの
対策もしっかりすること!
これから夏の本番ですからね!

いよいよ試験も終わって
夏が始まりました。
ここでやる気を見せるのか、
やらないのか、
それは皆さんの気持ち次第です。

PXL_20250629_080442895
やるべきスケジュールは
用意しました。
どうやって戦っていくか、ですよ!!
バスに乗り込んで、
名古屋へ戻ります!

カテゴリー: 試合結果 | 投稿者bumoho 18:56 | コメントをどうぞ

学校硬式部活ページが始まります。

すでに一部の部活動では動きが
出ていましたが、
この度、女子テニス部も動き出しました!
以下の↓アドレスよりぜひご覧ください!

https://bukatsunavi.com/page/chukyo/tennisg/

なお、これに伴い現行の女子テニス部HPは
今後運用を停止していく方針ですので、
こちらのページをご活用ください。
閉鎖は考えておりませんので、過去の結果を
遡る際には、過去HPをご利用ください。

こちらの部活動ブログについては、
引き続き継続していきますので、
日々の細かい内容の更新はこちらへ載せていきます。

よろしくお願いいたします!

カテゴリー: その他 | 投稿者bumoho 18:07 | コメントをどうぞ

雨でもやります(^^)

PXL_20250611_075500332
本日は試験前の
最終練習日。

外のコートを取って、
たくさんの面数で
ボールを打ってもらいます。

今週は月曜日からずっと雨!!
全然出来なくて困っていましたが、
何とか今日は午後から晴れ……

出来るかな〜と
勝負してコートへ移動しましたが、
水取りから始めてのスタートです。

それでも、
週末練習試合した子達にとっては、
反省練習しないと成長しませんので、
そこを少しでもやってから
試験へ突入してもらいます。

PXL_20250611_075502658

ぺちゃぺちゃ言いながら、
頑張って練習です!

次は6月末!
しっかりテニスが出来るように、
学習も手を抜かずにやること!!

追試なんて、
まさか……、
ねぇ??\(^o^)/

カテゴリー: 日記 | 投稿者bumoho 16:59 | コメントをどうぞ

3年生(と大学生)引退試合

報告が遅れましたが、
今週の日曜日に
学校にて2年生による
3年生の引退試合を行いました。

部活動としては、
勿論総体予選が終了した時点で
1つの区切りとしていますが、
部員としては、団体メンバーではない3年生と
最後にもう一度テニスをしたい!
という思いがあり、
この日を設定するに至りました。

出来るだけたくさんの試合をしながら、
少しでも交流して思い出を作ってもらえれば、
という日でした。

そんなところへ
大学生も参加してきましたので、
1つの楽しいイベントでしたね。
そうした世代の上下でも交流が
進むことで、今後もOGとして
繋がり続けてくれるといいな~

20250608引退試合マッチ【高2・3・大1】

それぞれが、
当時のチームTシャツを着て集合!
金髪には、合わない笑

カテゴリー: 日記 | 投稿者bumoho 11:58 | コメントをどうぞ

体験会について

色々とご連絡を
頂いておりますが、
ご質問のあった点について
お知らせします。

体験会については、
更衣室の用意もございます。
また、保護者の方も見学いただけます。

対象としては、
中学3年生を想定しておりますが、
2年生の方も参加頂けます。

引続きたくさんのご参加、
お待ちしております。
その他詳細について、
ご不明な点がありましたら
こちらからでも
ご質問ください。

その際、
連絡できるアドレス(フリーメールで大丈夫です)を
添付して頂けると
すぐに返信しやすいのですので
助かります。
宜しくお願い致します。

カテゴリー: 日記 | 投稿者bumoho 19:59 | コメントをどうぞ

練習試合でした2

本日は1年生の練習試合デビュー戦を、
毎年恒例の
高蔵高校と行いました。

ほとんどの1年生にとっては、
試合をすることが初めて!!

まずは試合そのものに慣れてもらい、
流れやルールを覚えるところから
でした。

PXL_20250608_011435889

ダブルスは、
ペアの決めることも必要ですが、
まずはチーム全体での
決め事を理解することからですので、
毎回違うペアを組んで
試合してもらいました。

結果自体は気にすることではなく、
内容を気にするのが、
練習試合の基本です。
入部してからここまでで、
なにが出来るようになったのかを
確認出来ればOKでした。

良かったこと、
悪かったこと、
それぞれあると思いますが、
まずはそれをしっかり記憶して
次の成長へ繋げましょう。
PXL_20250608_053717911
試合中にタイブレーク発生!!
高蔵の監督に説明してもらいながらの
全体研修中です笑

今日1日、沢山試合できましたね。
高蔵のみなさん、
ありがとうございました。

カテゴリー: 試合結果 | 投稿者bumoho 19:35 | コメントをどうぞ

中学生体験会のお知らせ

本校のテニス部も、
3年生が引退して、
新チームでの活動がスタートしました。

1年生も一つずつ新しいことを
学びながら、
2年生と一緒に次の大会へ向けて
動き出しています。

そんなチームと
一緒にテニスがしたい!という
中学生の方はいませんか?
来年度の進学に向けて色々と
高校を探しているかと思います。

本校でテニスがしたい!
という意識のある方や、
まずは体感してみたい!
という方も
一度練習や練習試合に参加してみませんか?

当面は、
7月12日㈯午後の練習を
解放する予定です。
その他の日程については
個別に対応致しますので
ご連絡ください。

沢山の中学生の皆さんと
会えることを楽しみにしております。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者bumoho 10:34 | コメントをどうぞ

練習試合でした1

PXL_20250601_020714223~2
先週で県総体が全て終了して、
今週からは新チームが始まりました。

そして、
早速でしたが、
今日は最初の練習試合でした。

春も終わったばかりですが、
選抜形式の練習試合を行いました。
本日は、
桜丘、修文学院、名東高校と
福井県から高志学校をお招きして、
5校で行いました。

新チームですので、
1年生としてはデビュー戦!
かなり早いですが?
まずはとにかく体験してもらいました。

勝敗的には
かなりやられましたが、
それは想定内です。
大切なのは、ここから
どのくらい成長するかです。

ちゃんと試合の記憶を
残しておいて、
改善、修正をしましょう!!

PXL_20250601_011641266~2
昨年度のチームは、
練習試合が31回でしたが、
今年は果たして何回やって、
何校と対戦出来るかな!?

カテゴリー: 試合結果 | 投稿者bumoho 17:48 | コメントをどうぞ