皆様アクセスありがとう御座います。
三浦です。
現在ストリングキャンペーン中!
今日はストリングについて語っていきます。
みなさん、ストリングは消耗品です。張りたてが鮮度抜群状態て
そこから劣化が少しづつ進んでいきます。
張替えの目安としては3ヶ月〜半年を目処にしてください。
半年を過ぎると切れていなくてもストリングの性能は下がっています。直接ボールと触れる部分になるので必ずメンテナンスをしましょう。
ちなみにどのような劣化をするかというとスナップバックという現象が、おこらなくなります。
スナップバックとはインパクトの瞬間、ストリングが動き戻る現象です。それによりボールに回転をかけたり飛ばしてるわけです。
皆さんのストリングが打球後、打球前にくらべて大きくズレていたらスナップバックが起こっていない印になります。
今度確認してみてください。
ちなみに私はどんなに長くても1ヶ月で張り替えています。
また試合前は前日に張り替え張りたて状態で臨みます。
張りたての状態で快適に打球できるのが適正テンションだと思ってください。
よくわからない方は我々に相談してください。
あと、必ずグリップテープも巻き替えましょう。
グリップは直接手で握るものですから打球感に直結します。
古くなったグリップをまきかえるだけでもかなり打球感か柔らかくなります。
グリップテープに関しては1.5ヶ月に一度くらいの頻度で巻き替えてみてください。
快適プレーができますよ!
ちなみに私はグリップは1週間に一回は必ず巻き替えます。
当然試合前は必ず巻きかえです。