こんにちは
コーチの大谷です
外もだいぶ暖かくなってきて春が来たなーという感じがしてきましたね
今期から土日にも城陽校でレッスンをしていますが昼間は少し暑いくらいで、テニスするのにはちょうど良い季節にです
撮影日はあまり天気が良くなかったのですが天気がいい日には景色もとても良いのでまた見に来てください
こんにちは
コーチの大谷です
外もだいぶ暖かくなってきて春が来たなーという感じがしてきましたね
今期から土日にも城陽校でレッスンをしていますが昼間は少し暑いくらいで、テニスするのにはちょうど良い季節にです
撮影日はあまり天気が良くなかったのですが天気がいい日には景色もとても良いのでまた見に来てください
こんにちは。
コーチの大谷です
今月よりプライベートレッスンやヒッティングコーチの受付が開始されました
普段は人数が多くて聞きにくいことや、じっくりと細かいところまでお教えします
ヒッティングコーチはラリーの相手や、試合での人数が足りない時などにお使いください。
僕たちもみなさんとテニスできることはとても楽しいですのでぜひよろしくお願いします
こんにちは。
コーチの大谷です
先日各校で行われたバレンタインクイズの結果が出ました
今回は城陽校で2人 宇治校で1人のジュニアが正解となりました
みんなすごい
ちなみに僕の予想は1000g程度で全く当たりませんでした(笑)
感覚って難しいですね
また次回も行いますので是非ご参加ください
当校選手クラスの服部伶矢選手が、日本テニス協会から推薦を受け14歳以下のトップ選手男女各1名の代表として1月28日~30日までの期間オーストラリアに派遣された「AUSTRALIAN OPEN2020 14&UNDER ELITE TROPHY」。
気温40度を超える真夏のオーストラリア。アジア各国のトップジュニアによる予選リーグ戦をブロック1位で通過。決勝トーナメント進出を果たした服部選手は、第1シードの中国人選手を破り決勝戦へ勝ち上がりました。
決勝戦は惜しくも敗れはしましたが世界への手ごたえを感じる堂々たる準優勝でした。
DUNLOP CUP 全国選抜ジュニア 関西大会において当校選手クラスの成澤寿珠選手が12歳以下女子シングルスを制し念願の全国への切符を手にいれました。
決勝戦は、第一シードを破って勢いにのる第5シード荒川選手。左利きからの思い切りのよいフォアハンドで成澤選手を攻めたてます。第1セットは一進一退の攻防の末からくも7-6で取り第2セットへ。
第2セットに入っても、足を使って正確に狙った場所へ返球する我慢のテニスでポイントを重ねる成澤選手。普段練習でやっていることを確実に実行し相手の強打を完全に封殺し試合の主導権を握ります。
徐々に強打に精彩を欠き、焦りの見えはじめた荒川選手に対し成澤選手がストロークで揺さぶりミスを誘います。第2セットも6-4。見事な試合運びで優勝を果たしました。
全国大会でも持ち前の粘りと正確さを武器に活躍してくれる事を期待しています。
みなさんもぜひ応援宜しくお願いいたします。
第39回京都ジュニアサーキットJOJI TAKEUCHI CUP
当校選手クラスの渡辺都音選手が、昨年末行われましたJOJI TAKEUCHI CUPにおきましてすばらしい成績をおさめました。おめでとう!
選手S3クラス 渡邉都音(わたなべとおん)選手
京都大会 9歳以下男子シングルス 3位
奈良大会 9歳以下男子シングルス 優勝
枚方大会 9歳以下男子シングルス 準優勝
チャンピオン大会 優勝
前回紹介したハロウィンイベントの結果が出ましたので、紹介します
皆さん、覚えておられるでしょうか?
そう、かぼちゃの重さ当てです!
このかぼちゃの重さ、正解は「1291g」でした
そして、一番近い重さを当ててくれたのは……
書いてくれた重さは「1300g」でした。
その誤差、なんと9g
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!!
さて、次のイベントは何でしょう
お楽しみに!
コーチの木下でした
こんばんは!
クレセント宇治では、ただいまラケットキャンペーンを実施中です
今なら、20%オフで新しいラケットを手に入れることができます!
種類は「スノワート(SNAUWAERT)」です。
このラケットはベルギーのテニスブランドで、グランドスラムでも多く使用されている有名なラケットなので、知っておられる方も多いのではと思います
面のブレが少なく、打った感じが優しいので、比較的扱いやすいラケットです
キャンペーンは11月末まで続きます!
試打ラケットもありますので、気になる方はぜひ一度使ってみてくださいね
コーチの木下でした
先日、宇治校にて日本プロテニス協会主催のニュージェネレーションテニス・ジュニアスカウトキャラバンが行われました
この活動は全国の子どもたちの中から「原石を発掘しよう」という趣旨に基づき、体幹力や俊敏性、持久力を調べる体力測定を行います。
そして上位入賞者は全国大会へ選抜・推薦され、全国大会の上位者は日本プロテニス協会所属のプロコーチによる総合指導や様々なサポートを受けることができます。
今回宇治校で行われた地区予選には29人もの子どもたちが様々なところから参加して自分の実力を見せてくれました
もし皆さんの周りにも子どもの実力を試してみたいという方がおられたらぜひ参加してみてください
コーチの大谷でした
10月も中旬になり、すっかり季節も秋ですね
朝夕もめっきり冷え込んできましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
そして!
今年も始まりました、ハロウィンイベント開催中です
不気味に笑うかぼちゃのお化け、さて何グラムあるのでしょうか…?
一番正解に近い重さを書いた方には、お菓子の詰め合わせを差し上げます!!
かぼちゃは、宇治校のフロント前にありますので、ぜひ一度手に取って重さを感じてみてください。
そして、感じた重さを紙に書いて、どしどし応募箱に入れてくださいね
フロント後ろにあるかわいいハロウィンの飾り付けも要チェックです!
季節は秋。
芸術の秋、読書の秋、食欲の秋……そして何よりスポーツの秋!!
テニスをして体を動かして、みんなで秋を満喫しましょう
コーチの木下でした