カテゴリー別アーカイブ: テニス用具

ガット張り替えてレッスン

先々週ガット張りをお願いして、先週は雨で流れたので、張り替え後初レッスンです (゚∀゚)アヒャ

ちなみにチャンピオンズ・チョイス・デュオです。はい、フェデラーのやつです。
ラケットは、プロスタッフ97RFです。はい、フェデラーのやつです。黒塗りの前のやつですが。

テンションはフェデラーがタテ59、ヨコ56ってフェデラケのスロートの内側に書いてあったので
タテ58、ヨコ55で張っています。フェデラーに敬意を表して1ポンド減らしてます ( ´゜ω゜`):;*.’:;ブッ

これがもう打球感が爽快なんですわー。音もカンカン鳴ります。張りたてサイコー。

もう1本同じラケットがあって、ケイズチョイスプレミアⅣでの張り替えをお願いしてるので、
2週連続で爽快テニスが楽しめそうです。

カテゴリー: スクールレッスン, テニス用具 | 投稿者kimkim 22:52 | コメントをどうぞ

RF97復活

レッスンとかでコーチと打ちあうとプロスタ90だとなんかきついし、試合も9月にあるしでRF97に戻しました。

90に比べると97の方がやっぱラクはラクですな~ ’`ァ,、ァ(*´Д`*) ‘`ァ,、ァ

感覚が戻ってなくて、フォアは何とでもなりますけど、バックの方はハチャメチャワンパク筋斗雲状態で、変なとこ飛んで行きますね。

でも、

バックは元々狙ったとこ飛んでいかないから、いっか ( ´゜ω゜`):;*.’:;ブッ

カテゴリー: テニス用具 | 投稿者kimkim 23:02 | コメントをどうぞ

RF85感想

やっぱ面がほんのわずか90より小さいので、スイートが狭いかなぁ ((ノ`ェヾ))モチョモチョ
ちゃんと当たればそんなに違和感ないので90とそんなに変わらないけど。
あとはガットがメインとクロスがいつもと逆なので、打球感に多少違和感ありますかね。
しばらく練習用ですなぁ。

カテゴリー: スクールレッスン, テニス用具 | 投稿者kimkim 00:43 | コメントをどうぞ

プロスタ90復活

今使っているラケットは、RF97ですが、その前に使っていたPROSTAFF 90で打ってきました。

フェース小さいし、若干薄いので、まあ、RF97に比べると飛ばない感じはあります。
でも、打球感がRF97よりクリアで、自分でコントロールしている感があります。
ラケットに当たってからガットでボールを転がす感じがわかるので、フォアハンドストロークなども回転が掛けやすい。
スピンサーブやスライスサーブを色々試していますが、打球感が分かりやすい方がよさそうなので、しばらくプロスタ90でやっていこうかなぁ (゚∀゚)アヒャ

カテゴリー: スクールレッスン, テニス用具 | 投稿者kimkim 21:03 | コメントをどうぞ

人生初!!ガット切れた!!

テニス始めて丸4年です。

丸3年の時にはちょうど上級クラスへの進級と重なりましたが、丸4年の今回は、

初ガット切れ!!

しかも、打っている時に切れたのではなくて、レッスン始まるのでラケットを出したらすでに切れていました。

なんじゃそりゃ ( ´゜ω゜`):;*.’:;ブッ

タテのナチュラルの結び目の所から切れていましたよ~~ (/ω \)
ガット張ってから半年くらいでした。いつもは半年〜9か月くらいで張り直してます。
ナチュラルがポリに食い込んでいる所が1か所あったので、そろそろ張り直しかなとは思ってました。切れたところ、そこじゃなかったけど。

仕方ないので予備で持っていった、1世代前の90のラケットでレッスン受けました。
ガット張ったのが2年前のやつなので、なんかボヨンボヨン言ってるし、スピンかからずオーバー気味とか。 

来週には張り替え終わってるはずなので、スカッと爽快な打球感を楽しみたいです。

カテゴリー: テニス用具 | 投稿者kimkim 01:14 | コメントをどうぞ

4月頭の試合に向けてガット張り替え

ラケット PROSTAFF RF97
ガット  チャンピオンズチョイス

ここまでは一緒です。

テンション タテ ナチュラル 49ポンド → 59ポンド
      ヨコ ポリ    44ポンド → 56ポンド

フェデラーの今のセッティングに合わせました ヾ(゚ェ゚*)ノ キャッキャッキャ

今日レッスンで初打ちでしたが、打球時にガン、ガン、と高い音が鳴ります。
サーブのときなんか、キュイン、という甲高い音が。。どこがどう鳴ったらそんな音出るんかいな ( ´゜ω゜`):;*.’:;ブッ

カテゴリー: テニス用具 | 投稿者kimkim 20:52 | コメントをどうぞ

RF97いい感じ

スクールのワンデーレッスンに参加しました (゚∀゚)アヒャ

まだRF97になれていないので、コーチの強打を打ち返すときなど芯を外して面ブレしまくったりとかはありますが、昨日の飛びすぎにはだんだん慣れてきました。

今回のワンデーのテーマは速い球の対処のようで、ラケット出しの速めの球をクロスに返す練習など、普段のレッスンではやらないことをやりました。
速い球を打ち返すのって、スカッとしてめっちゃ気持ちええですね ’`ァ,、ァ(*´Д`*) ‘`ァ,、ァ
特にフォアハンドは若干ドライブのかかったスピードボールがネットすれすれの弾道で飛んで行って、手ごたえも爽快でした。
バックも最初は速い球をクローズドスタンスでスパーンと打ってて気持ちよかったのですが、途中から速い球はなるべくオープンスタンスで打つ練習してくださいと言われて、片手バックでオープンとかどう打っていいのか分からず、ガタガタでした ( ´゜ω゜`):;*.’:;ブッ

あと、後半のダブルスの形式練習のあたりからRF97の良さみたいなものが徐々に感じられるようになってきました。
それというのは、RF97だとフォアハンドで相手に対して深い球が簡単に打てるということです。プロスタ90に比べるとRF97は小さ目のスイングで深い所が狙えます。

最後に団体戦の試合がありました。

6人3チームで、3ダブルスです。3ゲーム先取セミアド。くじ引きでCチームに。

Aチーム対Bチーム 3-0
Bチーム対Cチーム 1-2

最後Aチーム対Cチームは1-1でKさんとオイラのペアの順番に。
上級の人のサービスゲームから始まり、メッチャ速いフラットサーブが取れず0-1。
オイラのサーブでダフォなどもあり0-2。

からの~~~、

2-2と追いついて、
デュースでも決着つかず、1本勝負に。
相手のサーブをオイラがクロスに返し、
相手のサーバーが前に出ながらストレートにフワッと前衛の横を抜いてきて、
それ、デュースかちょっと前の場面で同じのあったので、オイラがカバー、
オイラのバックハンドスライスがロブ気味に相手の頭上を抜けて、
手応え的にはオーバーかもって感じだったけどエンドラインぎりぎりに入り、
なんと逆転勝利でした ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!

てなわけで、3ゲーム先取のミニゲームだけど、RF97で2勝できました~~ ヾ(゚ェ゚*)ノ キャッキャッキャ

カテゴリー: スクールイベント, テニス用具 | 投稿者kimkim 03:21 | コメントをどうぞ

PROSTAFF RF97感想

やっと初打ちです (゚∀゚)アヒャ

PROSTAFF 90との比較ですが

ストローク 若干打ちやすいが、たまに飛びすぎることも
ボレー   面が合わないときに飛びすぎることも
サーブ   いつものフワッと系がオーバーしたりなんだりも
重さ    特に変わらず
打球感   90の方が打球感が爽快だったかも
※あくまで個人の感想です

RF97をよく見ると、フェデラーが何ポンドで張ってるかが書いてあって
メイン 59ポンド
クロス 56ポンド
とのこと。

それ、気づかなかったので、90の頃のテンション(49,44)で97も張ってしまったため、飛びすぎている模様 ( ´゜ω゜`):;*.’:;ブッ
とは言え、張ったばっかりでまた新しく張り直すのもねぇ (-c_-´。)

今月のテーマはサーブとリターンとのことで、コーチのスライスサーブをリターンする練習とかあったのですが、
今までアドサイドでバックに来る球はスライス気味に返していたのですが、今日はトップスピン系のストロークにチャレンジしてみました

そしたら

案外ちゃんと入るじゃん ヾ(゚ェ゚*)ノ キャッキャッキャ

新しいラケットの効果かもしれませんが、とうとうオイラもレシーブをバックのストロークで返せるようになるとは。
内側に入ってしまって前衛に捕まったりもしますが、とりあえずネットは超えていきます。

明日はまたこの飛びすぎラケットでスクールのワンデーイベントです ’`ァ,、ァ(*´Д`*) ‘`ァ,、ァ

カテゴリー: スクールレッスン, テニス用具 | 投稿者kimkim 21:07 | コメントをどうぞ

RF97

ネットでポチッとしてたRF97が届きました (゚∀゚)アヒャ
明日代休なのでガット張りしてもらいにいこっと。
早ければ日曜日のスクールイベントで打てるかも ’`ァ,、ァ(*´Д`*) ‘`ァ,、ァ

カテゴリー: テニス用具 | 投稿者kimkim 02:24 | コメントをどうぞ

2014年型プロスタ90

ここのところ雪とか雪とか雨とか、最近全然テニスできてなかったので、なんか久しぶりな感じ (-c_-´。)

ネットで買った2014年モデルのプロスタ90が、予定より1か月以上遅れてやっと届き、先週スクール行けない代わりに地元のスポーツショップにガット張りをお願いしてて、昨日取りに行って、今日初打ちでした (゚∀゚)アヒャ

張りたてのガットっていいよね~~、打球感が爽やかで打ってて楽しいです ’`ァ,、ァ(*´Д`*) ‘`ァ,、ァ

だがしかし!!

最近テニスがあまりできていないせいか、スウィートスポットを外しまくりの面ブレしまくりという 
( ´゜ω゜`):;*.’:;ブッ
なんか高い球の処理が下手くそになってる~~~ (/ω \)

腰くらいの高さの球はいいよね~~、狙ったように打てるし、打球感爽やかだし ヾ(゚ェ゚*)ノ キャッキャッキャ

で、旧来型と2014年型のプロスタ90の違いはというと。。

今日は人間の方が下手過ぎて、微妙な違いまでは分かりませんでした ( ´゜ω゜`):;*.’:;ブッ
ざっくり、たぶん、そんなに変わりはなく、おんなじ感じです ( ´゜ω゜`):;*.’:;ブッ

今度もっと細かく打ち比べてみます (`ω´)グフフ

カテゴリー: スクールレッスン, テニス用具 | 投稿者kimkim 19:55 | コメントをどうぞ