朝と夜の違い

皆さん、こんにちは。コーチの小林です。最近、趣味のひとつの温泉&サウナに行けておらず、大きいお風呂に入りたい衝動が…げっそり (顔) という訳で、通勤ラッシュが一段落ついた時間帯に広いお風呂を求めてお出かけしました手 (グー)

向かった先は湘南台駅からほど近い「湘南台温泉 らく」ぴかぴか (新しい) ここは朝10:00~次の日の朝8:00まで営業していて、お風呂に入った後に次の日の朝まで休めるスペースもあり、何度かお休み前の夜から入館して、朝風呂に入って帰宅するルートで利用していましたわーい (嬉しい顔) IMG_20250414_152946

この日は逆に開店から利用する形になったので、入口の見え方も違って少し新鮮な気分でしたるんるん (音符) 因みに休憩スペースが利用出来る館内着は借りず、お風呂のみのコースで入館。らくはフロントでロッカーキーをもらって3階のお風呂場に直行する形になるので、鍵を貰ったらエレベーターでお風呂へ目 IMG_20250414_153244

ここのお風呂は3・4階の2階層構造で上の階層にサウナ、ヌルめのお風呂、寝ながら入れるうたた寝の湯があり、のんびり2時間ほど楽しみましたグッド (上向き矢印) グッド (上向き矢印) IMG_20250414_153255

そして、お風呂を上がった後、「らく」の売りのひとつである足湯につかりながら食事が出来るテーブルで1杯だけビールを補給ビール 因みにこの食堂はいつも利用する深夜帯は利用できないので、早い時間に利用したでこれも新鮮でしたねうれしい顔 IMG_20250414_184430

心身共にリフレッシュし、この後お昼ご飯を食べにもはや行きつけになりつつある「豚菜」へレストラン 休日の午前を満喫出来ましたハートたち (複数ハート)


カテゴリー: 未分類 | 投稿者MIRAIスタッフ 21:25 | コメントをどうぞ