こんにちは フロントのYです
8月28日から開催のUSオープン 今回も優勝者予想やります
今回はクイズも出題されます!
詳しくはクラブハウスのポスターをご覧の上、みなさん、どしどしご応募下さいね
そして素敵な賞品をゲットしてください
皆さん、こんにちは!
ミライテニスアカデミーの辻野です。
今月からアカデミーが提供するテクニックと
海外大会から得た情報を
定期的に紹介したいと思います。
よろしくお願いします!
記念すべき1回目は
「ウインブルドンから学ぶテクニック」。
NHKやGAORAのテレビ解説者として僕は、これまで数えきれないほどの海外大会を観る機会に恵まれました。
つい先月も2週間ほどウインブルドンに行って
選手が繰り広げる熱戦を解説しました。
そこで知った技術・戦術・メンタルは
皆さんにも役立つものばかりです。
その中で、皆さんにも知っていただきたいテクニックがあります。
それは、「サーブは配球が大事」だということ。
男子史上最多となる8度目のチャンピオンに輝いた
フェデラーが、こんなことを言っていました。
「サーブの精度はスピード以上に重要だ」。
男子決勝でフェデラーは剛速サーバーのチリッチと対戦しました。
フェデラーのサーブはチリッチより速さに劣るものの、
配球の良さでチリッチを圧倒。
一度も自分のサービスゲームを破られることはありませんでした。
皆さんも、サーブを打つ時は配球を考えましょう。
ワイドとセンターを打ち分けるようにし、時にボディも混ぜること。
こうすることで、相手はサーブを読むことが難しくなります。
「速いサーブよりもコースを打ち分けることでポイントを取ることができる」ことを
先のウインブルドン男子決勝は教えてくれました。
皆さまこんにちは フロントのMです。
今日はウィンブルドンの優勝者クイズの抽選会を開催いたしました。残念ながら、優勝者を男女両方当てた方はいらっしゃらなかったのですが、ポイント制にして、一番得点が高かった方に賞品をご用意いたしました。
最高得点は15点、3名いらっしゃいましたので、賞品3つの抽選会をいたしました。
2016年ウィンブルドン大会で使用されたテニスボールを当てたのはY・O様
おめでとうございます!
今回当選された他2名様もおめでとうございます。
ウィンブルドン優勝者クイズに多くの方にご参加くださいましてありがとうございました。 また次回の優勝者クイズのご参加お待ちしております。
皆さん、こんばんは。コーチの小林です。梅雨はどこへ行ったのやらな最近の晴れ続き 晴れるのは良いんです、暑いのがイカンのです
あ~ぁ、このまま雨が降らずに梅雨が明けるのかな、と思いきや
最後に物凄いのが来ました。先ほどまで大雨&雷がドッカンドッカン降っていて恐くて外に出られませんでした。これからは、こんな感じににわか雨が降るので折り畳み傘が必要になりますね。僕もカバンに忍ばせておきます。
さて、ウィンブルドンが終了しました。いや~、フェデラー選手、強かったですね 史上2人目の1セットも落とさない完全優勝、さらにウィンブルドン史上単独での最多優勝となり、今大会でまさしく完璧な芝の王者となりました。フェデラー選手の1ファンとして、もう感無量です
この調子で今年の残りのツアーも引っ張っていってくれることでしょう。実に楽しみです
皆さまこんにちは フロントのMです。
ウィンブルドンの男女シングルス、いよいよ男女決勝となりました。女子の決勝はいよいよ本日、男子の決勝は明日となっております。
決勝戦出場者は女子はムグルザ選手とV・ウィリアムズ選手、男子はフェデラー選手とチリッチ選手です。皆さま予想は当たりそうでしょうか?
今回の大会は暑さもあったためか、芝の状況が最悪だと言われていました。ついには芝で大きな怪我をおった選手もいらっしゃいました。これが原因で選手生命が危ぶまれなければいいのですが・・ 芝は人工ではありませんので、気候によって変わるのはしかたないとはいえ、もう少し、選手が安心して試合ができるような大会であってほしいな、と思いました。
決勝ではけがのないようにがんばってほしいです。
皆さまこんにちは フロントのMです。
ウィンブルドンが開催され、もう1週間がたとうとしています。昨日は錦織が惜しくも敗れとても残念でした
MIRAIでは恒例のグランドスラム大会優勝者を当てるクイズを開催しておりますが、明日までとなっております。もう候補者もだいぶしぼれてきたのではないでしょうか?
今のところ人気があるのは男子はフェデラー、女子はケルバーです。ただよく会員様の声でよく聞くのは、女子は予想するのが難しい という声・・・。確かに前回の全仏オープンはオスタペンコが1位と誰も予想していなかった結果に
ただそういった番狂わせがあるからグランドスラムはおもしろいです。はたして優勝者はまた無名の選手になるのでしょうか???誰が優勝者をあてることができるのでしょうか、とても楽しみにしております。
投票は明日までとなっております。まだ投票されていない方チャンスですので、是非お忘れなく!!
こんにちは フロントのYです
今日は日差しもあって 暑い日になりました
レッスンの際には帽子やサンバイザーで日差しをカットしてくださいね
また、コート横のクーラーボックスに氷をたくさん用意しています
飲み物や、タオルを冷やすのに使ってくださいね
昨日のウインブルドン、錦織選手とS・スタコフスキー選手の戦いは1番コートで行われました
苦戦しましたが錦織選手勝ち進みました
クラブハウスにはウインブルドンの会場案内図を掲示しています
これは、昨年のウインブルドンで辻野プロが持ち帰ってこられたものです
たいへん貴重なものですので、お越しの際はご覧になってください
あの試合は、このコートで行われたのか~なんて分かると、遠いウインブルドンも近くに感じられることと思います
また、ウインブルドンの解説を辻野プロが現地より行っています
放送予定をフロントに掲示していますので、そちらもチェックしてくださいね
皆さん、こんにちは。コーチの小林です。7月に入って遂に暑さも本格的になってきましたね。私の家では既にエアコンがフル稼働しております 昨日も少し遠出しようと思っていましたがあまりの暑さに予定変更、エアコンの効いた室内でのんびり過ごしてました。
さてウィンブルドンが開幕しておりますが、初戦でいきなりワウリンカ選手が敗退する波瀾が起きました ワウリンカ選手はグランドスラムの中では唯一ウィンブルドンのタイトルだけ獲得していなかっただけに、無念でした。まだまだ大会は始ったばかり、眠れない夜が続きそうです
皆さんは優勝者予想の投票はお済みでしょうか?今週の日曜日まで投票期間がありますので、まだの方はお越しの際にぜひ投票していって下さいね。
こんにちは フロントのYです
このところ毎日じめじめした日が続いていますが、みなさま体調は崩されてないですか?
気温差や、空調の効き過ぎで風邪をひかれた、なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか
今週末から気温がグッと上がりそうですね 本格的な夏に向けて気持ちも体調も整えていきましょう
さて、MIRAIでは恒例になってきました、ウインブルドン2017優勝者クイズを開催しております
シード選手の発表もされました
クラブハウスに掲示していますので参考にして、どしどしご応募下さい
投票期間は7月9日(日)までです
レッスンにお越しの際は、忘れずに投票していって下さいね
そして、素敵な賞品をゲットしてください