カテゴリー別アーカイブ: 外出

日比谷で「ウィキッド 二人の魔女」花に囲まれて

こんにちはわーい (嬉しい顔)  フロントスタッフです

今日は一日冷たい雨でしたね。気温が上がったり下がったりなので、体調を崩さないように気をつけてくさいね。

さて、先日、阿波根コーチが映画「ウィキッド 二人の魔女」を見に行ったブログをあげていましたねうれしい顔

私はまだ、映画を見に行っていないのですが、日比谷で「ウィキッド 二人の魔女」とタイアップしたイベントをしていると聞き、行ってきました。

二俣川から日比谷まで電車で乗り換えなしで行けるので便利です 電車

日比谷ミッドタウン前で、映画の雰囲気に浸れるお花畑や、お花のトンネルが展示されていました!!

DSC_2063~2

DSC_2055

そこかしこで、お花が飾られ、色鮮やかで、花の香りが漂ってきますチューリップ チューリップ チューリップ

すべて生花なのにもびっくりです

DSC_2071

DSC_2075(日比谷のゴジラも写っていますわーい (嬉しい顔) )

映画を見てからいらした方は、きっとスクリーンに迷い込んだ気持ちになっているかもしれませんね!?

映画を見た方はもちろん、お花に囲まれたい方は絶対お出かけになってみてはいかがですかるんるん (音符)

カテゴリー: 外出, 季節 | 投稿者MIRAIスタッフ 16:04 | コメントをどうぞ

春のおでかけ

こんにちは フロントスタッフですわーい (嬉しい顔)

さて、昨日今日は気温が20度近くにも上がって、汗ばむくらいの陽気でしたね。

急に暖かくなったので、あちらこちらに梅や菜の花、早咲きの桜etc…お花が咲き始めましたねチューリップ 桜

色とりどりのお花が咲くとなんだか気持もウキウキるんるん (音符) るんるん (音符) してくるのは私だけではないはず!

そんな春を求めて、鎌倉へお出かけしてきました!!

鎌倉にはお花で有名なお寺がいくつもあるので、春のおでかけしたくなる場所です。

今回はスイセンで有名な『瑞泉寺』に行ってきました。

IMG_1261

IMG_1297

初めて訪れたのですが、この何とも言えない異空間への入り口みたいな雰囲気がた・ま・ら・な・い

IMG_1293

スイセンが満開!と言いたいところでしたが、チョットだけ時期が遅かったみたいで涙   その代わりに(?)梅が満開で、境内の中の白梅、紅梅、枝垂れ梅等々、それはそれはみごとに咲いていました。甘酸っぱい香りも心地いい~~~黒ハート

IMG_1277 IMG_1276ミツマタもかわいい黄色い花がチラホラ咲き始めていました。

IMG_1288本堂の横の枝垂れ梅はそれはそれは可憐でみごと!写真ではこの美しさが伝わらないのが悔しいです!とても素敵なお寺でした。

お時間がありましたらぜひぜひ訪れてほしいお勧めのお出かけスポットです。

カテゴリー: 外出, 季節 | 投稿者MIRAIスタッフ 15:21 | コメントをどうぞ

年始の嬉しいニュース 錦織選手決勝進出!

こんにちはわーい (嬉しい顔) フロントスタッフです

今年の年末年始は奇跡の連休ということで長いお休みだった方もいらっしゃるのでは?

私も1週間お休みでしたので、家族と南伊豆へ旅行してきました。

DSC_1967

淨蓮の滝で癒され、

DSC_1974

逢ケ浜の日の出に力をもらい、身の心もリフレッシュしてきましたグッド (上向き矢印)

皆さんも年末年始ゆっくり体を休められましたか?

2025年も健康に 怪我無く 健やかに 良い年になりますようにぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)

 

 

さて、新年早々のATPツアー 香港オープンでは錦織選手が決勝にコマを進めている嬉しいニュースが入ってきましたねテニス テニス テニス テニス テニス  錦織圭選手 VS A.ミュレール選手の決勝戦が本日17:30ごろから開始です。もうすぐです!!皆さんで応援しましょう!!!!!

そして、来週には全豪オープンテニスの本戦が始まります。アカデミー恒例の「優勝者予想投票」も開催しますので、お・た・の・し・み・にるんるん (音符)

 

 

 

カテゴリー: お正月, イベント, 外出 | 投稿者MIRAIスタッフ 15:45 | コメントをどうぞ

クリスマスイルミネーション

皆さんこんにちは。MIRAIスタッフ阿波根です。

今年ももうすぐ終わり。あと2週間ちょっとで2025年がやってきます。

という訳で、新年を迎えるにあたりテニスギアも一新して新年を迎えてみませんか?    という事で現在「YONEXラケットキャンペーン」「ストリングキャンペーン」を実施中です。

是非この機会にご利用下さい!

そして年末と言えばクリスマスイルミネーション。                    今年もみなとみらいでは鮮やかなツリー&イルミネーションで彩られていました。IMG20241210180537

IMG20241210181341

先日フロントスタッフさんが投稿してくれた横浜美術館前の通り。すごく綺麗で圧倒されちゃいました。

そんなクリスマスを目前にして、横浜でも一気に冷え込む気候になってきました。              色々とお忙しい時期かとは思いますが、お身体を大事にしながらお過ごし下さい。

カテゴリー: 外出, 季節, 未分類 | 投稿者MIRAIスタッフ 17:42 | コメントをどうぞ

横浜慶應チャレンジャー

皆さんこんにちは。MIRAIスタッフ阿波根です。

ここ最近良い天候が続いているおかげで、日中はかなり暖かいですね。                 こうした天気が続くとテニスもいつも以上に楽しめます!

さて、先日のお休みも非常に良いお天気でした。その日向かったのは慶應義塾大学    日吉キャンパスにて行われていたテニストーナメント「横浜慶應チャレンジャー(女子)」

IMG_20241205_154842

IMG20241128131547

まず、コートに向かう途中の銀杏並木。すごく綺麗で試合観戦前からテンション上がってます。                                       そしてこの長い並木を越えて、試合会場へ。

 

IMG_20241205_154236

 

写真は伊藤あおい選手。今かなり話題になっているだけに、平日にもかかわらず       多くの観客で賑わってました。                            試合は伊藤選手のストレート勝ち。噂通りの変幻自在なプレーでした。

というか、かなり早いテンポでのラリー、しかもこの日はかなり風が強かったにもかかわらず全くフレームショットしないのが凄すぎます。

という事でプロの凄さを存分に堪能した一日でした。

 

 

 

 

 

カテゴリー: スポーツ, テニス, 外出, 未分類, 試合 | 投稿者MIRAIスタッフ 22:46 | コメントをどうぞ

来年リニューアルの横浜美術館のガイドツアーへ

こんにちはわーい (嬉しい顔) フロントスタッフです

暫くの間、改装工事のため閉館していたようですが、いよいよ2025年2月にオープンするとの事。

それに先駆け、一部のギャラリーが再開されました。トレードマークは○と■。とのことで、建物のあちらこちらに施されていました。また、ピンク色の御影石が基調となっていて、ピンクもイメージカラ―としてそこかしこに見られました。

IMG_1086

施設再開にあたり、「お披露目ガイドツアー」なる催しがありましたので、お散歩がてらに行ってきました。新しくなった「子どものアトリエ」「市民のアトリエ」、ギャラリーやショップ、カフェなどぐるっとガイドして頂きました。

「子どものアトリエ」内の見学もさせて頂きました。ここは小学生までのお子様と一緒ではないと中に入れない場所なので、この先入る事が無いかもしれないので、とても貴重な見学になりました。

室内には床や壁に紙が敷かれていて、好きな場所で好きな絵を描けるようになっていたり、

IMG_1089IMG_1096

中庭には心行くまで、自由に絵具や色水が楽しめる場所があったり

輝る塗料で描かれたパズルのあるブラックライトの部屋は、チョット不思議な世界でした。

IMG_1098

2025年2月の全面オープンが持ちどおしいですね。オープンしたら、また訪れてみたいと思います。

※「子どものアトリエ」も「市民のアトリエ」もこれからいろいろなプログラムや講座が行われるとの事です。気になる方は是非チェックしてアートを楽しんでみてはいかがですか?

カテゴリー: 外出 | 投稿者MIRAIスタッフ 16:29 | コメントをどうぞ

「侍タイムスリッパ―」は本当に面白かった

皆さんこんにちは。MIRAIスタッフの阿波根です。

私、休みの日にまたまた映画館へ。

今年20本目の映画は、只今話題沸騰中の映画「侍タイムスリッパ―」

IMG_20241030_182448

 

8月に公開された時、上映館は僅か1館。その後口コミやSNSで話題が広がり        現在の上映館は何と280館まで拡大した作品なんです!

タイトル通り、幕末時代の侍がある出来事をきっかけに現代に日本にタイムスリップしてしまうというのが、大まかなあらすじ。よくあるストーリーですが、これがまた面白い。

月並みな表現ですが、笑って泣ける物語、そして日本映画、時代劇への愛に溢れた作品で、心から面白いと思える作品でした。

まだまだロングラン上映は続くと思いますので、興味のある方は是非ご覧ください。      なお、川崎チネチッタのみ追加シーンを加えた「デラックス版」が上映中です。

IMG20241028190721

そして夜には小林コーチと合流し、食事会へ。かなりリフレッシュできた一日でした。これで、今週のレッスンも元気いっぱいで駆け抜けていきますので宜しくお願いします!

カテゴリー: 外出, 食べ物 | 投稿者MIRAIスタッフ 19:51 | コメントをどうぞ

秋のお出かけにいかが?

こんにちはわーい (嬉しい顔) フロントスタッフです

朝から、さわやかな秋晴れの日、思い立って大山阿夫利神社へ行ってきました。

小田急線の伊勢原駅で下車。そこからバスで25分にて、ようやくケーブルカー乗り場のふもとに・・・そこから参道を10分少々階段を登ってケーブルカー乗り場へ。

IMG_1060

ここからケーブルカー!乗り物好きの私にはたまらないるんるん (音符) るんるん (音符) るんるん (音符)

IMG_1062

IMG_1061ものすごい急勾配をあがっていきます。発車してすぐトンネルがある所もたまらない。ワクワク感が倍増です。周りは木々に覆われて癒されます。ケーブルカーに乗らずに登山している方をしり目に約6分で終点「阿夫利神社駅」に到着です。

IMG_1064

阿夫利神社まであと一息 くつ

今は緑のもみじ。これもお陽様にあたってキラキラしていて綺麗だったのですが、紅葉したらとても情緒ある感じになるんだろうなぁ。と思いを馳せながら、上へあがって行きました。

IMG_1070IMG_1069IMG_1072

神社からの眺望は素晴らしく、遠くは江ノ島、房総半島が見えるほどカメラ ベンチに座ってのんびり時間を忘れて景色を眺め、おいしい空気をたくさん吸ってきました。

前に大山阿夫利神社を訪れたのはたぶん15年位前になるでしょうか。ずーっと階段をあがったイメージは残っていたのですが、今回来て、こんなに段数があったかな?と思うくらい、きつかったですあせあせ (飛び散る汗) そうですよね15歳若かったもの・・・・ね泣き顔体力不足を感じてしまいました。日頃からもっと運動します・・・・ー (長音記号2)

これから山々の木々が紅葉して、美しい景色になるでしょう。秋のお出かけにチェックしてみては如何ですか?

 

カテゴリー: 外出, 季節 | 投稿者MIRAIスタッフ 16:07 | コメントをどうぞ

探しています

皆さんこんにちは。MIRAIスタッフ阿波根です。

突然ですが、サンドウィッチはデイリーヤマザキの「味わいタマゴサンド」が         大のお気に入りです。

IMG20240823110425

IMG20240823110431

個人的評価ですが、美味すぎて困ります。

何が困るって、売ってるお店が少ない事。                             どのデイリーヤマザキにもあるわけではないようです。

写真は関内駅前のデイリーヤマザキで買った時のものですが、近場で売ってる店が            分かりません泣き顔

旭区近辺で売ってるヤマザキを知ってる方がいたら、                     是非教えてください!!

カテゴリー: 外出, 食べ物 | 投稿者MIRAIスタッフ 18:22 | コメントをどうぞ

「シビルウォー」と「ベイビーわるきゅーれ」

皆さんこんにちは。MIRAIスタッフ阿波根です。

昨年から始めた趣味「映画鑑賞」。今でも続いてます。

最近鑑賞した映画です。IMG_20241003_182731

 

「ベイビーわるきゅーれ  ナイスデイズ」

個人的に「今年、見つけて良かった映画No1」作品。                    今回がシリーズ3作目になります。                           コメディタッチな日常+キレっキレのアクションバトルのハイブリッド感が、                   ジャッキー・チェンで映画を好きになった自分にどハマりしました!

既に2回観に行きましたが、また行きそうです。IMG_20241010_172213

「シビルウォー アメリカ最後の日」

アメリカが分断され内戦が起きてしまった、という設定の作品。                   個人的には今年一番衝撃を受けた作品になります。

観ている間の緊張感がとんでもない。                         今までにない感覚の映画でした。                             もしこれから観ようとしている方がいたら、ポップコーンとか買わない方が良いです。 そんな余裕ありません。

どちらも個人的年間ベスト級の作品でした。

もしどちらか鑑賞した方がいましたら、レッスン時に感想を教えてくださいね!

 

カテゴリー: 外出, 未分類 | 投稿者MIRAIスタッフ 23:21 | コメントをどうぞ