皆さんこんにちは。木曜担当阿波根です。
今回は先日の沖縄帰省時の続きです。
沖縄発、今や全国チェーンとなった「やっぱりステーキ」。 実はまだ訪れた事が無かったので、初来店。
オーダーしたのは看板メニューの「やっぱりステーキ」。 ソースはこちら。
沖縄県民ならみんな知ってる(はずです)A1ソース。 この瓶を見ると本当に落ち着きます。
期待通りの美味しさでした。
気になった方、横浜近郊ですと町田と厚木に店舗がありますのでチェック して見て下さい。
皆さんこんにちは。木曜担当阿波根です。
暖かな日が続くここ最近ですが、日が落ちてからはさすがに気温も下がってきます。 今夜は特に冷え込んできました。皆さんお風邪をひかぬよう気を付けて下さい。
現在、MIRAI TENNIS ACADEMYでは、春の入会キャンペーンを実施中です。 5/7までの期間中、無料で体験レッスンを受講できます。 是非みなさん、この機会に一度お試しくださいませ。
さて、先日も触れましたが、NIKEの新しいテニスシューズ「ズームヴェイパープロ2」をGETしました。
3週間ほど使用したので、簡単な使用感を独り言感覚で上げてみます。
まず、足を通して思ったのが靴紐穴の位置。
写真の見て貰うと分かりやすいですが、一番上の靴紐穴がシューズの内側 についていて くるぶしに靴が当たりにくくなっています。 買ったばかりのシューズを履いた時、このくるぶし辺りが痛くなる事がよくあったのですがこの配置でかなり快適にプレーが出来ます。これはナイスな変更点でした!
フィット感についてはこれまでのNIKEシューズよりも若干ですが余裕が出来た感じがします。これまで「NIKEシューズは幅が狭くて合わない」といった方にも合いやすいのでは。だからといったブカブカという訳でもなく、激しい動きを行っても横ブレ等は殆ど 感じられませんでした!
因みに、アウトソールはこんな感じです。
総合的にはプレー時の安定感は保ちつつ、疲れにくくなったという印象でした。
このシューズと一緒に今年も頑張っていこうと思います!!
こんにちは。フロントのOです
先週、阿波根コーチが沖縄に帰省されていて、(ひとつ前のブログをみてね!)お土産を頂きました!
左側は、クンペンという、阿波根コーチのおうちの近くの菓子屋さんのもの。ピーナッツの餡みたいなのが入った甘食のようなお菓子でした。美味~
右側はちんすこうです。私がよく見るのは細長い形をしていますが、これは円形!「こんな形のちんすこうがあるんだ!」とまんまな感想です
そしてこちらのパッケージデザインは、阿波根コーチが沖縄にいたときの教え子ちゃんが描いたイラストだそうですよ。素敵ですね
どちらのお菓子もおみやげ屋さんには売っていない、まさに地元の人のみぞ知る銘菓です。地元のものが頂けるってうれしいですね。
阿波根コーチ、ありがとうございました
皆様こんにちは。木曜担当の阿波根です。
早速ですが、先日私の地元である地元沖縄に帰省しました。
飛行機の中から1枚。改めて感じる海の綺麗さ。
今回は用があっての帰省でしたので、あまりあちこち行ったりしてません。 ただそれでも「沖縄感」を感じたく、まず最初に足を運んだのがこちら。
実家すぐ近くにある首里城前の「セブンイレブン」。沖縄風の外装になっているのは 那覇市内でもここ位かと思います。
そして、そのセブンイレブンで買ったのがこちら。
「花笠食堂のアイスティー」。
「花笠食堂」は那覇市牧志にある大衆食堂。勿論料理もおいしいのですが、 花笠食堂と言えばお冷の代わりに飲める飲み放題のアイスティー!!
僕も高校生の頃よくお世話になっていたので、あまりにも懐かしくて思わず 買ってしまいました!
ほんのりとした甘さの味わいは正にお店で飲んだあのアイスティーそのままの味。 沖縄らしさ満点のドリンクです。パックで売ってるのも沖縄らしくで良いです。
皆さんも沖縄を訪れた際には、是非お試しください。
こんにちは フロントのOです。
桜がはらはらと舞って、今度は地面が桜絨毯になっていますね
2月にアップさせていただいた、伊勢志摩旅行の続き。
志摩スペイン村で、料理とスペインの雰囲気をまるっと1日楽しんで、次の日は、電車とバスを駆使して、あちらこちらを周遊。まずは知る人ぞ知る?「伊勢忍者キングダム」へ。
忍者ショーを見たり、からくり屋敷で登れそうで登れない階段に挑戦したり、わいわいキャーキャー楽しみました。そしてそこには、なんと、安土城が再現されていて、山の上にそびえたっていたのです。
安土城は消失してしまって、文献も少ないため、レプリカ復元がむずかしかったそうですよ。なかなか派手ですねー!!残念ながら、次のバスまでの時間で、余裕がなかったので、内覧までは出来なかったのですが、山の上の天守閣から町を見渡したら、どんな気分なんでしょうね。
またまた、旅行したい思いにふけりながら・・・
では、また。
皆さんこんにちは。木曜担当の阿波根です。
いよいよ4月!新しい年度の始まりです。 現在MIRAIテニスアカデミーでは、「春の入会キャンペーン」を開催中です。 この時期に入会されると、入会登録料無料で入会できます。
1レッスン無料で体験できますので、まずは気軽にお問い合わせ下さい。 宜しくお願いします!!
さて、新年度を目前に迎え、新しいテニスシューズをゲットしました。 それがこちら。NIKE「ズーム ヴェイパープロ2」。
C.アルカラス選手やA.ルブレフ選手、N.キリオス選手使用モデルです。 前作「ズーム ヴェイパープロ」もお気に入りのモデルでしたので、前作からどれだけ 進化しているのか、とても楽しみです!
因みに前作「ズーム ヴェイパープロ」と並べた写真がこちら。
シルエット的には、少しボリューム感が出た印象です。それでも重たくなった印象は全くありませんでした。前足部と後足部で切替わる2トーンカラーが個人的には結構好みです。
暫く使用してみた上で、使用感レビューなんかも書いてみたいと思います。
興味のある方は、今暫くお待ちください。
皆さんこんにちは。木曜担当阿波根です。
ここ数日、かなり暖かな気候になってたと感じます。 レッスン中も、汗をかく量が増えてきた印象。 いよいよ春到来、といった感じでしょうか。 ここからGWまで外でテニスをするのが最高に気持ち良い季節ですね。
そしてこの季節により一層皆さまに楽しんで頂きたく、「MIRAI感謝祭2023」の 開催が決定しました!!
元々は毎年開催していた「MIRAI感謝祭」。皆さまにご好評を頂いていたこのイベントも新型コロナウイルス感染対策の観点から開催を見送っておりましたが、2023年5月に いよいよ再開の運びとなりました。
弊アカデミー代表である辻野隆三プロをはじめとするプロテニスプレーヤーの方々を ゲストにお呼びし、皆さまにとって楽しいひと時を過ごして頂けるようなイベントになっております。
また夜にはアフターパーティ的な懇親会を開催。この会でしか聞けない話も 聞けちゃうかも!?
「MIRAI感謝祭」は2023年5月3日(水)に開催致します。
ご参加にも事前のお申込みが必要ですので、お早目にお申込み下さい! 皆さまのご参加、お待ちしてます!!
皆さん、こんにちは。コーチの小林です。早速ですが、この画像はどこのものか分かりますか?
正解は新横浜の「ラーメン博物館」でした 名前は聞いたことあるけど、実際に行ったことはないという方が多い印象ですが、この場所は全国のご当地ラーメンをお手軽に食べられるスポットで、全国制覇(全7店舗)する気持ちで友人と乗り込みました
まずは熊本ラーメンの「こむらさき」。とんこつダシのあっさりベースのスープに細麺が相性良く、良い腹ごなしになりました。
そして2店目は、沖縄の「通堂」。あっさり塩ラーメンでこちらも細麺。どちらかというとこってり系の好きな僕でもとても美味しく感じ、さらっと完食しました。※すみません、食欲に負けて写真を撮るのを忘れてしまいました
そして、3店目に入ったのは東京のラーメン激戦区である環七「野方ホープ」です。僕の好きなこってりスープに中太麺がよく絡まり、非常に食べ応えがあるラーメンで絶品でした 個人的に一番のお気に入りです。因みに僕はラーメン屋で良く売られてる小どんぶり(チャーシュー丼など)が好きで大抵頼むのですが、このお店には賄いカレーが売られていましたので、つい一緒に頼んじゃいました
そして、4店目は…、残念ながら友人の方がギブアップしてしまい、ここでストップ。僕はあと2、3店は行けたかな ※ラーメンのサイズは食べ歩き用の小さいサイズでしたし
定期的にお店も入れ替わっていくので、またタイミングを見て来たいですね。次こそは全国制覇だーー
皆さん、こんにちは。コーチの小林です。最早恒例の私の食べ歩き紹介。今回も例に漏れずに食べ物紹介です
今回ご紹介するのは二俣川銀座の片隅にある隠れ家的なお店「月の牛」です このお店は肉系の料理が多く、特に牛タンと牛スジがとても美味しいです このお店は居酒屋なんですが、各テーブルに焼き肉店のような網で焼くスペースが設置してあり、焼き肉メニューもあるのも売りです。※焼き肉メニューはかなり高いので、まだ手を出したことはありません
この日、頼んだのは「牛タン刺し」、「牛スジのトマト煮込み」、「牛タンシチューのオムレツ」の3つでした。品数は少ないのですが、それぞれ量が多く充分な食べ応えがあって、とても満足でした
牛タン刺しは低温調理されているものですが、珍しいメニューでこのお店以外ではあまり見かけない食べ物で重宝しています。このトマト煮込みも牛スジが柔らかく、どちらもお酒にとても合い、かなりお酒が進んでしまいました
このオムレツも牛タンシチューが美味しく、オムレツのマイルドな味と相まって癖になる味で、赤ワインとよく合いました
お店が2階にあって、入口の階段がとても目立ちにくい場所にあるので、見つけにくい場所ですが、一度ぜひ足を運んでみて下さい
以上、今週の食べ歩き紹介でした