タグ別アーカイブ: ライバル

ジョコビッチ 大逆転 勝敗は拮抗状態

イタリアオープン  熱闘を振り返る
 ナダル ジョコビッチのライバル関係
  41回対戦
 ナダルの21勝19敗  均衡してきた。真のライバル関係となっている。
 二人の差は約、700ポイント、逆転の可能性はここ2,3試合である。
 だからR.ナダルも気が抜けない。

 錦織圭の世界ランク、9位から10位に。Race to Rondon 6位です。 
  
 クレーコートだけに限ると、R.ナダルの13勝4敗 と圧倒している。
 ジョコビッチが接近してきた理由。
 ナダルの弾むボールを逆利用。
  →高い打点で叩く。
  R.ナダル得意の2ndサービス、キックサービスもそう。
Novacrafarallyline

 遠くのボールに追いつく、身体の柔軟性

Noleflexibilityrome

 
 ナダルはフォアに回り込む事が多くなり、読まれた時は、コートカバーにフットワークを使う。
  その点、N.ジョコビッチはフォアバックと無理して回り込むことなく、体力温存できる。

 ナダルがフォアの回り込みを読まれた時
 

 しかし誰でもNadalsernext

 R.ナダルに
 回り込まれた時は
 誰でも怖い。
 ジョコビッチとのラリー、
 お互いにベースラインに
 入り、
 攻撃権を得ようとする。
 ジョコビッチのボールは速くて深い。

 ナダルのボールは、弾んで伸びる。
 そう得意のエッグボールだ。
 エッグボールを打つナダルの手の平。
Nadalhandbandage

 

 誰もが嫌がるエッグボールの上から叩く、ジョコビッチはスーパーストローカー。

 二人とも、バックに厳しいボールが来ると、スライスを使う。
 このタイミングが絶妙
 

 スライス使い 進歩すると ドロップショットの達人

 逆にハードコート、芝ではN.ジョコビッチの15勝9敗。
 ここ最近は、N.ジョコビッチの4連勝。

 Sony マイアミATP N.ジョコビッチ R.ナダルを破る
  

 その前はR.ナダルの連勝。

 ハイライト動画
 

 このATPのサイトに試合経過のニュースが載っている
 
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

 さあ、次はいよいよロランギャロ
 勝つためにはクレーを知り尽くすこと

 ロランギャロ便利情報 
 
 ロランギャロ 公式サイト

 ATP

 WTA 

 テニス365

 テニス部活応援キット

Tenniswblob

ソフトテニスシステム手帳 
コート図練習メモ、スコア全てが入っている。

錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 21:39 | コメントをどうぞ

(no title)

トッププレーヤーのライバル関係 Part1 ナダル フェデラー
 皆さん、自分のライバルいますか?
 僕はいろいろなことをやっていますが、それぞれライバルがいます。
 楽しい仲間も一杯いますが、
 目標とする人が近くにいると、刺激になりますよね。
 テニスは、今年の予定を大体終えている。
 来年の初頭のオーストラリアンオープンに向けて、休養、調整をしているところだろう。

 この時期のATPのニュースを、ぼくは楽しみにしている。
 2013 今年の試合の総集編をやってくれる。
 今日のニュースは ライバル関係の紹介。

 R.ナダルと R.フェデラー
 今年のATP ツアーファイナルで激突している。
 Semi-Final
 数年前まで、R.ナダルは、実はR.フェデラーに全く歯が立たなかった。

 しかしクレーコートで勝ち、
 ウィンブルドンで勝つことで、R.フェデラーを抜く。
 それまでR.ナダルは、R.フェデラーの次のNO2だった。

 2010 ATP ツアーファイナルでファイナル R.フェデラーがR.ナダルを破る
 

 2008 R.ナダル 1位に王手 
 2008 R.ナダル ウィンブルドンで王者R.フェデラーを破る 
  

 2008 ロランギャロ R.ナダル の強さ
 
0rafaswinvolikewiper

 記事 
 英語の記事だけれど、ハイライト動画も入り分かりやすい。
 シンシナティのホットショット

 トッププレーヤーの現代史2012年度
  
 R.ナダル、R.フェデラー、N.ジョコビッチを中心に技術現代史。
 お読みください。

 R.ナダル R.フェデラーのライバル関係 2013年11月26日

 N.ジョコビッチがインタビューで、記者からライバルのR.ナダルと聞かれた時に。
 今最高のライバル関係は、R.フェデラーとR.ナダルでしょうと、コメントした。
 さすがトッププレーヤーですね。
Frtspin2

 R.ナダル 今年9月に1位に復活
 2011 7月 膝の怪我から試合を欠場 2位に転落
 2005年7月から2位 トップはもちろんR.フェデラー
 2008年 8月  念願の1位

 R.フェデラー 今年の6月2位に復活
 2012 10月には1位に復活
 2004-2008 までずっとNO1

 R.ナダルの今  
 R.ナダルの公式サイト 

 R.フェデラーの今 
 R.フェデラー公式サイト 

 テニス作戦ボード 
 最大はA3最少はB7サイズまで自由。2画面で倍大きく使えます。
 マグネットでさらに便利に。
 2画面マグネットは最高に使いやすい。
Bi3cscore

 練習日誌の勧め
 テニス システム手帳2014

錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 06:46 | コメントをどうぞ

ナダル ライバル対決制す フェデラー破る ATP ツアーファイナル

ナダル フェデラーを圧倒 ファイナルへ
 ATP ツアーファイナル2014 Semi-Finalの組み合わせ
 注目の対戦相手は。
 R.ナダル 対 R.フェデラー

  過去の対戦成績 21勝10敗でR.ナダルが圧倒
  
 今年もR.ナダルの3連勝
 R.フェデラーがどのようにたてなおすのか注目。
Nadalnewsrf

ATP ツアーファイナル2014 全体像
  予想とおりに進んだ。

 この二人の試合は、試合時間で分かる。
 少しでも長くなれば、R.ナダル
  粘りのD.フェレールを封じ込めた、鉄壁デフェンス
  

   7-5 6-3
 第1セットは競った。
 R.フェデラーが得意のサービスから展開する。
 ブレークチャンスも多かったが、全てR.ナダルはしのいだ。
 一方、Saynadalconcentlation

 R.ナダルは
 たった2回の
 ブレークチャンスを
 全て活かす。

 試合の差は、
 デュースゲームでの
 集中力。

 チャンスは同じ4回。
 R.ナダルは全てとりきる 100%
 しかしR.フェデラーは一度も奪えなかった。

 第2セットは、一気にR.ナダルが押し切った。

 果敢にネットを奪うが、R.ナダルのPパッシングショットにプレッシャーをかけることができなかった。
 R.ナダルの力がそのまま出た感じだ。

 お互いにフォアに回り込む時が勝負の時
 基本的には逆クロス、で相手を外に出すが、
 R.ナダルはサースポー。
 したがってR.フェデラーのフォアに回り込みでは、ダウンザラインが増える。
 このダウンザラインが、少し、サイドラインの内側に浅くなるケースが多かった。
 ここをR.ナダルがベースラインの中に入り、ウィナーを奪うケースが増えた。
 ラリーの最初のボールの速さは、R.フェデラー、
 しかし5,6回続くと、R.フェデラーのボールの速さが落ちてくる。
 R.ナダルは、全く落ちない。
Nadarfmatch

 逆に、ウィナーを奪う時は、より速くなる

 タイミングも早くなる。

 この試合、R.ナダルは、積極的にベースラインの中に入る。
 戦いのゾーンを普段よりも前にした。
 R.フェデラーのゾーンを抑える狙いだ。
 R.ナダルのゾーン 
 R.フェデラーのゾーン 
Nadalrfattackzone

 ハイライト動画 R.ナダル R.フェデラー
 
試合スタッツ 

 シンシナティではR.ナダルが勝利 
 
 R.ナダルの強さ   
 ピンチを切り抜ける力 

 自分を知るためのテニスノート

 ジュニアのためのノート(年齢に合わせます)

Mt4dememsion1

 親子の交換日誌ノート  
 メンタル強化ノート 

 高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]

【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]

 
 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 08:39 | コメントをどうぞ