どうも!!
コーチの竹内です
先日、久しぶりに個人戦の試合に出場してきました!
場所は小田原。
「試合に出よう!」と決めたのはいいものの
いざ調べてみると… 片道2時間
遠い…でも
試合のためなら行くしかない
朝早く家を出発
電車に揺られながら、試合のイメトレをするつもりが…
気づいたらスマホで動画を見てる
気を取り直して戦略を考えようと思ったら
今度は「小田原といえば海鮮かな?」と
頭の中はご飯のことでいっぱいに
もうすぐ試合だというのに、完全に気持ちが食に向かってしまう
会場に着いて、ウォーミングアップ
やっぱり試合の雰囲気っていい!
緊張感もありつつ、ワクワクもする
久しぶりの個人戦、自分の力を試すいい機会
試合開始
最初はいい感じだったものの、相手がうまい…。
ラリーが続くほど「やっぱり試合って楽しいな」と思いつつ
点を取られるたびに「くっそー!」と悔しさ倍増
結局…負けました…
負けたのはめちゃくちゃ悔しい
でも、試合に出たことで
「もっとこうすればよかった」とか
「次はこうしよう!」という気持ちが湧いてきた
やっぱり、試合に出るって大事だなと実感
帰りの2時間は
「なぜあのポイントを落としたのか…」
と反省モード
でも、最後は「次の試合こそ勝つぞ!」
と気持ちを切り替え、また練習に励むことを決意
試合に出ると、やる気が湧いてくる!
これからもどんどんチャレンジしていこうと思います