日別アーカイブ: 2014年11月6日

★今日は長文に

どうも。安井です。
何故か火曜日が投稿出来ていなかった。
今日は火曜日も含めて。

まずはジュニアのテーマから。
今週のテーマは「コート内にコントロール」です。

どうコントロールすればいいかという点が難しいのですが
大きく分けると2つ。

・自分が何処を狙うのか?(意思決定⇒脳に信号)
・身体全部を使い狙う方向にスイング

この2つがキーですが、この中の身体全部というところをさらに分けると

・ラケット面の方向
・力の入れ具合
・フォーロースル―

身体全部の中にこの3つがしっかり入っているとコントロールが良くなる。
ほとんどがジュニアがラケット面だけでコントールする為、毎回スイングが変わってしまう。

そうならない為にも、常日ごろの練習でスイングをしっかり行いましょう。
特にフォロースル―に気を配り、ラケットを担ぐようにして下さい。
フォロースル―が上手くなれば自然にコントロールも身に付きます。

まずはコーチに言われた事を意識し、頑張りましょう。
。。。

今日のブログは・・・スポーツと勉強の両立です。
これは学生になると大きな問題になります。

この問題は避けれないんですよね。
コーチも悩みましたがやはりくじけた時期があり、勉強を取りました。

でも、こう思います。
優先順位を常日頃付け、優先順からやっていけば大丈夫だと。
一番ダメなのは

どうしよう。どうしよう。としている間に時間だけが過ぎていく時です。

スポーツを1番にするのであれば、スポーツの前後に勉強。
勉強を1番にするのであれば勉強のリフレッシュにスポーツ。
もちろん。リフレッシュ時間とスポーツの都合が合わなければ、勉強or息抜き
にしてもいいと思います。

愛西の高校生の子は、勉強1番、テニス2番の順位を付け、レッスンの時間に合わせた
勉強をしています。(テニス部なので・・・)

先週の土日とも7、8時間勉強してたみたい。
だから昨日先週休むと言っていましたがリフレッシュを兼ねて練習に来てました。

もちろん。勉強を優先しているので急に練習を休む事もあります。
でもそんな姿を親はしっかり見ているので、休む休まないは子供の意思に任せている
みたいでした。

ジュニアのみんなよココからが重要。
必ず、だれもが取り柄があります。その取り柄を生かすためには
勉強とスポーツは必要になります。

そして、その2つを両立させれてこそ親は納得します。
また、どちらに優先順位を置いているのかも重要になります。

両方ともが宙ぶらりんになってしまえば、親の判断は勉強になります。
親を納得させたいのであれば、優先順位を付けてしっかり取り組むことが
必要です。

まずは優先順位を!!!
——————————————————

「テニス体験やっていますので気軽に連絡下さい。」
お問い合わせ(直通)090-1757-6601
ウィングローバルテニスアカデミー安井

豊田東海警備カップ

東海警備カップ満員御礼

カテゴリー: 未分類 | 投稿者gamatennis 16:39 | コメントをどうぞ