タグ別アーカイブ: メンタルが強くなる

自分の現状レベルと目標レベル

120716_2219
自分の現状の立ち位置が分からなかったら、
あとどれだけ頑張ったら目標を達成するのかも分からない

なのでヒーロージュニアでは、常に過去、現状、目標の
立ち位置を確認して教える事により
過去から今まで、どれだけ伸びたか?成長を知り
今から目標まで、どれだけ頑張れば良いかを知る事が出来る

その為、各項目にスケールを置いてある、

レベル 1,テニスを始める
レベル 2,テニスが楽しい
レベル 3,同じ事が続けて出来る
レベル 4,試合が出来る
レベル 5,試合の組み立てが出来る
レベル 6,市の大会ベスト8以上
レベル 7,県の大会ベスト4以上
レベル 8,州の大会ベスト4以上
レベル 9、日本ランキングベスト4以上
レベル10,世界ランキング100位以内
レベル11,世界ランキング3位以内

これがサーブ、ストローク、ボレー、スマッシュなどや
パワー、コントロール、スピード、スタミナなどの項目や
メンタル、戦略や戦術、ポジショニング、パフォーマンス
学業、ボール拾いや、思いやり、愛情、声掛け、感謝
社会に還元など、様々な項目にレベルがあり
立ち位置の確認をする、

目標に向かって、足りない所は上げて行き
得意なものは、世界レベルまで上げて行く、
その為のスケールなんだよね、

ヒーローのレベルはって言うと、平均すると
右手が7に、左手が5に挑戦中です、

自分は10に成れなくても、スケールを持っていると
育てる事が出来ると思うので頑張ります((´∀`*))ヶラヶラ❤

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 18:27 | コメントをどうぞ

「喜びを分かち合う!」

IMG_8611
教え子から電話が来た!
昨日、整体やって貰ったんだけどさ~
気分がすっきり、この人はただ者じゃない
出張で来てくれるからコーチも体験してみてだって、

この教え子は、自分が最高な体験をすると
いつも誘ってくれるのだ、

IMG_8612

最高の食事、最高のホテルなど
ヒーローが行った事ない最高の所に連れていってくれ
喜びを分かち合ってくれるんだよね!

仕事分野でも、職種は違えど、最高の人が居る
その人達と橋渡しをしてくれるから
最高に信頼できる友達が何人も出来た

IMG_8622

喜びを分かち合う、
それを当たり前にやってのける器の大きさを感じます、

ヒーローは人間関係に恵まれていて、
沖縄は勿論、北海道から九州まで家族に近い存在がいます
「今日はうちに泊まっていってね~」って感じ
そして、喜びを分かち合い安らげる場所です

IMG_8654

今日の整体は、どちらかと言うと気功のような感じでした
指で耳の周りに触れるだけで、温かい気が体内に入って行く
一時間ほど触れられている時に感じたのは、
そう言えば、こんな長時間、身体に触れられ続けられたことが
近年無かったかもって笑ってしまいました、

IMG_8658

喜びを分かち合える人が居るって最高ですね
出逢いに感謝です、ありがとう~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 16:37 | コメントをどうぞ

「教え子の誕生日」

IMG_5326 (2)
教え子の誕生日に、一緒に写真に写っているのを選び
贈る事にしたのだが、枚数が多すぎて近年だけにした

でも、こうして見ると想い出がいっぱい、

教えてる方が、想い出をいっぱい貰っているって
なんだか嬉しく感じます、

6歳だった子が25歳、お母さんになり子供がいます
その子供達と遊んで居ると、想い出がかぶります、
もしかしてデジャヴかなと思う時も((´∀`*))ヶラヶラ❤

今も昔も、家に行き子供達はヒーローと遊ぶとムキになり
最後はいつも泣いていました

だけどコートでは我がままをいったり、駄々をこねる事は
一度も無かったな~

泊りがけのビーチパーティー、リゾート合宿、みかん狩り
ヒーロー杯にジュニアヒーロー杯、年越し24時間テニス
楽しかった思い出がいっぱいだ

小学生時代はスクールで教え、中学は部活とスクール
高校は部活で大忙し、

大人になって、会う機会が少なったな~って思ってたのに
写真を見かえしたら、想い出がいっぱいなんだよね

またこれからも、どんなドラマが待ってるか?
楽しみにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 16:47 | コメントをどうぞ

超強くなる人!

IMG_6051
ある学校の部活を教えて下さいって頼まれた
それじゃ~4時に行きますって約束して行ってみると
4時までにちゃんと待っている、それから始めるAチームと、
準備運動やらサーブやら勝手に始めているBチームに分かれる

一見、整列して待ってるAチームが強くなりそうだが
以外に勝手に始めているBチームの方が強くなる、

コーチとしてはAチームが断然教えやすいし
教えた通りにしてくれるから最初はリードする、

Bチームは、勝手にやってた時と教えられた時
どっちが上手く行くんだろうって考えるから
納得するまで時間が掛かるし上手くなるのも遅い

Aチームは、コーチの教えた事を従順にやるので
教えがいを感じるし、生徒達も教えて貰って感謝する
だけど、教えるコーチの力量以上は成長しない気がする

Bチームは、同じ事を教えても、自分でいろいろ付け加えたり
カットしたり、其々のフォームも統一感が無く
其々が、少し変わっていて、教える方も難しい

それに大人になって聞くと、教えられたって記憶が無い
自分でいろいろ加えたりしてるから、自分で解かったと思う
教える側から見ると、寂しい気がするけど
コーチの力量以上の成長をする事が多い!

なので子供の時から、何でそうなるのか?
自分で考える癖を付けさせたい、

決められた事を単にこなすのか?

何でこれをやるのか?何で興味が湧くのか?
発見したり、学んだり、試したり、
自分で考える癖をつける

そういうテニスを教えたり、問いかけをしたり
コーチを卒業するまで育てたい、

「自分の力でこうなれた!」と言わせたら
ヒーローの勝ちかもね((´∀`*))ヶラヶラ❤

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 18:07 | コメントをどうぞ

「頑張っている姿に憧れる!」

IMG_5511
子供の頃に憧れたのは、近所のガキ大将君
喧嘩は強いし、虐められてる子や弱い子が居ると
いつも助けに来てくれる、憧れの英雄だ、

うちの兄は、漢字にめっぽう強い
兄が凄いねって言われたら、自分まで誇らしい

姉は芸術的センスが凄くある、絵画では文部大臣賞を取り
ダンスなどは一度見るだけで踊れ、オルガンを耳コピで弾く

同級生の女の子に身長は一番小さいけど、足が超速い子が居た
自分は足が遅いので、走り方のコツを教えてって頼んだら
一生懸命に教える姿に憧れた、

同じクラスに勉強が学年一の女子がいた、
解らない事を聞きに行くと、解りやすく教えてくれる
放課後の清掃の時間も手を抜かないで綺麗にする姿がカッコいい
この子が生徒副会長に立候補した時、一生懸命に応援した

図書館で本を読むようになって、ファーブルの昆虫記や
万有引力のニュートン、発明王のエジソン、
看護の世界に革命を起こし、基礎を作ったナイチンゲール、
非暴力不服従で植民地だったインドを開放したガンジー
世界には凄い人が居るもんだって憧れた、

中学、高校と成長して行く都度に、憧れの人は蓄積するが
その人達に比べ、自分って何も無い、価値があるのか?
コンプレックスも増大して行った

20歳の頃、子供達にテニスを教え始めてから気づいた、
運動能力的には、それぞれ差がある、
オリンピック選手を10と考えると、この子は3ぐらい
中にはマイナス5ぐらいの人も居て自分に似てる、
3の子を7まで上げると4の成長、この子より弱いけど
マイナス5の人を5まで上げると10の成長
成長率では、弱いと思ってた子が勝っている、

自分も憧れの人に近づきたいと思って行動したが出来ない
だけど、マイナス5からのスタートの割には頑張っていたかも
って思うようになったら、出来ない事が許せるようになった

それから47年テニスを教えているわけだが、
教え子達の成長率を常に意識し、勝ち負けは通過点と思った、
それにテニスコーチは、憧れだった人達を生み出せる

その人の適性を見極める、テニスは生活の一部で良い
問題は自分の才能を開花させる事だ、

政治家や官僚に向いている人、自営業に向いている人
指導者に向いている人、音楽家や芸能に向いている人
数字を扱うのに向いている人、医療関係に向いてる人
ジュニアだった子が夢を成し、いろんな職業で頑張ってる

憧れて学んだ事が、教え子達に好奇心を与えられる
そして、憧れてた事が成るんだよね、

今の私は、自分に才能が無くて良かったと思う
マイナス5の人の気持ちがよく解るし、出来た喜びも解る
自分んが出来なかったら、託す事も出来る
教え子達が夢を叶える度に喜びがある

そしてどこにどんな才能があるか?見つけるのを
お手伝いしてると、ドキドキワクワクしてくる

だから教えている時が一番楽しいですね❤

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 02:19 | コメントをどうぞ

「フィーリング!」

043ef94f812df2f6e53632e786db7412a4867bb0.45.2.9.2

教えていて何か良い感じな時がある、
皆が上手になっていく手ごたえを感じる!
面白いな~、

前にも何度もこんな感じがあったのに、
ある程度行くと、また消えていく、

今度も又消えていくと思う、
新しい発見をして、それを研ぎ澄ましていき
完成して発展させると,段々その感覚が薄れてくる

そして、又新しい発見を探す!・・・探す所は

第一に子供達のテニスの中に意外とある
力のない子が体全体を使って打つ、
最小限の力で最大限のパワーを出す方法
無駄な情報もなくシンプルさがある、

初心者の子供を教えてない人は良いコーチに成れない
と思うぐらいの宝の山だ

第二がプロプレーヤーの動き、
その人から、スピードを抜いて、パワーを抜いて行くと、
その人の技量や戦略やフットワークが生まれる、
沢山のプロの分析をする事により、
生徒の個性にあった教え方が出来る、

第三に他のスポーツから学ぶ、
子供の頃、テニスだけ教えた子達より、
サッカーとテニスを一日越しでしていた子供が断然伸びる!
ドイツやスペインやオーストラリアなどでは、
スポーツアカデミーを通しそれを実行している、

第四に生活の中に眠っている、
子供たちが違う部屋に居ても、
あ~何をしているな~と感じられる、

物を見るのは目だけでなく、
耳(音)で見る、鼻(臭い)で見る、

心で見る(この選手だったらと想像力で組み立てる)

頭で見る(データーを分析したり、戦略を変える)

これらを駆使して新しいテニスを生み出す
其々の子供達にあったテニスをさせたいんだよね

他にもいっぱいあるけど、皆見過ごしてる場合が多い!
だから、毎日、目を見開いて行動してないと
宝物が在っても気づかないで通り過ぎてるかも!

オイオイ!そこに運命の人が居るぞ~
気付かない人は損するぞ~なんてね!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 02:14 | コメントをどうぞ

「メンタルトレーニング」

IMG_1141
ストレスなんて身体に悪いよね!
自分の子供にストレスの無い生活や失敗の無い生活をさせたい?
そういう親に育てられた子供ほどストレスを強く感じるんだよね

子供達のストレスを無くすのではなく、
適度なストレスを与えて慣れさせる事も大事だし
ストレスを発散する方法を教える事も大事、

幼児時代にノーストレスだった子は、小さなストレスにもイライラする
だけど、小さなストレスを乗り越えて来た子は、これぐらいは普通と思う

ヒーローもテニスを教える時に、精神的にも頑張れば乗り越えられる
ストレスを与える、

勉強においても、楽しく頑張れるレベルでストレスを与える

肉体的にも、持ってる能力の限界の手前までストレスを与える

ストレスは楽しく鍛えて乗り越えると負けなくなるんだよね

それどころか、自分でストレスを作り乗り越えるようになる

人生の中で、ストレスを切り離す事は出来ないから、
逆にストレスに負けない、強い精神力を育てないとね、

但し、見極めは大事だよね、
ストレスを与える時に適量を見極め、観察する事

与え過ぎると嫌になり、足りな過ぎると達成感が無く面白くない

これは、人間だけでなく植物も同じだよね、
沖縄ではデイゴの赤い花が満開になると、今年も台風が多いなって解るし
アセロラの木や実のなる木は、ストレスを与えると多くの実がなる

オリンピックを見ていると、人間って凄いな
鍛えると何でも出来るんだな~って思うし、その努力に感動する

テニスランキングで言えば、金はジョコビッチ、銀はメドべージェフ、
銅はナダル、入賞にチチパス、ズベレフ、ティーム、ルブレフ、フェデラー
8位以内に入るだけで凄い、いやいや参加できるだけでも凄い、

自分の為、家族の為、競技を応援してくれてる人の為、国の為
大きなストレスに挑戦する姿は、成功しても失敗しても
エールを送りたいよね

コロナ禍の中、大会を運営してる人、ボランティアの人もありがとう
暑すぎる太陽に負けずに、水分もいっぱいとって、もう少し頑張れ~
君たちがいないとオリンピックも出来ないんだよ、凄いな~❤

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 23:34 | コメントをどうぞ

「才能が無い人はコラボしたら良い」

IMG_5027
テニスを教える時に、王道を通したら優勝出来ないって
感じる選手が居るんだよね、

そういう時って、他の才能を探して見ると面白い、
音楽やリズム感に優れた人もいる、
勉強や記憶力に優れた人も居る、柔軟性に優れた人も居る
格闘技が好きで攻撃力に優れた人もいる
本などが好きで、孫氏の兵法などを読み、策士の人も居る
根性があり、粘り強さではピカイチの人もいる、

自分の得意とテニスを掛け合わせると、新しいテニスが生まれる
問題は、何とコラボすれば最高のパフォーマンスが出来るか?

ヒーローの場合は、野球のピッチングをサーブに取り入れる
球種、スピード、コントロールを三振を取る気持ちで組み立てる

バレーボールからは、ポジショニングを取り入れる、
何故そこに立つのか、どう全体をカバーできるか
理論的、科学的見地で、どう動くかを教える

卓球からは、ボールの回転と軌道の変化だね、
後、どう攻めるか?戦略などが学べるよね

サッカーからは、スタミナとフットワークを取り入れる
ドリブルやパスを出す時のフェイントは当たり前だよね

体幹を鍛える為には進化体操とergを取り入れている
少しでもテニスが良くなるのなら何でも取り入れる

古武道から、最小限で最大限のパワーを引き出す技術
身体に捻りを加えない動作で、怪我の少ない動きを学ぶ
そして世界を狙うなら学ぶ力と脳トレを取り入れないとね
瞬時の選択の連続だから、脳がきっちり動いてくれないとね、

IMG_2785

この人は、何とコラボする方が最大限のパフォーマンスが出来るか?
それを追及する為には、いろんな知識を学びアレンジして教える

コラボとは、科学の実験みたいで終わりがなく
常にどうなるか?観察の連続です((´∀`*))ヶラヶラ❤

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 16:45 | コメントをどうぞ

精神年齢と教え方!

IMG_7619
今日は小学3年生マホのベランダテニスの日だった、

マホは精神年齢が高いので、ボールを打つ時間よりも
将来的展望や、目標の立て方など話す時間が多い
内容も高校2年生レベルの話をする、

女の子は普通でも、男子より4歳は精神年齢が高いが
マホはずば抜けていて、それの2倍はあるかも知れない

選択の方法と効果の話って、男子高校生に話しても
チンプンカンプンなのだが、マホは理解出来るし
理解出来ない事があったとしても、
近い将来に理解出来るようになると思って話してる、

練習後、マホパパにお願いして龍潭池まで送って貰った
ヒーローが小学3年の頃の想い出の場所なのだ、

IMG20210801161751

柳の枝に糸をくびり、ミミズを餌に、フナや鯉を釣った
すると、外人が来て金属探知機で池の周りを探して
古銭を見つけていたのだ、

IMG20210801161807

「これ、どうするの?」って聞いたら、高く売れるらしい
そして見つけたら外人さんが買ってくれるとの事
写真を見せ、これは50セントこれは5ドルって教えて貰った

IMG20210801162236

これは、魚を釣ってる場合じゃない、
池の中に入って、足で泥をかき分け、足の感覚で見つける

IMG20210801162446

土曜日に学校が終わると、壺屋小学校から龍潭池に直行し
暗くなるまで古銭を探してた、

外人さんが時々廻って来て、買ってくれた、
帰りは友達にカキ氷やゼンザイや山城饅頭をご馳走してた
和同開珎みたいな古銭だったと思う、懐かしい~

IMG20210801163823

龍潭池から、首里城に出て、そこから石嶺方面に行き
首里の大名入口から首里高校を通り、坂をくだり大道へ
そこから寄宮、真玉橋を渡り豊見城の家へ
21,574歩の旅路でした

IMG20210801163958

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 17:07 | コメントをどうぞ

気の持ちよう!

is (2)

「気」を含む言葉
気と言う意味は、何かあるけど掴めないものなのかな
空気、天気、電気、病気、見えないけど確かにあるもの

心の状態も見えない状態だから「気」でよく表す

意気、運気、英気、快気、活気、気合、気位、気楽、剛気
気心、気前、気骨、気質、気性、気色、気丈、景気、士気
気勢、気絶、気品、気鋭、気転、気迫、気分、根気、勇気
覇気、本気、平気、妖気、霊気、人気、暖気、

幼気、嫌気、色気、浮気、惚気、若気、怖気、鬼気、短気
強気、弱気、内気、健気、暢気、気長、気短、気運、毒気
陰気、悪気、寒気、眠気、湯気、気軽、気重、気骨、陽気

人の気配をつかみ取る事が出来ると人気物になるし
人の気配を無視すると人気が無くなる

気は気象現象や化学でもよく使われる、

天気、気温、湿気、気候、外気、寒気、換気、気圧、気球
上気、蒸気、大気、嵐気、通気、熱気、気流、暑気、秋気
湿気、涼気、冷気、電気、排気、同気、磁気、

病気などの原因が分からなかったり、空気の通り道の体内などに
多く「気」が使われる

産気、気炎、気管、気胸、気孔、気体、気泡、気味、血気、
気密、吸気、狂気、気力、気色、気配、殺気
酒気、正気、心気、邪気、怒気、

「気」という漢字に何か一つの漢字を加えるだけで熟語になる
とても便利な漢字だよね、

「気」を制すると凄い人になれるかもね、
合気道の達人みたいに、気を合わせて道を作ってあげるだけで
身体が吹っ飛んでしまう、

「気」を運んでくると運気が上がるし、本を読み始めると本気になる
「気」にも、強い、弱い、長い、短い、軽い、重いがあるが、
気の持ちようによって変えられるんだよね、だから気持ちって言う

「気」の強い、弱い、長い、短い、軽い、重いのバランスが崩れると
病気になるので、見えない心や気の存在に気を付けよう

プラスの気だけだと疲れてしまうし、マイナスが多いと落ち込んでいく
気を配ったり、気楽に考えたり、気転を利かせたり陽気に楽しもう

新型コロナに負けないように、気を鍛えよう!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 22:22 | コメントをどうぞ