カテゴリー別アーカイブ: 未分類

ナダル 思い出の全豪オープン

チューリップ 全豪オープン2009 決勝 チューリップ

R・ナダル 雷 R・フェデラー

7-5、3-6、7-6(3)、3-6、6-2

チューリップ 全豪オープン2022 決勝 チューリップ

R・ナダル 雷 D・メドベージェフ

2-6、6-7(5)、6-4、6-4、7-5

 

全豪オープン2025は

今日の12日開幕したテニス

例年と違うのは

メルボルンにナダルがいないことふらふら あせあせ (飛び散る汗)

ナダルが引退してから

初のグランドスラムとなる

もうドローも見ていないし

スケジュールの確認も必要ないもうやだ〜 (悲しい顔) あせあせ (飛び散る汗)

ナダルのテニスが

生活の一部だっただけに

色々な事が走馬灯の様に

思い出となって蘇る

ナダルが初めて全豪オープンを

制したのは2009年だった

フェデラーを相手に

フルセットの末に初制覇した

コートに倒れて笑みを浮かべた

あの瞬間の出来事は忘れられない

準決勝のベルダスコ戦で5時間14分の

死闘を演じて「もう戦えない」と

トニに弱音を吐いた

表彰式でフェデラーが泣いてしまい

表彰台に上るとき

ナダルは左手でフェデラーの腰に触れ

優勝カップを貰って

フェデラーの肩を抱き

スピーチを促し慰めた

写真撮影では右手を挙げようとして

フェデラーに気兼ねして

鼻を触れて誤魔化していたわーい (嬉しい顔)

本当は大喜びしたいのに

気を遣い遠慮する謙虚なナダル

それから13年後の1月30日の日曜日

ナダルは全豪オープン決勝を戦う為に

メルボルンのコートに立っていた

第6シードのナダルは

第2シードのメドベージェフに挑み続けた

第2セットのタイブレもリードしながら落とし

2セットダウンとなりもはやここまでかと

キリキリした胃をさすりながら

常に前のめりになって応援していた

1セットでいいから取ってくれ~exclamation

そしたら流れも変わるはず

第3セット、6-4で本当にナダルが獲ったるんるん (音符)

フルセットに持ち込めば

決して諦めないナダルがやってくれる

そう信じるしかなかった

ソファーに背中を付ける事はなかった

劇的なナダルの底力を見た

2度目のナダル優勝から

たったの3年・・・

あの日は興奮しながら

ブログの更新をしたあと

ナダルの色々なニュースを読んだり

録画を見直したりしてたなわーい (嬉しい顔)

ナダルがいない寂しさは

ナダルでしか埋められない

代わりなどいない事は

私が一番よく知っている

ぴかぴか (新しい) ラファエル・ナダル ぴかぴか (新しい)

魅力が沢山あった

ナダルのテニスも人柄も・・・

心の底から応援できた

本当に楽しい18年6か月だった・・・

 

 

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

VAMOS!! RAFA!!

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者nadalove 00:44 | コメントをどうぞ

ナダルとお正月

富士山 謹賀新年 富士山

お雑煮を食べて

初詣に出かけたるんるん (音符)

おみくじは小吉だった冷や汗 (顔)

境内に結んで帰るわーい (嬉しい顔)

2025年が明けた富士山

今年は去年以上の1年に

なります様にと意気込んだ

年の初めは色々と目標を立てるが

半分も達成できずに終わるわーい (嬉しい顔)

贅沢は言わない

家族の健康と

ナダルの幸せを祈ったるんるん (音符)

今年最初のグランドスラム

全豪オープンは今月の12日開幕するテニス

ナダル引退で

応援する力が湧いてこないが

ナダルのおかげでせっかく

好きになったテニスだテニス

全豪オープンと言えば

ナダルがなかなか獲れなかった大会だ

2009年に初優勝してから

2度目の優勝まで実に

13年かかっている

2019年の全豪オープンは

1回戦でダックワースにストレート勝ち

2回戦のエブデンにもストレート勝利

3回戦のデミノーにも6-1、6-2、6-4

4回戦はベルディヒに6-0、6-1、7-6で下し

準々決勝でもティアフォーにストレート勝利

準決勝のチチパスにもストレート勝ちし

1セットも落とさずに決勝に進んだ

しかし決勝ではジョコビッチが待っていた

「まずノバク、そしてチームの皆さん、おめでとうございます。

素晴らしいレベルのテニスでした。」

「自分の事ですが感情が沢山こみ上げてきた2週間でした。

今日は僕のベストの日ではありませんでした。

こんな負け方をしてしまってごめんなさい。」

「ここまで色んな苦しい局面も乗り越えて来ました。

途中でリタイアしなければいけない大会もあり

やっとここまで来ることが出来ました。

全豪オープンの1回戦まで満足に試合が出来ない時もありました。

ですが今日はここに準優勝者として立っています。

今日は僕にとってベストな夜ではありませんでしたが

みなさんの応援に感謝しています。

この二週間は良いテニスが出来たと感じています。

良いエネルギーも出せました。

チームのみんな、家族のみんな、

そして私をプロデビューから支えてくれたみんな、

本当にありがとう。

みんながいなければここには立てていません。

本当に感謝しています。

今後も頑張ります。戦い続けます。

もっと良いプレーをしようと頑張ります。

たまには勝てない大会もあります。

ケガと戦うこともあります。

今夜みたいに歯が立たない相手もいます。

それでも練習を、努力を続けます。

やれることを全てやり

将来のチャンスを掴みたいと思います。」

その3年後、ナダルは2度目の優勝を果たした

ナダルは常に全力だ

プレーもスピーチも練習もわーい (嬉しい顔) ハートたち (複数ハート)

全力であるがゆえに

負けた時は数倍

悲しいし悔しい思いをした

ナダルのバンダナは縦結び

負けてもファンにサインして帰る

対戦相手とすれ違う時は譲る

労いの拍手をする

何よりもナダルのテニスは強くて美しい

こんな緊張や興奮

そして感動は他では味わえない

ぴかぴか (新しい) ラファエル・ナダル ぴかぴか (新しい)

他の誰かじゃ駄目なんだ

君じゃなければ・・・

一流のファイターだった

ぴかぴか (新しい) ラファエル・ナダル ぴかぴか (新しい)

 

 

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

VAMOS!! RAFA!!

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者nadalove 01:21 | 2件のコメント

ナダルと師走と

あれもしなくちゃ・・・

これもしなくちゃ・・・

気ばかりが焦って

ちっとも前に進まないわーい (嬉しい顔) あせあせ (飛び散る汗)

常にバタバタしていて

余裕がないのは

師走のせいだろうかexclamation and question

今日は夜更かししても

許される日るんるん (音符)

貴重な一人の時間が好きだわーい (嬉しい顔) ハートたち (複数ハート)

ぴかぴか (新しい) ラファエル・ナダル ぴかぴか (新しい)

ナダルを知ってから

ナダルと出会ってから

私の価値観は

大きく変わった様な気がする

空は青く

綺麗な緑

水や空気も美味しい

当たり前のことが

当たり前じゃなくなったとき

人の情けや優しさを知る

一昨日や昨日という日は

決して無駄ではなかった

努力が出来るということは

ナダルの素晴らしい才能だ揺れるハート ハートたち (複数ハート)

いつの時代もライバルがいて

互いに切磋琢磨し合って

その才能に嫉妬したり

認め合う仲間がいるって素敵だ

ぴかぴか (新しい) ラファエル・ナダル ぴかぴか (新しい)

幸せの定義は

人それぞれだけど

試合前のあのドキドキした気持ちや

試合中は叱咤激励しながらのテニス観戦テニス

試合後にはスカッとした

気持ちや満足感

私には大きな指輪も

必要なかった指輪

それ以上に心がポカポカして

温かかった

ナダルが負けたり

欠場したりは哀しかったけど

ケガして離脱する方が辛かった

今後のナダルの幸せを

心から祈っているわーい (嬉しい顔) ハートたち (複数ハート)

もうすぐクリスマスクリスマス クリスマス クリスマス

それが過ぎたら

一年なんてあっという間に終わる

今年もあと10日・・・

 

 

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

VAMOS!! RAFA!!

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者nadalove 01:43 | 6件のコメント

ナダル 思い出を抱きしめて

「プロテニス界を引退する事をお伝えしたい。」

今年の10月10日(木)

ナダルは冒頭にそう言って

一本のビデオメッセージを発表した

「人生には始まりと終わりがある。

長く想像以上に成功したキャリアに終止符を打つには

適切な時期だと思った。」

「これまで経験できた全ての事が

物凄く幸運だったと感じています。

家に帰り息子が日々、成長していく姿を見る事が

僕を生き生きとさせ現役を続ける為に

必要なエネルギーを与えてくれた。」

「最後にファンのみなさん。

みんなが僕に感じさせてくれた事については

いくら感謝してもしきれません。

どんなときも僕に必要なエネルギーを与えてくれました。

本当に僕が経験したこと全てが夢の様です。

自分のベストを尽くしあらゆる面で努力したという

絶対的な安心感と共に去ることが出来ます。

全ての人に感謝の意を表し、また会いましょう。」

ナダルには何度も律儀だと言ってきた

今回も最後まで律儀で誠実だった

2007年、5月2日

当時、世界ランキング1位のフェデラーと

当時2位のナダルは1回限りのエキシビで

マヨルカ島のパルマで

グラスとクレーをミックスした特製コート

その名も「バトル・オブ・サーフェス」で対戦した

強風の中、6800人の満員で開催された

結果はナダルが

7-5、4-6、7-6(12-10)

で勝利した

2時間30分だった時計

試合中は二人とも真剣そのものだった

試合後はナダルがフェデラーのベンチに行き

二人で笑い合っていたわーい (嬉しい顔) ハートたち (複数ハート)

その光景のどれもが今は懐かしい

「僕がテニスに疲れたわけじゃない。

でも体はもうテニスをしたくないと言っている。」

11月19日 そんな言葉を残して

ナダルは引退したあせあせ (飛び散る汗)

ナダルは言う

「最大のライバルはフェデラー」

「最高の選手はジョコビッチ」

フェデラーとは40度の対戦がある

24勝16敗

フェデラーとの初対戦は2004年のマイアミ

ハードコートでナダルはフェデラーを破った

6-3、6-3

互いに切磋琢磨し合って

しのぎを削り

互いを認め合う仲になっていった

私が思うに当初は

フェデラー無敵時代の頃

フェデラーはナダルを警戒はしていたが

行為の遅いナダルが苦手だったと思うわーい (嬉しい顔)

ナダルがフェデラーに憧れ続け

慕い続け徐々にナダルの人間性を認め

ライバル以上の友人になっていった

今はナダルの全てが恋しい揺れるハート

ナダルとの思い出を

抱きしめながら

前を向いて歩いて行こうるんるん (音符)

今年もあと半月で終わる。

 

 

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

VAMOS!! RAFA!!

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者nadalove 09:07 | 24件のコメント

ナダルは元気の源だった

はぁ~・・・ため息ばかりの毎日ふらふら あせあせ (飛び散る汗)

ため息の数だけ

幸せは逃げると言うけれど

心にポッカリと穴が開いてしまっているあせあせ (飛び散る汗)

あれから何日

経ったのだろう

今日から12月だというのに

今夜はなかなか眠れないバッド (下向き矢印)

悪い事や嫌な事は

連続して起きるものだ

不安は常に人を悩ます

時は止まらない

今回のナダルの敗退と引退は

悔しさと悲しさと淋しい思い

ナダルはもう前を向いて

歩き出している

ラファエル・ナダルは

私の元気の源だった

ナダルのテニスはワクワクしたわーい (嬉しい顔) ハートたち (複数ハート)

ナダルの試合前に

色々、考えるのが好きだった

どれもこれも過去形というのが

本当に辛いたらーっ (汗) もうやだ〜 (悲しい顔) たらーっ (汗)

もうドローを見る必要もないし

試合時間を調べる事もしなくていい

夜中に起きて

ナダルのテニスに夢中になった事

その全て

私の一つのルーティンが無くなったあせあせ (飛び散る汗)

ナダルを応援してるつもりが

元気を貰っていたのは

私の方だったのだ

悪い夢を見ているのではないかと思った

ナダルは努力し続けた

傷を負った戦士は

人々に夢を与えられる

選ばれたひと

ぴかぴか (新しい) ラファエル・ナダル ぴかぴか (新しい)

悲しいけど

これは夢ではない

ナダルにはこれまで

無理難題を言ってきた

ナダルはそれらを叶えてくれた

テニスの面白さを教えてくれた

三日坊主で飽きやすい私に

ときめきを思い出させてくれた

日々の努力を怠らず

どんなときも

謙虚さと感謝を忘れずに

決して最後まで諦めない

ぴかぴか (新しい) ラファエル・ナダル ぴかぴか (新しい)

 

 

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

VAMOS!! RAFA!!

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者nadalove 01:30 | 12件のコメント

ナダル ~最終章~

2024deviscupNadal

rafa2024Deviscup

Deviscup2024rafa

チューリップ デビスカップ ファイナルズ チューリップ

R・ナダル 雷 B・ファンデザンツフープ

たらーっ (汗) 4-6、4-6 たらーっ (汗)

C・アルカラス 雷 T・グリークスプア

るんるん (音符) 7-6(0)、6-3 るんるん (音符)

アルカラス グラノイェルス 雷 クールホフ ザンツフープ

たらーっ (汗) 6-7(4)、6-7(3) たらーっ (汗)

 

スペイン国歌が流れる

少し涙ぐんでいたナダル

思う事もひとしおだろう

私は色々な事を

走馬灯のように思い出していた

現地は19日の午後5時を指していた時計

時差8時間だった為に

日本では20日の午前1時~

たっぷり仮眠した

疲れていたのかすぐに眠れた

「チームに貢献するためにここにいる。」

今まで何度も国の威信をかけて

戦って来たナダル

困った時のエーステニス

得意のハイボレー

ナダルに固さはあったが

精一杯、戦った

第2セットの第6ゲームで

ブレークした時は盛り上がったわーい (嬉しい顔) ハートたち (複数ハート)

第7ゲームで2本のDFを犯し

そこからのキープは立派だった

良くやり抜いた

そこには最後まで諦めない

ラファエル・ナダルがいた

ナダルは負けたあせあせ (飛び散る汗)

時に勝負の世界は残酷である

それでも最後の最後まで

腐らずにコートに立ち続け

「バモス!」と自分を鼓舞し続けた

21歳の若きスペインのエース

アルカラスに託して

スペインチームの勝利を祈った

第1セット、4-4の場面で

ナダルは応援の為 陣営に加わる

ナダルの熱い応援がアルカラスに響いたか

勝利を飾りオランダに1勝1敗となった

ベスト4へ向けて

ダブルスへ望みを繋いだ

ナダルも嬉しそうるんるん (音符)

しかし人生は甘くない

ダブルスで敗北を喫し

スペインチームはベスト8で敗退したあせあせ (飛び散る汗)

ナダルの引退セレモニーが行われた

ナダルの現役生活は終了するが

これまでナダルが積み上げてきた実績は

決して決して色褪せない

ナダルの過去の映像が流れ

最後の挨拶をするナダル

会場のいたるところに

「ありがとう!ラファ」の文字

2005年から去年までトップ10に君臨し続けた

「感情をコントロールするのは難しかった。」

「最初の試合に負けそして最後の試合でも負けた。

これで終わりだ。」

ヤバいたらーっ (汗) もうやだ〜 (悲しい顔) たらーっ (汗)

本当にこれが最後だ

こんなに涙が、

声が出るなんて思わなかったあせあせ (飛び散る汗)

こんなに泣いたのはいつ以来だろう。

夫が私に言う

「長い間、応援おつかれさま。」

常に協力的だった夫

ナダルの試合の時は惣菜でも

カレーが続いても文句も言わず食べてくれた

ナダルが2年続けて来日した時も

連日、一緒に有明に通ってくれた

そのおかげで私はナダルを

120% 応援を全う出来た

今後もそれは変わらない

ぴかぴか (新しい) ラファエル・ナダル ぴかぴか (新しい)

コートを去って行くナダル

今日の全ての出来事を忘れない

胸の中に、脳裏に焼き付けた

いつか笑える時が来る

「ありがとうexclamation ナダル」

ナダル、おつかれさまでしたるんるん (音符)

 

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

VAMOS!! RAFA!!

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者nadalove 11:35 | 2件のコメント

ナダルのデビスカップ

いつもの様に帰宅して

いつもの様に家事をする

だけど何処か切なく虚しいのは

ナダルの引退が近づいているからかexclamation and question

ナダルが出場していた頃のデビスカップ

ネットを駆使しながら

ナダルの活躍を一目でいいから

見ようと必死だったあの頃・・・

思えば2004年のデビスカップテニス

決勝はアメリカと戦った

ナダルはA・ロディックとの一戦に

勝利して見事スペインチームの

優勝に貢献したのだったわーい (嬉しい顔) ハートたち (複数ハート)

ナダルは引退の場所を

デビスカップと決めた

まさにデビスカップに始まり終わる

ナダルの試合前はワクワクしたし

ドキドキして楽しみに待ったるんるん (音符)

けれど今回ばかりは

ナダルの姿を見られるのは

楽しみだけど・・・

ちっともウキウキしないふらふら あせあせ (飛び散る汗)

引退が近づいて来ている証拠だ

これまでナダルには

楽しませてもらった

充分すぎるくらい

ナダルは頑張って来た

笑ってそのときを迎えたいが

心臓が、胸が、心が、気持ちが

どんよりとしてしまって・・・あせあせ (飛び散る汗)

ナダルはポジティブに

各メディアに受け答えしている

「ほぼ全ての瞬間でベストを尽くした満足感と共に

穏やかにプロツアーを去るつもりだ。」

「人生が大きく変わるのは分かっている。

でも引退する為にここにいるわけではない。

チームを助けるためにいる。」

ぴかぴか (新しい) ラファエル・ナダル ぴかぴか (新しい)

感傷的になるなと

言われても無理。

18年以上

君だけを追いかけてきた

大きな翼は

ときに邪魔になるけれど

一度、飛び立てば軽くなる

ナダルよ・・・ナダル・・・

最後まで全力で応援する

 

 

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

VAMOS!! RAFA!!

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者nadalove 00:04 | 11件のコメント

ナダルを追いかけて

会えない日々が続くと

余計に会いたくなるのは

何故だろう・・・

ナダルに会えない毎日は

なんて退屈なのだろう・・・

6キングススラムが終わってから

まだ一か月も経っていないのに

ふとそんなことを思う

この時期にはいつも書いている事だが

あと二ヶ月で今年も終わる

今年の重大ニュースは

やはり何と言っても

「ナダル引退」のニュースだろう

私のそばには

ナダルのテニスが常にあったテニス

不思議なもので

まだそれほど実感がないから

今はまだ自分を保ててはいる

ナダルが去ったあと

寂しさがどっと押し寄せてくるのだろう

私にとっては

ナダルがすべてだった

2006年に一目惚れしてから

18年以上

自分の人生も

キラキラ輝いていた気もする

その1ポイントが

その1ゲームが大きく流れを変える

テニスの魅力にどっぷりつかっていった

嫌な事があっても

ナダルの試合があると

ワクワクしたわーい (嬉しい顔) ハートたち (複数ハート)

試合に勝ったあと

勝利日記を書いて

にやけながら勝利のニュースを

片っぱしから読み漁る

優勝したときは

苺の様に甘くて幸せな

気分にもなったるんるん (音符)

全豪オープンで2回

全仏オープンでは14回

ウィンブルドンで2回

全米オープンで4回

計22回の優勝を積み上げてきたナダル

今月の11月に行われるデビスカップを

引退の場所に選んだ

2021年の1月28日

ナダルは引退について語っている

「引退については僕も分からない。

子供ができたら変化が起こるかも。

僕も妻も欲しいと思っているから

未来的には起こり得ること。」

2022年10月8日

待望のラファエル君誕生

「僕は競技者だから記録は大切。

でも、最高になる事にこだわったことはない。

僕はキャリアでこれまで夢見た事を沢山達成してきた。」

「グランドスラムで優勝した選手として

キャリアを終える事が出来れば素晴らしいけど

それ自体が僕の未来の幸せではない。

だから深追いはしない。」

ぴかぴか (新しい) ラファエル・ナダル ぴかぴか (新しい)

私の好きな言葉に

過去と他人は変えられない

ただ未来は変えられる

未来は自分のその手で変えられる

ナダルの未来に幸あれるんるん (音符)

 

 

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

VAMOS!! RAFA!!

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者nadalove 14:23 | 19件のコメント

ナダルvsジョコビッチ

チューリップ 6キングススラム 3位決定戦 チューリップ

R・ナダル 雷 N・ジョコビッチ

たらーっ (汗) 2-6、6-7(5) たらーっ (汗)

 

サウジアラビアのリヤドで

行われたエキシビジョン

ナダルはアルカラスに負け

ジョコビッチはシナーに負けて

共に3位決定戦で激突した

ナダルは第1セット、2-6で落とした

第2セットは意地を見せ

タイブレまでにもつれ込んだ

第11ゲーム、ファーストポイントを決めて

大きなガッツポーズをするナダル

かっこいいハート ハートたち (複数ハート)

決める時とエラーをする時が

もどかしくて歯がゆい気持ちになる

テニスをしているナダルに会えるのは

もう最後かもしれないと思ったら

なんだか泣けてきたたらーっ (汗) もうやだ〜 (悲しい顔) たらーっ (汗)

タイブレのナダルの意地を忘れない

そしてまた涙・・・

涙、涙のエキシビは終わった

ジョコビッチとは公式戦で

60度の対戦がある

ナダルからみて29勝31敗

そこには様々なドラマがあった

ジョコビッチがナダルに語る

「コート上で分かち合った全ての瞬間に感謝したい。

私たちは素晴らしいライバル関係だった。」

「ライバル関係は信じられないほど激しかった。

ビーチで一緒にお酒を呑みながら

振り返る時間があるといい。

あなたは素晴らしい遺産を残してくれた。」

ナダルは引退するが

私たちの心に生き続ける

永遠に・・・

 

 

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

VAMOS!! RAFA!!

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者nadalove 13:18 | 18件のコメント

ナダル 6kings Slamに登場

チューリップ 6キングススラム 準決勝 チューリップ

R・ナダル 雷 C・アルカラス

たらーっ (汗) 3-6、3-6 たらーっ (汗)

 

ナダルはサウジアラビアでのエキシビに登場ハートたち (複数ハート)

結果はアルカラスに負けたあせあせ (飛び散る汗)

今のナダルにとって

戦えるという事が

幸せな事かもしれない

勝ち負け以上に

ナダルが楽しんで

テニスをプレー出来たという事に

価値がある

引退を決断して

並々ならぬ思いを胸に秘め

最後の力を振り絞って

コートに立つ

ぴかぴか (新しい) ラファエル・ナダル ぴかぴか (新しい)

感傷的にはなるが

今までナダルには

充分、楽しませてもらった

そして数々の思い出をもらった

君の人生に幸あれるんるん (音符)

 

 

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

VAMOS!! RAFA!!

ハート ハート ハート ハート ハート ハート

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者nadalove 12:09 | 11件のコメント