皆さまこんにちは。
インフルエンザA型ウィルスにやられた小野です。
この度はご迷惑をおかけしてしまい、
大変申し訳ありませんでした。
火曜日から復帰予定です。
インフルエンザを乗り越えた
元気な小野の顔を見に来ていただければと思います。
以上
小野でした。
こんにちわボブです。
寒い日が続いておりますが、皆様は体調管理大丈夫ですか?
大森校長がインフルエンザから復帰されました
それと入れ代わりに・・・
小野コーチが・・・
両者ともにインフルエンザにかかる前に食事に行ったり、一緒の現場にいたりだったので自分も心配なのですが、今のところ頗る元気です
心配なのが筋トレばっかりしている中山コーチ・・・
筋トレすると免疫力が下がり病気にかかりやすいそうです
という訳で、今週はスタッフ不在の為イレギュラーなシフトになっておりまして、皆様にご迷惑お掛けしますが、宜しくお願い致します。
以上ボブでした。
皆様、お久しぶりです
調布校・八王子校の皆様、お元気でしょうか
寒い日が続いていますが、お身体にお気を付けください
では
いや、そんな身体の気遣いをするブログを書きに来たんじゃないんです
そうです、1/13~18で「全豪オープン社員研修」に行って参りました
2年ぶりに行ったので、会場の様子も少し変わっていました
新しい建物があったり、ブースが増えていたりしました
今回は試合を観ることも大事でしたが、今回はたくさんの選手の練習を観ることも私個人の勝手なテーマの1つでした
個人行動、大得意です
めちゃくちゃ1人で歩き回っていました
試合コートでの練習は観客が多く見辛いのがあり
今回はナショナルトレーニングセンター(NTC)でのコートで練習を多く観ました
NTCはアウトドアコートとインドアコートがあり、試合コートから少し離れているので穴場でした
選手との写真をいくつか載せますので、気長に見て下さい
E.Svitolina パート2(試合後に撮ってくれました)
優勝おめでとう
???(調べときます )
かっこよすぎる
T.Suzuki
こんな感じで、選手と触れ合えました
皆さんもぜひ、たくさんの選手と会える、「全豪オープンツアー」に参加しましょう
そしてもう1つのテーマ、カフェ巡り
メルボルンのコーヒーはどこも酸味がややあるコーヒーが多かったです
注文時にブラックで飲みたいときは「Long Black」と注文するといいですよ
とあるカフェにて
とても楽しく有意義な時間を過ごせました。
これもスクールの皆様をはじめ、スタッフ、家族の理解があってのことです。
今後の仕事に活かさないと、行った期間が無駄になってしまいます。
これからのレッスンに注目して下さい
とりあえず「ナオミキャンペーン」宜しくお願い致します
※国立校のキャンペーン第1弾は国立校在籍の方のみ対象となります
こんにちは中山です
全米オープン2018優勝に続き、全豪オープン2019優勝を果たした大坂なおみ選手
優勝を記念致しまして、特別キャンペーンを開催致します
店舗により内容は異なりますが国立店では
【一般クラス チケット綴売り】
■5枚チケット 5,000(税込)
■10枚チケット 10,000(税込)
※10枚チケット5枚買う毎に、5枚綴チケットをプレゼント
な、ななんと!!
1レッスン1000円
ナイタークラス通常2970円をこのチケット使用で受講可能
10枚綴を5枚ご購入の場合
1レッスン当たり約900円
こんな最強のチケット次いつ発売されるかわかりませんよ!
フロントへ急げ
こんにちは
オーストラリアから帰国して早1週間
昨夜は女子テニス界の歴史を動かす大勝利でしたね
大坂なおみ選手、全豪オープン優勝
先週は現地で生観戦していましたが、昨夜はパソコンのライブスコアをじっと見守り応援しました
セカンドセット、トリプルマッチポイント から挽回、逆転されファイナル突入、
その後も手に汗を握る展開でしたね (あくまでもスコアからの想像ですが…)
実は今回、大坂なおみ選手の試合を初めて生で観戦しました
2回戦の対ジダンセグ戦。
あまりコンディションも良くなかったのか、途中劣勢になることもありましたが、
サーブで圧倒し ストロークでも押して 押して 貫禄の勝利でした
そして大坂選手と言えば、持ち前のパワーに加えて精神面の安定、成長が好成績の要因と言われていますよね。
今まであまり観戦したことがないので以前との比較はできませんが、
今回観た2回戦では、流れのいい時にはポイントを取れば小さくガッツポーズをしながらポイント間では
何かセルフトークをしていました。
ポイントを取っても取られても、静かに自ら鼓舞しながら淡々と次のポイントにのぞんでいるのが印象的でした。
決勝戦ではどうだったのでしょうか
…とは言っても、同じコートの前の試合が壮絶すぎて
大坂選手の試合はかなり安心して応援できた、というのが正直なところです
その試合とは…
『錦織VS カルロビッチ』
昨年、杉田祐一選手が惜敗したカルロビッチ選手と錦織選手との対戦です。
(我々“黄色い応援団”にとってはリベンジマッチ )
杉田選手も大健闘の末の惜敗でしたが、さすがは錦織選手!!
もはやこれまでか…というところをしのぎにしのぎ、約4時間の激闘を制しました。
我々の応援も少しは力になれたでしょうか!?
マッチポイントを取った瞬間コートに錦織選手が膝まづいた時の大歓声&スタンディングオベーション!!
テレビでも感動は伝わりますが、やはり生は全然違いますよね!!
あの感動&空気感、一生のうちでもなかなか体験できないものでしょう。
実は私、13年前に一度全豪オープン観戦に行ったことがありました。
その時は人生初の海外で、カルロビッチ選手と同じクロアチアの選手(たしかリュビチッチ?)を観戦し、
クロアチアの応援団のスタンドが揺れるほどの賑やかさにカルチャーショックを受けました。
(サッカー盛んですしね、『海外ってすごいわ・・・』と肌で感じました。)
4回戦だったこともありますが、当時は日本人選手も少なく、当然観戦に来ている日本人も今ほど多くなかったのです。
そこから十数年経った昨年、そのクロアチア勢と互角、いえ、それにも勝る勢いで日本人の選手が戦っているのを大声で応援し、
今年はさらに日本人選手の勝利の瞬間を立て続けに目にすることができました。
そして、優勝 世界No.1ですからね
すごい時代になったものです
この時代にテニスに携わることができていて、本当に幸せですね
ぜひ皆さまも、身近なところから、テニス界をもっともっと盛り上げていきましょう
…はい、国立校では“大坂なおみ選手優勝キャンペーン”始まってますからね
テニス界をさらに盛り上げるべく、レッスンに沢山参加して…
(詳しくはお知らせメッセージをご覧ください )
どうぞよろしくお願いします
そしてぜひ、来年は皆さまも我々と共に黄色い応援団に…
本当に「百聞は一見に如かず」(一果に如かず…?)です!
見て、感じて、感動しに行きましょう
会場や街の中も、テニスのお祭り感満載で…とにかくあの雰囲気を一緒に味わっていただきたい
↑
(今年から大会オフィシャルボールは我らが“DUNLOP” )
最後に、こころよく送り出してくださったお客様、留守の間代行をしてくださったコーチ陣、
このような機会を与えていただきまして本当にありがとうございました。
木津でした。
こんにちは
土曜日担当 内田です
全豪オープンのね
リポートを書きに来ました
いやーーー
飽きませんね
何度見ても
世界のトッププロの試合は面白い
ほんと
最高でしたよ
僕自身、試合を見るのは
結構好きなので
国内の試合も
楽天や全日本と見に行くんですけど
やっぱり
4大大会は
違いましたね
選手の気迫や迫力、試合に掛ける意気込み
観戦する側の応援や歓声
全てが違いました 最高でした
こればっかりは観ないと伝わりませんね(笑)
試合をみた感想としては
僕の中では
丁寧さが一番に上がりますかね
配球が
コントロールが
ありえないぐらい
きっちりしてました
ボールのスピードも回転量も
速いし凄い回転してるのに
きっちり打ちたいところに打って
入るんですよね
彼らにとってはそれが普通なんでしょうね
安定して安全なボールでやりとりしてる感じでした
きっと、 そうしないと
世界では戦っていけないんですよね
純粋に
心の底から
次元が違うな~~と思いましたね
世界で戦っている選手の
レベルの高い丁寧さが印象的でした
僕は
去年に引き続き
今回が2回目の全豪観戦でした
機会を作ってくれて、連れて行って頂いた大森校長
残ってレッスンをしてくれたコーチスタッフ
そして、全店舗の生徒皆様の
ご理解、ご協力あっての旅行でした
本当にありがとうございます
そして
この感動、面白さは
やっぱり生で観ないと伝わらないと思います
各店舗の皆様
特に八王子校の皆様
行く価値はあると思います
あとは行こうと思う
行動力だけです
是非来年、
サンライズテニススクールと共に
観戦しに行きましょう
それでは
前向きな
とても前向きな
ご検討をお願いします
こんにちは
どうも、お久しぶりです。
秋山です。
今回で2回目のオーストレイリア になります。
このような素敵な機会を作って下さり、
そして心よく行くことを許していただき、本当にありがとうございます
この感動をあなたに・・・!みたいに細かくお届けしたいところではありますが、
こればっかりは、会場の雰囲気・空気等は実際に感じて頂きたいです。
やはり人生で1回は行くべきだと思います
楽しくて今回も4泊6日があっという間に過ぎてしまいました
前回は見れなかった錦織選手ですが、
今回は1回戦も2回戦も見ることができ、本当に良かったです。
どちらも冷や冷やする試合で、見ていてハラハラしましたが、
非常に盛り上がり、応援にも力が入りました。
国立店では今写真が貼ってありますので、よかったら見てください
結果ジョコビッチ選手には敗れてしまいましたが、
そこまで行くこと自体がすごいことですし、
実際に応援していた選手が勝ち残ってくれてとにかく嬉しいです。
大坂選手も、今日ついに決勝ですね
去年の試合も見ていたのですが、ものすごい成長したなとびしびし感じました。
上に絶対行くと思っていましたが、想像以上に上にいきましたね。
今日の17時30分頃から試合開始です。頑張ってほしいです。
今回の反省点としましては、ポイントがどうなったか気になるあまり、
ボールを目で追いすぎたことです。
中々リターンの位置や選手の動きを集中して見ることができなかったことです。
やっぱりすげっとかやばっとかばっかり言って頭空っぽになっていたと思います。
また行ける機会がありましたら、是非行きたいです。
もっと様々な視点から試合を見て、さらに価値のある観戦をしたいと思います。
その時は、帰国後体調不良にならないよう気を付けます。はい。
それではまた。
皆様おはようございます
小野です
書いているうちに超大作になってしまい、
更新が遅れてしまいました
本日は全豪オープンでの雑感をまとめたいと思います
内藤さんの次はハードルが高いなー
なのでバーの下を潜り抜けます
まずは、全豪オープンに今年も行くことができたこと。
これはひとえに皆様のご理解、ご協力あってこその事だと感じております。
本当にありがとうございました。
今回は昨年と違い、
錦織選手が出場ということで日本人としては、
応援にも思いっきり気合が入りました
また、二回目ということもあり、
新鮮さという気持ちよりも、
情報をかき集めに行くような感覚になりました
前回は初めての四大大会ということもあってか、
会場の大きさ、お祭りのような雰囲気、オーストラリアの暑さ、
生身で感じる選手の本気さなどに思いっきり圧倒されました
が
今年は、会場の地理がおおよそ把握できていたこともあり、
初日からアリーナだけでなく、
いろいろなコートでの試合を観戦したり、
練習コートに行き、選手の練習を間近で観察したり、
テニスの最新の情報が間近で観察できました
その際に感じたことは、
いろいろな選手に特徴はあれど、やはり基本に忠実。
どんな選手も特徴や色があり、違いは確かにあります。
ただ、やはり基本的な部分が共通しているなと感じました
それは機能的な部分や技術面ではなく、
必ずスプリットする。
しっかりと構えている。
リズムを体全体でとっている。
テニスを楽しんでいる。
など、本当に基礎的な部分に共通点がありました。
ボールもしっかりとコントロールしていましたね
いろいろと選手の試合や練習を見ていて勉強になりました。
その経験をコートで皆様にお伝えしていけるよう、
日々精進していきたいと思います
また、応援していく上で感じたことは、
「応援はいいな 」
ってことです。
戦っている選手の力になるとかは、あまりわかりません。
きっと力になってくれていると信じたいところですが、
頑張っているのはやはり選手。
ただ応援に熱が入るうちに、
僕自身が選手と一緒に戦っているような気分になりました
勝ったらものすごく嬉しいし、
負けてしまうとものすごく悔しい。
大切なポイントの時には、緊張するし、
本当に手がビチャビチャになるほど、手に汗握っていました。
また、今回は会場に日本の方が多く、
応援の際の一体感は何とも言えないものがありました
ぜひ、皆様にも体験していただきたいですね
特に選手は見ていて損はないし、
必ず何かのプラスになることがあるはずです。
錦織選手の棄権には少々肩を落としましたが、
今大会の錦織選手のファイトには気迫を感じましたね
大阪選手は本日、決勝戦です
日本の皆さんの期待を胸に、優勝してほしい
心からそう思います
頑張れ大坂
それでは
貴重な経験をさせてくださった大森校長はじめ、
スタッフの皆様、お客様に感謝しきれない小野でした