テーブルトークRPG

少々更新が滞りまして申し訳ありません。

これの準備をしているのですよ。

テーブルトークRPG

テーブルトークRPGは、ゲーム機などのコンピュータを使わずに、紙や鉛筆、サイコロなどの道具を用いて、人間同士の会話とルールブックに記載されたルールに従って遊ぶ“対話型”のロールプレイングゲーム(RPG)を指す言葉である。(Wikipedia)

 

学生時代に数名でこの「テーブルトークRPG」のサークルを作ったのですが、20年以上経った今でも1~2年に1回は集まって遊んでおりまして。
そのメンバーの一人がこのたび結婚するので、独身最後に思い切り遊ぼうか!という計画が持ち上がり、私がゲームマスター(進行役)を務めることになったのです。
ゲームマスターをやるにはシナリオ作成、イラスト作成、キャラクター能力値設定、戦闘バランス調整、登場キャラの台詞回し、BGM選定などの事前準備が必要で、結構な手間がかかるのですよ。

 

このテーブルトークRPG、古くはD&D
(ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズ)

D&D

 

日本にテーブルトークRPGブームを起こした「ソード・ワールドRPG」

swordworld

等のルールブックがありますが、いずれも自分達でキャラクターを作り、イラストを描き、能力値を設定して自ら演じ、ゲームマスターの進行で物語を作り上げていくのです。

慣れてくると好みに合わせてルールを変えたり、新しく世界を作ったり、オリジナルの設定を加えたり、ルール自体を作ってしまったり・・・という無限の自由度が楽しさの源ですね。
テーブルトークの楽しさを知ってしまうと、閉ざされた世界の中で決められたルールで遊ぶしかないコンピュータゲームに物足りなさを感じるのですよ。

 

まー私はゲームの中でも物理攻撃大好きなので、作るのはほぼ戦士系か盗賊系キャラのみですよ。ドラクエやっても「戦士、勇者、武闘家、僧侶」の脳筋パーティーですからね。「大魔王も素手で1万回殴れば死ぬ」が持論です。

 

そんなわけでゲームマスター準備中。

来週はちょっち遊んでくるよー。

 


カテゴリー: ひまつぶし | 投稿者田舎師 21:33 | 4件のコメント

コメント(4)

  1. 懐かしい!中高生の頃、D&Dにハマっていました

    tokichin より: 18:22
  2. ここにも体育系ゲーマーが!!
    当時流行りましたよねー。中高生が厨二病全開でやるのも面白いけど、
    40代のおっさんが酒飲みながらやるのも面白いですよ!色々ふっきれます(・∀・)

    田舎師 田舎師 より: 22:21
  3. あれ、コメントが途中で切れてしまっていた… テレビゲームと違って画面が無いので、何処までも想像が膨らんで、その世界に入り込んでしまうんですよね〜(≧∇≦)お酒飲みながらだと、更にハマりそう。ダンジョンマスターは大変そうですが^^;

    tokichin より: 21:46
  4. そうなんですよねー。みんなで想像して創造した町でキャラクター達が動いて喋って自分達の世界を作り上げていくので、思い入れはテレビゲームの比ではありません。
    飲酒プレイめっちゃ楽しいですよ!シナリオも資料も用意できたので、思い切り遊んできます!

    田舎師 田舎師 より: 21:13

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">