サーブ自伝。

昨日の練習、

休憩中にメンバーらとサーブ談議になった。

硬式テニスを始めたころ、

最初に打っていたのはフラットサーブ。

もちろんコースを狙う技術なんてなく、

ただ枠の中に入ればOKくらいの感じだった。

2年目くらいにスライスサーブに着手。

フラットとの当て方の違いに戸惑い、

ゲームで多様することはなかったように記憶している。

また、当時の工大ナンバーワンAくんに、

スピンサーブの打ち方を教わったが、

あまりにもわけわからんすぎて断念。

6年目くらいかもう忘れたけど、

B級ダブルスで2回くらい優勝して、

「もう貴様らはB級には出れん。一般で木っ端微塵にされて来い」

という通達を受ける。

初めて一般で対戦したときにセカンドサービスの入りの悪さを痛感した。

B級でもダブルフォルトは多かったが、

他でポイントを取れるので結果的に勝ってきたが、

一般だとなかなかポイントが取れないのに、

ダブルフォルトで自滅したら勝てるわけがない。

そのとき対戦相手だったY先生のスピードの遅いスピンサーブを見て、

スピードを追求するよりも、

まずは確実に入るセカンドサービスを手に入れようと思い、

「これを打てるようになろう」と決めたのを覚えている。

それから普段の練習前とか自主練のときにひたすらスピンサーブの練習。

2年目で出会ったとき、まともにコートに入らなかったあの時以来、

1度もそこに触れずに来たやつに再び挑戦である。

ようやくゲームで使えるようになってきたのが1年後くらい。

それからはファーストもセカンドもスピンサーブを多様するようになった。

僕のグリップはウエスタングリップで持って、

上の面であてるという超薄い握りなので、

それで手首をやってしまったという噂もある。

一般クラスに昇格してもうひとつ重要だったことが、

サーブを狙うコースである。

いくら自分のフルスピードの球を打ち込んだとしても、

コースが甘ければ簡単に返されてしまうし、

そもそもそんなスピード出せん。

昔はただただ入れるだけだったけど、

今ではどのコースも狙えるようになってきたのは大きいと思う。

そして現在。

オフシーズンで取り組んでいるのは再びフラットサーブ。

フォアサイドもバックサイドもワイドに狙って練習中。

体育館ではスライスサーブが有効なのでゲームではけっこう多様しているが、

外に出たらあんまし役にたたないので今時期限定かな。

それ以外のフラットサーブとスピンサーブは、

まだフォーム的にしっくり来ていない部分がある。

修正ポイントはすべて頭の中に入っているので、

あと2ヶ月でなんとか形にしたいのだが・・。


カテゴリー: テニス | 投稿者りょーちん。 09:45 | コメントをどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">