高校総体3日目
2R
3-0宇佐高校
S1丸茂6-0高橋
D1綾部、高橋6-0都留、有本
S2仲村4-0田染
QF
2-0上野ヶ丘高校
S1丸茂6-0岩永
D1野村、綾部4-2甲斐、益戸
S2仲村6-1古賀
長崎海星高校と佐賀商業高校と対抗戦を実施しました。
Aチーム
団体戦
1-2海星A
団体戦
1-2海星B
団体戦
2-0佐賀商業
個人戦
シングルス
仲村6-0島(佐賀商業)
Bチーム
個人戦
シングルス
倉石4-6友永(海星)
末弘6-3中原(海星)
前田4-6西村(海星)
前田6-1田中(海星)
前田6-2久野(佐賀商業)
前田6-1飯笹(佐賀商業)
武中6-0久野(佐賀商業)
武中6-3井上(佐賀商業)
後藤6-3井上(佐賀商業)
個人戦
ダブルス
倉石、末弘6ー3中ノ原、飯笹(佐賀商業)
倉石、末弘6ー4瀬尾、今泉(佐賀商業)
武中、後藤3-6船津、藤井(海星)
その瞬間の最高の選択ができるように。
準備の早さ。
先を見据えた行動。
全てにおいて、まだまだ成長段階です。
正しいことをやり続ける強さをもっと身につけてもらいたいと思います。
最終日は残念ながら雨天となりました。
この4日間で感じたこと。まだまだ、自分自身の殻を破れていない選手だらけです。
まずは、自分を知ることから。何が必要で、どうしたいか。また、どんな自分になりたいか。
それを1人ひとりが理解でき、成長したときがチームとして大きくなり、最終的な目標の達成が実現するはずです。
明日からの日々をさらに充実させて、高校総体に向け、さらに成長を続けたいと思います。
英明高校の岡田先生と佐藤先生には、今回も様々な対抗戦の実施やアドバイスを頂きました。
また、遠征を実施するにあたり学校からも多くのサポートや援助をいただきました。
感謝の気持ちを忘れずに今後も努力を続けたいと思います。
ありがとうございました!!
香川遠征3日目
Aチーム
団体戦
福徳学院1-2英明高校
Bチーム
個人戦
高松工芸高校
シングルス
倉石6−3須佐美
末弘1-6蓮井
末弘7-5増田
前田6-0橘川
前田6-4永江
前田6-1松岡
武中6-2松岡
ダブルス
倉石、末弘6-0田中、梶野
倉石、末弘3ー6久保、竹内
倉石、前田6-3増田、永江
末弘、後藤1-6牧浦、蓮井
前田、後藤7-6久保、藤井
武中、後藤4-6蓮井、橘川
英明高校
個人戦
シングルス
倉石6−3田中
倉石4−6梶原
末弘3-6竹内
末弘2-6小原
武中1-6小原
後藤1-6児玉
後藤7-6久保
ダブルス
倉石、末弘6-0田中、梶野
倉石、末弘3-6久保、竹内
倉石、前田6-4田中、梶野
末弘、前田6-4田中、梶野
武中、前田6-2藤井、梶野
前田、後藤7-6(1)久保、藤井
遠征3日目総体メンバーを発表しました。
それぞれの思いが大きな力になる。
目指すところは同じ!!
香川遠征2日目
Aチーム
団体戦
福徳学院3-0香川中央
福徳学院1-2徳島市立
福徳学院3-0英明
Bチーム
団体戦
2-1香川中央
S1末弘4-1高橋
D1武中、後藤2-4高井、田中
S2前田4-1城家
1-2高松工芸
S1武中0-6南原
D1末弘、前田6-4永江、増田
S2後藤3-6塩山
個人戦
シングルス
倉石2−4橋本(香川中央)
倉石0−6福川(高松工芸)
倉石3−6竹田(高松工芸)
末弘4-1竹中(香川中央)
末弘6-1松岡(高松工芸)
武中3-4竹本(香川中央)
後藤1-4竹田(香川中央)
後藤2-6永江(高松工芸)
ダブルス
倉石、前田4-3橋本、城家(香川中央)
末弘、前田4-1高井、雨嶋(香川中央)
武中、前田3-6南原、蓮井(高松工芸)
武中、後藤4-2佐藤、太田(香川中央)
目指す場所は全員同じ。