錦織のストローク 1 基本中の基本を再発見 これで上達
やっとファイナルで、錦織圭らしさを出して、3連覇の偉業を達成。
メンフィス、全米室内。賞品は驚きの?
K.アンダーソンは錦織圭は世界最高のストロークと誉める。
ストロークのどこご良くなったのだろうか。
トッププレーヤーのラリー戦、浅くなったら、確実に決めに来る。
しかし相手も予測する。読まれたら逆襲を食らう。
ストローク戦で勝つ方法、少し考えてみたい。
一般プレーヤーでは、凡ミスが多いのでつなげていれば勝てる。
同じく、相手の苦手バックを突けば、2,3球でミスしてくれる。
一般プレーヤーのストロークのミスは?
だから一般プレーヤーの勝利の法則は、3球続ける事。
良くある錦織圭の写真。派手で、オープンスタンス。
それは遠くに振られているから。
![Keiopenstance2 Keiopenstance2](http://tsukisan.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/02/17/keiopenstance2.jpg)
オープンスタンスを使う時。
R.フェデラーを参考に。
選手のプレーを参考にするには、練習、試合前の練習の打ち方をしっかり見よう。
フォアハンド、
相手のボールのコースを読み、打点に入る。
余裕がある場合は、しっかり横向きを作る。
先に状態の捻りを作り、
クラシカルに見えるが、ストロークの基本だ。
![Fsseq Fsseq](http://tsukisan.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/02/17/fsseq.jpg)
そして後ろ足で足場を作り、
ステップイン、
体重移動する。
これはオープンスタンスでは難しい。
そしてインパクトではしっかり打点い視線を残す。
そしてフォロースルー。
この時に、トッププロはラケットが下がるが、
一般プレーヤーは、しっかりフォロースルーを上にして、頭を越してから、下げる余裕が欲しい。
一般プレーヤーでは早くラケットを下げ過ぎて、ネットミスしやすいからだ。
そして忘れていけないのが、インパクトではラケット面は垂直。
少し角度はつくことがあっても、ほぼ垂直。
そうしないと、勢いのある、トップスピンのボールは飛んでくれない。
遠くに振られた時は、戻りのクロスステップに注意したい。
早くセンターに戻って、次のボールに備える必要がる。
このセンターへの戻りが錦織圭選手は異常に速い。
錦織選手はアメリカの渡った頃から、この戻りのクロスステップが早かった。
2008年、ニック.ボロテリーで練習する錦織圭
だから相手のカウンターにも楽についていくことが可能なのだ。
![Fs Fs](http://tsukisan.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/02/17/fs.jpg)
ストロークを鍛え直したM.チャンの手腕
最近は![09keinishikori 09keinishikori](http://tsukisan.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/02/17/09keinishikori.jpg)
ほとんどの
試合に
付き添っている。
見直したいストローク
ストロークの基本3要素 3要素って?
錦織圭 デフェンシブなストローク
錦織圭選手のストローク トップスピン編。2010サラソタ優勝の動画。若いですよ。
そしてパッシングショットにも自信が出る
錦織圭のトップスピンロブ 究極のテクニック 超放物線を描く。
こんなストローク、フットワークのレッスンドリル。DVDでばっちり学べる。
テニススクール、お子さんの指導に最適。
ボール出しマニュアル
![Bmspanishxs Bmspanishxs](http://tsukisan.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/02/17/bmspanishxs.gif)
レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
テニス手帳
![A5memoc2wbc1 A5memoc2wbc1](http://tsukisan.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/02/17/a5memoc2wbc1.gif)
月さんの志賀高原スキーライフ。
ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
![にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ](http://tennis.blogmura.com/tenniscoach/img/tenniscoach88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 テニスブログへ](http://tennis.blogmura.com/img/tennis88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_soccer.gif)
![[ソフトテニス・オンライン]](http://st-on.jp/images/white_logo2.gif)
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。