テニスの質問箱 ポーチに出たい!
読者からの質問を頂きます。
ブログをお読みいただき、感謝です。
ダブルスの記事の質問が多いですね。
関心が高いのですね。皆さんがプレーするのはダブルスですよね。
Q:もっと思い切ってポーチに出て暴れたいのですが、
いざ試合になると、あまり動かない自分がいます。
積極的に動けるようになるには、方法ってあるんですか?
A:ポーチに出たい。いいですね。
これぞダブルスの必勝作戦ですね。
前衛のポーチの動き、身に付けたらダブルス強くなりますよ。
前衛が動くと、相手へのプレッシャーが大きくなります。
先に前衛が動くことで、相手ペアは、守備になりますから。
ポーチの有効性。
ポーチに出るコツ。この二つを紹介しましょう。
ダブルス強くなる見本、
マクラクラン勉、内山靖崇組、USチャンプ破った。
テニス、特にダブルスではサービス側有利です。
この優位性を活かしての前衛ですよね。
ですから、サービスの陣形では、サーバー+前衛の連携が大事です。
特に1stサ-ビス、圧倒的にサービス側が有利ですね。
で、問題は2ndサービスです。
サービス、リターンの力関係ですね。
リターンが思い切り良く、反撃に行けるのであれば、状況は一気に変わります。
ポーチが上手になる練習を紹介しましょう。
普通のボレーとポーチボレーの違いを理解しておきましょう。
ボレーとポーチボレーの違い
動く範囲
気持ち
ボレーのきっかけ
タイミング
ボレーのコース
ぺアとの連携
ペアボレーは、普通のボレーよりも横移動が多いです。
倍位動く事も多いです。
その分、動き出しのタイミング、
瞬間的な反射が重要です。
そこでやって欲しいのが、
ボレーボレーの基本練習
そこで横移動のボレーボレーで動きをマスターしましょう。
コートサイドからお互いにボレーボレーをして横移動しますが、
逆クロスに打ちながら、移動します。
最初は、5,6回で、コートサイドまで移動で結構です。
移動距離にして、1,2歩で結構です。
相手の動いた距離を予測して打つのはそれだけで練習になります。
先に動かないように、スプリットステップを忘れずに。
横移動のボレーボレー
次はポーチを意識して、少し遠くに打ちます。
目標は3回でコートサイドまで移動ですね。
この移動距離、がポーチの移動距離です。
動きながらのボレーボレー、
逆クロスに打つコース狙いの両方がマスターできます。
逆クロスにボレー
同じようなボレーボレー練習で、ブライアン.ブラザーズのスペシャル練習があります。
この練習も結構難しいですよ。動画があります。
ブライアン.ブラザーズのボレー練習
やって見てください。
ポーチは青山修子のダブルスを見習いたいですね。
動画もあります。
本日の御教訓 ポーチの移動距離を覚える
横移動のボレーボレー
1:横に移動でボレー
2:3歩は動きたい
3:逆クロスに打つ
正しい比率のコート図を使った作戦ボード、見開き2画面
コーチ御用達、ボール出しマニュアルの内容
ポーチメニューも豊富ですよ。
ダブルスコート図、満載のテニス上達ノート
お客様からのご要望を取り入れ進化中
★☆★ 旬のテニスが分かるリンク集 ★☆★
最新の大会ライブスコア 男子、女子、
ライススコア、ドロー、クリックで見れる。
日本人、シングルス、ダブルス、チェックしてください。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。