タグ別アーカイブ: スコア

ジョコビッチ 不覚 D.イストミンの粘りに屈する 全豪2017

オーストラリアンオープン2017 男子シングルス 準々決勝へ
全豪で強い、去年のチャンピオンN.ジョコビッチが負けた。
 フルセットでD.イストミンに敗れる波乱。
 前哨戦のドーハで、連勝中のA.マレーを止めて、
 今年の復活アピールした、N.ジョコビッチ。
 ベテランが、実力者を止めた。
D.イストミン◎ 7-6(8),5-7,2-7,7-6(5),6-4 ×N.ジョコビッチ
Noleistscore

 試合のデータ的にはN.ジョコビッチが有利
 トータルポイント数ではN.ジョコビッチが7本
 ブレーク数で6でD.イストミンの4を上回っている。
 試合巧者のN.ジョコビッチが勝ち切れなかった。
 試合に勝って、勝負に負けたN.ジョコビッチ。
 肉を切らせて骨を断ったD.イストミンの執念の勝利と言える。
勝者と敗者を分けたのは、
 ミスの多さ N.ジョコビッチは8本のダブルフォールト、72本のアンフォーストエラー
 トータルポイント N.ジョコビッチは193本、186本のD.イストミンが勝った。
 N.ジョコビッチの強さ  
 本来はアンフォーストエラーが極端に少ない選手

Noleiststats

 
 1stサ-ビスのポイント獲得率
 ラリーを制すること。 勝ったセットはその二つが良かった。
D.イストミンの勝因。
 サービスストロークと丁寧にコーナーを突いた。
 ボールを拾い続け、N.ジョコビッチのミスを誘った。

N.ジョコビッチの敗因
 悪い癖で、長いラリーを嫌い、ドロップショットを多用した。
 アンフォーストエラーが激増した。72本は多い。

 D.イストミンのコメント
 「今の自分が、実力がある事が分かった。
 自分のテニスを貫けば勝てると言う事」
 「コーチのママ、チームの感謝、
 非常に疲れたけれど、頑張るよ。」と語った。
 N.ジョコビッチのコメントが素晴らしい。
 「今日のD.イストミンは良かった、僕よりも良いテニスをした、
 自分も全力を出したけれど、彼のサービス、ショットのキレが良かった」

Ws000003

 言い訳をしないN.ジョコビッチの素晴らしさ。
 負けに不思議無し
 試合のスタッツ  
ハイライト動画 

 D.イストミンの喜び、N.ジョコビッチに気兼ねした。
Ws000005

トップシードの勝敗

男子シングルス 第三回戦
●S・ダルシス vs. ○A・セッピ, 6-4, 4-6, 6-7, 6-7
○JW・ツォンガ(12) vs. ●J・ソック(23), 7-6, 7-5, 6-7, 6-3
○A・マレー(1) vs. ●S・クエリー(31), 6-4, 6-2, 6-4
○M・ズベレフ vs. ●M・ジャジーリ, 6-1, 4-6, 6-3, 6-0
○S・ワウリンカ(4) vs. ●V・トロイキ(29), 3-6, 6-2, 6-2, 7-6
●B・トミック(27) vs. ○D・エヴァンス, 5-7, 6-7, 6-7
○錦織圭(5) vs. ●L・ラコ, 6-4, 6-4, 6-4
●T・ベルディヒ(10) vs. ○R・フェデラー(17), 2-6, 4-6, 4-6
○D・ゴファン(11) vs. ●I・カルロビッチ(20), 6-3, 6-2, 6-4
○D・ティエム(8) vs. ●B・ペール, 6-1, 4-6, 6-4, 6-4
○R・ナダル(9) vs. ●A・ズベレフ(24), 4-6, 6-3, 6-7, 6-3, 6-2
○R・バウティスタ=アグ(13) vs. ●D・フェレール(21), 7-5, 6-7, 7-6, 6-4
●P・カレノ=ブスタ(30) vs. ○D・イストミン, 4-6, 6-4, 4-6, 6-4, 2-6
○M・ラオニチ(3) vs. ●G・シモン(25), 6-2, 7-6, 3-6, 6-3
○G・モンフィス(6) vs. ●P・コールシュライバー(32), 6-3, 7-6, 6-4
○G・ディミトロフ(15) vs. ●R・ガスケ(18), 6-3, 6-2, 6-4

準々決勝組合せ 上ドロー 下ドローは今日出揃う。
A.マレー vs M.ズベレフ
 R.フェデラー vs 錦織圭
 S.バブリンカ vs A.セッピ
 J.W.ツォンガ vs D.エバンス
 G.モンフィルズ vs R.ナダル
 R.B.アグート vs  M.ラオニッチ
 D.ティエム  vs D.イストミン

 注目の錦織圭は元王者R.フェデラーと激突する。大注目だ。
 R.フェデラーの4勝2敗。 直近ではR.フェデラーの3連勝
Ws000007

 2015ATPファイナルではベストマッチに選ばれる、良い試合

テニス上達アイテム
 テニス、ソフトテニス作戦ボード
2画面見開き表紙付作戦ボード。

Maglobbirdview

  テニスノートに日誌をつけ、自分を知る
 スコアを書いて、自分のテニスを知ろう。
 作戦ボード入りテニスノート 
A5memoc2cbird2

 テニス システム手帳2017 

 テニス システム手帳2017 

錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

★☆★ 最新テニス事情が良く分かるリンク集 ★☆★
オーストラリアンオープン2017 公式サイト

Wowow で放映されている。

ATP  

WTA

テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATP, ジョコビッチ, スコア, 作戦, 全豪, 戦略 | 投稿者tsukky 18:19 | コメントは受け付けていません。

錦織 全豪2017、リズムをつかみ3回戦へ 

錦織圭の挑戦、オーストラリアンオープン2017
錦織圭今年の目標を高く掲げている。
 マスターズ、グランドスラムの制覇だ。
 マスターズ ATP1000の大会。準優勝が2回ある。
 グランドスラム、これは全米でファイナルまで勝ち上がている。
 全豪では、7年連続で3回戦出場。
ベスト8(3度)がこれまでの最高成績。
 昨年はJ.W.ツォンガを破り、2年連続の準々決勝進出を果たし、。
 
 大会覇者となったノバク・ジョコビッチに3-6 2-6 4-6で敗れた。

 グランドスラムの重要性
 2016 全仏優勝でグランドスラム達成のN.ジョコビッチ
 
 初戦苦しんだクズネトフ戦のマッチレポート  大会サイト 結構面白いですよ。
Keicharstats

2回戦 J.シャーディ戦 ビッグサーバーでフォアの強打が特徴。
錦織圭◎ 6-3,6-4,6-3  ×J.シャーディ
Keicharscore

 真ん中の数字は、ブレーク数/チャンス

 いきなりJ.シャーディのサービスゲームをブレーク
 ブレークポイントを迎えたが、無事にキープ。
 懸案の1stサ-ビスの確率は69%で良い方。
 しかし1stサ-ビスのポイント獲得率が67%と良くない。
 得意の2ndサービスで56%と上げた。
 J.シャーディの23本のウィナーだが、56本のアンフォーストエラーに助けられた。
 錦織圭は21本のウィナー 30本のアンフォーストエラーは普段の錦織圭にしては多い。
 錦織圭の安定指数 
USオープン2014 N.ジョコビッチ戦から  

 安定指数で21-30=- -9  23-56= -23

 第2セット、錦織圭はいきなりサービスゲームをブレークされる。
 嫌な立ち上がり。
 しかしすぐにブレークバック。

 J.シャーディのサービス、フォアハンドが良くなる。
 しかし、J.シャーディのサービスにバランスを崩されるも、リターンする。
 錦織圭のバランス感覚の良さ。

Keiunmalancedre

 第2セットは特にフォアの回り込み、逆クロスが決まり始める。要注意の場面をしのぐ。
 上手いプレーヤーでも、相手にタイミングが合ってしまう時がある。
 しかし、それは何回も続かない。テニスは確率のスポーツだからだ。
 テニスは確率のスポーツだからだ。

 錦織のコメント、J.シャーディは同じところに打つと、逆襲されるので
 的を絞られないように散らした。

 初戦のクズネトフ戦と同じ戦法だ。
 セットを追うごとに、錦織圭の展開が良くなるが、
 ブレークされるのが多い点は、注意したい。
 
 
錦織圭のオンコートインタビュー  ハイライト動画
 

錦織圭 vs J.シャーディ戦 ハイライト動画 

この結果、次の3回戦は、予選上がりのチェコのL.ラコ。2回戦では逆転勝ちを収めた。
 戦績は、錦織圭の2連勝。
 
テニス上達アイテム
 テニス、ソフトテニス作戦ボード
2画面見開き表紙付作戦ボード。

Maglobbirdview

  テニスノートに日誌をつけ、自分を知る
 スコアを書いて、自分のテニスを知ろう。
 作戦ボード入りテニスノート 
A5memoc2cbird2

 テニス システム手帳2017 

 テニス システム手帳2017 

錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

★☆★ 最新テニス事情が良く分かるリンク集 ★☆★
オーストラリアンオープン2017 公式サイト

Wowow で放映されている。

ATP  

WTA

テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: スコア, データ分析, 全豪, 動画, 勝因, 錦織圭 | 投稿者tsukky 07:02 | コメントは受け付けていません。

錦織 大苦戦で初戦突破 第5セットにはらしさが見える 全豪2017

1回戦、A.クズネトフの粘りにフルセットの大苦戦。
 錦織圭のオーストラリアンオープン、2017が始まった。
 日本選手では、大坂なおみがフルセットで、西岡良仁もフルセットながら初戦突破。
錦織圭の初戦、難敵のクズネトフ 
 錦織圭◎ 5-7,6-1,6-4,6-7(8),6-2  ×クズネトフ
Keiakuzscoreao1

 ブレーク合戦を制した。9ブレークの錦織圭、5ブレークのA.クズネトフ。
 1stサ-ビスのポイント獲得率が68%と低かった。
 しかし第5セットは、自分のテニスができたと。
 錦織圭 クズネトフ、ウィンブルドン2016 苦しい展開から打破。
  
 今年の課題はフルセットに持ち込まれない事だと思う。

 試合スタッツ  
 苦戦した錦織圭。自身も余裕がなかったと。
 しかし、よく考えれば、錦織圭選手は試合を、相手の動きに合わせて展開を作り上げるタイプ。
 錦織圭の体格から言えば、仕方がない事だとも言える。
 他の選手は、ほとんどがビッグサーバー。サービス力はある。
 錦織圭は相手のサービスゲームを耐えて、展開を作り必要がる。
 錦織圭の展開力
  
 この辺が今年の課題ではないか。
 持久戦が得意なのだが、体力の温存を考えたら、今年は出来るだけフルセットマッチは避けたいところだ。
 そのためには錦織圭はリターンゲームが得意だが、
 よりサービス力アップを目指したい。
 試合に勝つ、速い、早い展開を考えたら、
 速攻、特にネットプレーを多用したい。

Kei17

 次の対戦はJ.シャーディ。長身のビッグサーバー。
Keijcha42

錦織圭 J.シャーディ 錦織圭の4勝2敗
 直近では錦織圭の3連勝。
 直近 バルセロナ クレー R16 6-3,7-5

2015 マスターズ パリ R32 7-6(4),6-7(6),6-1
 ビッグサーバーで錦織圭を苦しめている。
 大接戦 での勝利  
 2014 楽天オープン 錦織圭◎ 6-4,6-2×J.シャーディ

テニス上達アイテム
 テニス、ソフトテニス作戦ボード
2画面見開き表紙付作戦ボード。

Maglobbirdview

  テニスノートに日誌をつけ、自分を知る
 スコアを書いて、自分のテニスを知ろう。
 作戦ボード入りテニスノート 
A5memoc2cbird2

 テニス システム手帳2017 

 テニス システム手帳2017 

錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

★☆★ 最新テニス事情が良く分かるリンク集 ★☆★
オーストラリアンオープン2017 公式サイト

Wowow で放映されている。

ATP  

WTA

テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATP, オーストラリアンオープン, スコア, データ分析, 作戦, 勝因, 錦織圭 | 投稿者tsukky 11:05 | コメントは受け付けていません。

2017 シーズン開幕 錦織圭の初戦 苦戦の逆転勝ち

錦織の初戦2017 全豪に向けて
 今年も、テニス フィーリングブログ頑張ります。応援よろしくお願いします。
 3月までは、スキーの仕事があるので、忙しくも楽しい時期なんです。
 僕の居る、菅平スキー場も滑れるコースが増えてきましたよ。

 月さんのスキーフィーリング 
 スキーのブログも更新しますのでよろしくお願いします。

 いちばん気になるのは、錦織圭選手でしょう。
オーストラリアンオープンの前哨戦、ブリスベーンが始まりました。
 去年は、B.トミックに敗れ不完全燃焼でした。
シードはこの選手達
Bbtop4

錦織圭◎ 4-6,6-4,6-3 J.ドナルドソン
Keiscorebb1

 二人の真ん中の数字は、ブレークチャンスとブレーク数です。
 錦織圭が苦しんでいるのが垣間見えます。

 錦織圭は第3シードで登場。初戦から、いきなりの苦戦。
 第1セットを奪われる苦しい展開。
Keijdstatsbb1

 そこからの逆転は見事でしたが、今年こそ、ノーミスで行って欲しい感じでしたね。
 各セットお互いにブレークなんですが、上を狙うには、3ブレーク差で勝ち上がる事が必要でしょう。
 J.ドナルドソン105位 187cm アメリカの若手のホープ。
 第1セット4ゲーム連取で波に乗ると思われたが、そこからダブルフォールトでブレークを許すと、
 悪い癖でずるずると。第1セットを落としてしまう。
第2セット、4-4で錦織圭がブレークに成功。
 そこからやっとエンジンがかかった。
 今年もサービスが心配ですね。
 錦織圭のサービス
Keiserbb

 第3セットは余裕で相手を左右に振って、ウィナー、相手も諦めていました。
 この余裕のストロークが第1セットから欲しいですね。
 2016錦織圭、ストロークの進化

 ダブルスはD.ティエムと組んで注目される。1回戦、勝ったが2回戦は、
 G.ミューラー、S.クエリのビッグサーバーペアに敗れた。
 錦織圭のダブルス
Keidbscorebb2

 錦織圭の2回戦の相手はJ.トンプソン 75位、オーストラリアの22才の若手。
 シードのD.フェレールをフルセットで破る殊勲。
 ここも勝って、ベスト4に進出したい。
 M.ラオニッチはR.ナダルと
 D.ティエムはG.デミトロフと当る。
 S.バブリンカは、K.エドモンドと当たる。激戦が予想される。

 ブリスベーン国際、公式サイト  
 Wowow で放映されている。

錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

各種スポーツ作戦ボード 各種スポーツに対応しています。
 指導者向け 作戦ボード  
 
 皆さんのダブルス上達に、役立ちます。

 テニス作戦ボードの内容  
 テニスコーチが作る、実用本位。
Bothlobmen

 ロブの表示も可能です。

 ジュニアにはシングルスのコート図が必要です。ジュニア用シングルス作戦ボード

 作戦ボード入りテニスノート 

テニスシステム手帳 2017年
 作戦ボード、マグネット対応も
 正しいコート図、スコア、選手、コーチに使い勝手満点

  テニスノートに日誌をつけ、自分を知る

 テニス システム手帳2017 

★☆★ 最新テニス事情が良く分かるリンク集 ★☆★

ATP  

WTA

テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATP, スコア, データ分析, 作戦, 勝因, 戦略, 錦織圭 | 投稿者tsukky 15:01 | コメントは受け付けていません。

テニス、ソフトテニス、手帳、ノート 2017年度 リニューアル

新年度対応、テニス、ソフトテニス手帳 2017、平成28年度
 今年も終盤ですね。皆さんのテニス、今年は調子如何でしたか?
 謙虚に反省、整理を進めましょう。
 たかがテニスノート、されどテニスノート。新年度用ノート、手帳のラインナップです。
 指導30年のキャリアが凝縮されています。
 指導心理学、指導法、テニスの知識を総合的に取り入れて作っています。

テニス、ソフトテニスノートを作って15年。
 テニススクールの校長時代のキャリアを活かして作りました。 
 月さんのポリシー 

2015年度、スポーツ用システム手帳、第一位になりました。
Rankingsys1

 
今年も狙っています。

 正しいコート図下敷き、ノートのサイズに合わせます。
 来年の一月までにご注文の方にもれなくプレゼント。
2

 裏面は、1面コート図ですから、簡易作戦ボードになります。

お客様からいろいろなご要望を頂きます。
 それを取り入れて毎年進化しています。

スポーツ&アートのノート、手帳の特徴
1:カレンダー、スケジュール管理
 各種カレンダ-―用意しています。
 
 ご希望の月から1年分、調整いたします。ご希望で2年分も可能です。
 1年、 半年 
 各月、
 週別と可能です。

2:正しい比率のコート図、お使いになりたいコート図を調整
 硬式テニス、ソフトテニスで専用のコート図を用意。
 ソフトテニスでも、硬式テニスにソフトテニスのネットで準備しています。

 正しい比率のコート図をいつも見ている事で、
 距離感、角度感を覚えます。
 コート図を考える時に、ロブも考えていますか?
 後ろ、横のスペースが必要です。
 シングルスのコート図、ジュニア、選手には必要ですね。
 一般的にはダブルスコートにシングルスポールを立てますが、
 イメージはシングルスコートです。
 最近は、ソフトテニスもシングルスが増えています。
 

3:各種サイズ 基本的に、ルーズリーフですから、ページを増やすことが出来ます。
 使い勝手を考えて、各種サイズをご用意。
 書くことが多い方は A4サイズ
 持ち運びを考えたらB5サイズ
 女性は小さい、A5サイズが多いですね。
 十分に書き込めます。

 システム手帳は2種類  
 ファスナー入りも可能

4:練習日誌、練習日数に合わせます。 基本設定は120日
 コート図の配置、
 横置きはコーチ向き、全体を見る事が出来ます。
  縦置きは、選手、愛好家用ですね。
  コート図を多く必要な方は、左ページ、コート図、右ページメモ欄も可能です。
  テニスコート図メインのノート  
A5memoc2cbird2

5:試合反省メモ ダブルス用、シングルス用
 試合の良かった点、悪かった点をメモ書きします。
 ダブルス上達ノート 
Dbmemo

6:使う方に合わせたページ調整
 コーチ、選手用:練習日誌、スコア、試合重視
 ボールの行方ミスが分かる、ビジュアルスコア

 愛好家用:各種コート図入り、練習日誌がメイン
 ご希望で簡単スコア

 ジュニアの親用のノートを用意。
 テニスに詳しくなくても、お子様のテニスをメモできます。
 親子で上達ノート  

 テニススクール生徒用、技術上達重視ノート
 

7:部員管理用、テニス力クモの巣グラフ。
 ジュニアの場合には体格の成長もチェックできます。

Photo

 
8:ルーズリーフに入る作戦ボード
 大き目のコート図で、マーカーで作戦を立てましょう。
 コート図1面、2面
 立体コート図
 スコア付アドバイス用コート図

3

 
 オプションで、マグネット対応のコート図も可能です。
 裏表使えます。
 前後の作戦ボードと合わせて、友好にお使い頂けます。
 便利と大好評です。

9:テニス上達メモ オプションになりますが
 上達の要点を40ページくらいにまとめてあります。
 ダブルスフォーメーション小冊子 
  内容をまとめています。
 ソフトテニス用、 
 
 強くなる、メンタル.タフネス

錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

★☆★ 最新テニス事情が良く分かるリンク集 ★☆★

ATP  

WTA

テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

カテゴリー: コート図, システム手帳, ソフトテニス, ダブルス, テニスノート, レッスン, 上達, 作戦ボード | 投稿者tsukky 23:34 | コメントは受け付けていません。

J.D.ポトロ、強い 大逆襲のきっかけは シリッチを下す デビスカップ2016

信じられない大逆転劇 男、J.D.ポトロ
デビスカップ ファイナル アルゼンチン悲願の初優勝
ラバー4でJ.D.ポトロが信じがたい逆転劇で、M.シリッチを下しタイ、
ラバー5 クロアチア:I.カルロビッチ アルゼンチン:F.デルボニス
 F.デルボニス◎ 6-3,6-4,6-2 ×I.カルロビッチ
 5度目の決勝進出
 クロアチアは2005年優勝。この時のメンバーには、
 今R.フェデラーのコーチのI.ルビチッチ、
 そして、今回もメンバーに入っている、I.カルロビッチがいた。

驚いた、J.D.ポトロがM.シリッチを大逆転。
 デビスカップ初日は、M.シリッチ、J.D.ポトロの両エースが勝って、1勝1敗。
 
2日目のダブルスでは。クロアチアが楽勝で、王手。
 I.ドディグの活躍が目立った。  
 流れから言って、M.シリッチかなと思ったが。
 実は、この両エース。
 体型も似ているし、プレースタイルも似ている。
 ビッグサーバー、
 フォアハンドの強打が武器。
 M.シリッチの強さ ATPファイナル、錦織圭戦で逆転勝ち
 

J.D.ポトロはなんと言っても、リオでのN.ジョコビッチに勝ったことでしょう
 
 バックハンド、スライスで丁寧に返した。
 これがM.シリッチ戦でも活きた。
 バックハンドはSaypotroweekpoints

 スライスも武器に。
 リズム変化を
 つける事が出来る。

 強打の相手には
 特に活きる。
M.シリッチが第3セットからJ.D.ポトロのすスライスの丁寧な返球を、決め返そうと焦った。
 J.D.ポトロのバックを突かないとフォアで打たれるので、きわどく狙ったが、ミスが出始めた。
 トッププレーヤーでもミスをすると、動揺する。
 ましてや、デビスカップの決勝の大舞台だ。
 リオではR.ナダルにも勝利 
Saypotroslice

 

 バックハンドでは、M.シリッチの方が有利かなと。
 メンタル.タフネスは、長い怪我からの復活で、J.D.ポトロが有利。
 M.シリッチは逆転されると弱い。
 パリのセミファイナル、J.イズナー戦 
  
 とは言え、この試合は屈指の好ゲーム。
 これからの男子シングルスの試合を予見させる。

 J.D.ポトロの9勝2敗。しかし、2013年までのデータで
 J.D.ポトロが6連勝。その意味ではM.シリッチには苦手意識があったかもしれない。
 実は僕は第2セットまで見て、これはM.シリッチが3セットで勝つな。
 と確信してしまった。甘かった。

J.D.ポトロ◎ 6-7(4),2-6,7-5,6-4,6-3  ×M.シリッチ
 面白い、M.シリッチのゲームが、7,6,5,4,3と下がっていく。これは初めて見た。
Dcuppotroscore

 
 J.D.ポトロの逆転のきっかけは何だったんだろう。
 ビデオを見直し、スタッツを検討した。
 それはJ.D.ポトロにチャンスが有ったが、ブレークできず、
 少ないチャンスを効率良く、M.シリッチが活かしていたこと。
 第1,2セットは、J.D.ポトロの動きが悪く。
 上手く回り込めない。M.シリッチのボールの伸びが良く、タイミングが遅れていた。

 そう、フォアに回り込みは、
 ナダルの例 
 何故か? ハイリスク、ハイリターンのショットなのだ。 
  
 
無理してフォアに回り込んでオープンコートにウィナーをM.シリッチに決められていた。
 それが第3セットから、フォアに回り込んでのショットが炸裂、
 逆クロス、ダウンザラインとウィナーを連発した。
 M.シリッチのJ.D.ポトロのバックを突くボールが浅くなってきたことも事実だ。
 5セットのフルセット、デビスカップ、ウィンブルドンならではの世界だ。
 4時間53分の試合。
 M.シリッチから浴びたサービスエース34本。
 初日のI.カルロビッチ戦では、4セットで勝ったが、35本のサービスエースを浴びている。
Dcuppotrostats

 数字的には、J.D.ポトロがアンフォーストエラーをセットを追うごとに減らしていった。
 スタッツ  
 テクニック的には、バックハンドの打合いで
 第1,2セットは、M.シリッチの執拗なバック攻めで、
 J.D.ポトロが無理に回り込み、オープンコートを作っていた。
 しかし第3セットから、M.シリッチのボールが浅くなり、
 J.D.ポトロがダウンザライン、逆クロスをしっかり打ち切ったこと。
 自分を貫いたことだ。
 M.シリッチのボールが良かったが、必ず甘いボールは来る。
 そうしたら自分のフォアを打つだけ。
 J.D.ポトロの強い信念
 デビスカップで優勝したい
 自分はアルゼンチンのエース
 自分の良さは、サービスとフォアハンド
 自分を信じる重要性 Saypotrobelieve

 

 M.シリッチは5セットをシングルスで2回。
 そしてダブルス。3日連続。これは称賛に値する。
 J.D.ポトロは2セットアップからの逆転は初めて。
 デビスカップならではの醍醐味だ

アルゼンチン・チームのダニエル・オルサニック監督はJ.D.ポトロの頑張りに尽きる。
 夢をかなえてくれたと。大喜びだった。

 マラドーナが応援団長でクロアチアに来た甲斐があった。
 J.D.ポトロ対M.シリッチ  

テニス上達グッズ
 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
ジュニアを持つ親に 成長期の子供を育てるコツ満載

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 テニス、ソフトテニスコーチ用作戦ボード新機能、紹介
テニス2画面マグネット作戦ボード

テニス作戦ボードの最新機能  
テニスシステム手帳2017 超小型マグネット作戦ボード付

 ダブルス、フォーメーションBook

 最新の攻撃型ストロークを覚えよう。分かりやすいレッスン動画満載のDVD
  ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

 
★☆★ 最新テニス事情が良く分かるリンク集 ★☆★
Wowow デビスカップ 

IPTLの詳しい事は、wowowに

デビスカップ 公式サイト

ATP  

WTA

テニス365 

 M.シリッチ、J.D.ポトロの激突。

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

カテゴリー: J.D.ポトロ, サービス, シリッチ, シングルス, スコア, ストローク, 作戦, 動画, 勝因, 戦略 | 投稿者tsukky 22:58 | コメントは受け付けていません。

マレー しぶとく長時間マッチの記録更新 ラオニッチを下す ATP2016

A.マレー、正直強い、粘る、立派
 凄い試合、A.マレーの頑張りに大拍手。
 N.ジョコビッチは軽く錦織圭 をさばいて、決勝に進出。A.マレーを待つ。

A.マレー◎ 5-7,7-6(5),7-6(9) ×M.ラオニッチ
Murrayraoscore

 サービスから攻めたてるM.ラオニッチを大逆転。
 最長3時間38分マッチ。

 前日の錦織圭選手、3時間20分を、軽く超える、マラソンマッチ。
 
 二日で6セット、6時間58分、ほぼ7時間戦う。

 M.ラオニッチがデータ的には良い数字。
Murrayraostats

 ここにきてM.ラオニッチ、好調を持続
 
 押していた、最終セットのタイブレークも、11対9の大接戦。
 
 勝負の重要なファクターの、
 1stサ-ビスのポイント獲得率、
 ブレークポイントでも、M.ラオニッチが上回っていた。
 しかしA.マレー、しぶとく、2ndサービス、
 リターンも2ndサービスに対してのリターンでポイントを稼ぐ。

 ブレークポイントではチャンスは、M.ラオニッチの方が12回で、A.マレーの7回よりも多い。
 ブレーク数も、M.ラオニッチが4、A.マレーは3で多い。
 ここを粘ったA.マレーを褒めたい。
 3セットでM.ラオニッチのサービスエースを10本に抑えた、

M.ラオニッチ、サービス力を活かして、早いポイントが多い。
 Raoservo

A.マレーが示す、リターン力。
 A.マレーは、高く弾んだボールで、M.ラオニッチを左右に振る。
Murrayfshh

 
   ハイライト動画  

 これで決勝は、A.マレー対N.ジョコビッチ。
 勝った方が、真のNO1になる。
 A.マレーは体力的の非常にきつい。頑張れるかどうか。
 A.マレーとN.ジョコビッチは友人。
 N.ジョコビッチの24勝10敗
 直近はロランギャロス、 
今年はN.ジョコビッチの3勝1敗。

テニス上達グッズ
テニス2画面マグネット作戦ボード

ソフトテニス作戦ボード大型B4サイズ、見開き2画面

テニス作戦ボードの最新機能  
テニスシステム手帳2017 超小型マグネット作戦ボード付
B7tennis2magstaffall

2017,新年度カレンダー装備、手帳、システム手帳、ノート

スポーツ&アート
 野球、ソフトボール、バレーボール、バスケットの作戦ボード。システム手帳。

 錦織圭を強くした男。
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」

★☆★ 最新テニス事情が良く分かるリンク集 ★☆★
NHK ATPファイナル放映 BS1
 午後11時から、朝は5時から。

ATPツアーファイナル 公式サイト 

ATP  

WTA

テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: サービス, スコア, データ分析, マレー, ラオニッチ, 予想, 動画, 勝因 | 投稿者tsukky 21:48 | コメントは受け付けていません。

錦織 悔しさ残る完敗 ジョコビッチ強い ATPファイナル2016 準決勝

錦織 残念な結果に N.ジョコビッチに完敗
 やはり元王者は強かった。ことごとく錦織圭のサービスをブレークしていく。
 先日のマレー戦の疲れは有ったろうけれど、悔いが残る敗戦。
 錦織圭自身も、時間がかかると話していたが。
 相手は今年6連敗中の元王者、N.ジョコビッチ。
 過去の対戦成績、
 試合予想

 ラウンドロビンのS.バブリンカ戦が理想だが。

 先の準決勝、A.マレーが最長の試合を制して、決勝に進んだ。
 決勝進出が決まった。
 A.マレー、錦織圭戦の試合時間をはるかに超える、3時間38分の最長記録。
 攻撃の速いM.ラオニッチをしてこの時間、
 A.マレーの戦略が見える。

 M.シリッチ戦ではミスが多かったので、集中力を切らさないようにプレーしたいと。
 
 自信を持ってプレーに臨みたいと。
 その集中力を削ぐような、N.ジョコビッチの集中力。
 さすが元王者。
 前の試合もそうだったが、錦織圭が、不調だったN.ジョコビッチの調子を出す役を演じてしまった。
 ロジャーズカップのファイナル  

 ローマのセミファイナル 
 この時は惜しかった。

N.ジョコビッチ◎ 6-1 6-1 ×錦織圭
Nolekeiscore

N.ジョコビッチ対錦織圭、サービスキープが出きず。展開を作れない。
 心配なのが、甘いボールを打ったと、諦めるケースが多い事。
 トッププレーヤーではほぼ決められてしまうのだが、構えている、
 動き出すことで、相手へのプレッシャーとなる。
 それを実践しているのが、A.マレーだ。

Saykei

第2セットも、最初のサービスゲームをブレークされる。
 錦織圭の粘りが感じられない。
 2回目のサービスゲームもブレークされた。
 明らかに焦ってのミス。
 錦織圭もいろいろ出している、変化を加えているが、なかなか展開を自分に持ってこれない。

 序盤は、表情も明るかったが、ミスをするごとに、どんどん暗くなっていく。
 ここだ、この表情が大きな課題となる。
 錦織圭が少し前まで、負ける時に多かった表情だ。
 錦織圭の試合に入り込む、これは素晴らしいのだが、

 もう少し自分を客観的に観れないと,上には進めない。
 ダブルスの例 

Nolekeistats

 

 過去の試合での二人のヒッティングゾーンが出ていたが、
 N.ジョコビッチに中に入りこまれている。
 錦織圭はN.ジョコビッチ戦、2ndサービスでも下がるケースが多いが、
 どうなのだろうか、
 S.バブリンカも下がる。

 錦織圭は意識的に下がってラリー戦に持って行こうとしていたが、
 この戦術がミスだと思う。
ベースラインに入ってこそ、錦織圭の良さ
 
 その分、N.ジョコビッチが前に出て、先に錦織圭を左右に振り易くなる。
 そして体力を消耗させる。
 すると厳しいボールは追わなくなる。
 テニスはゾーンの戦い。R.フェデラー、錦織圭選手が良い例
 

 N.ジョコビッチは試合後のインタビューで、「思ったことが全て出来た。
 ケイは疲れていたように見える。」と慰めの言葉を残していた。この余裕
 来シーズンに期待したい。

残念な結果に終わったが、
 敗因は、サービス力とここぞでの心の弱さ。
 その結果が、追い込まれた時にボールを追わない錦織圭がいた、

 前なら、どチャンスボールでも、動かないふりをして、いきなり動いたり、
 最後まで反応していた。

 それがロブをアウトと先に判断して追わずに、慌ててミス。
 逆を突かれた時に、追わない。
 A.マレーにはそれで逆襲され、M.シリッチ戦では多かった。
 確かにトッププレーヤーでは、相手はほぼ決めに来る。
 しかし動けば、相手はさらにきわどく狙おうとするし、
 次のチャンスボールで、狙いミスをする要因になる。
 コーチのM.チャンは、それで勝ち残ってきた選手なのだから。

 これは一般プレーヤーの試合では、特に最後まで追う事は重要だ。
 ミスがかなり相手には増える要因となる。

相手に戦う姿勢を見せ続ける事が重要で、
 それが次の試合につながる。
 試合、スポーツ、諦めない  

 錦織圭の戦意喪失にはがっかりした。
 テニスはメンタルな戦いなのだから

テニス上達グッズ
テニス2画面マグネット作戦ボード

ソフトテニス作戦ボード大型B4サイズ、見開き2画面

テニス作戦ボードの最新機能  
テニスシステム手帳2017 超小型マグネット作戦ボード付
B7tennis2magstaffall

 ダブルス、フォーメーションBook

 最新の攻撃型ストロークを覚えよう。分かりやすいレッスン動画満載のDVD
  ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

 
★☆★ 最新テニス事情が良く分かるリンク集 ★☆★
NHK on lineATPファイナル
 今日から、錦織圭の特集番組があります。

ATPツアーファイナル 公式サイト 

ATP  

WTA

テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATPファイナル, ジョコビッチ, スコア, データ分析, 動画, 敗因, 錦織圭 | 投稿者tsukky 18:46 | コメントは受け付けていません。

ジョコビッチ 若手ティエムに逆転勝ち ATPファイナル2016 ラウンドロビン

N.ジョコビッチがフルセットでD.ティエムを下す
 ATPツアーファイナル オープニングマッチ
 元王者、まさかの第2シードで登場。
 今年の前半の好調さでランキング1位は確実と思われていた。
 誰でもそう思う。それほど強かった
  
 しかしA.マレーの驚異的な追撃で、首位を明け渡す。
 
 N.ジョコビッチ自身も、モチベーションが下がっていたと語る。
 そしてA.マレーの活躍が、やる気を起こしてくれたと。

 このファイナルで、A.マレーを上回れば、N.ジョコビッチは1位に返り咲く。
 良いモチベーションだ。
 目の前にニンジンがついた

 N.ジョコビッチの集中力  

 月さんの、試合予想  
Nolethie

  最近下降気味の、N.ジョコビッチと、Big Nameキラー、D.ティエムの紹介をしている。

 N.ジョコビッチの強さ 
  錦織圭との試合から。

 D.ティエムの強さ、Big Name キラー
  R.ナダル、R.フェデラー、S.バブリンカと撃破している。
Nolethie2

N.ジョコビッチ◎ 7-6(10),6-0,6-2  ×D.ティエム 
Nolethiescore

 

D.ティエムがいろいろ仕掛けて、N.ジョコビッチがカウンタを狙う展開。
 第1セットは、N.ジョコビッチが丁寧に打っていた。
 D.ティエム、速いムーンボールでN.ジョコビッチを下げ、一気にウィナーを打ち抜く。
 緩急の展開が良い。

N.ジョコビッチはネットプレーヤーを多く取り入れてプレッシャーをかける。
 抜かれても出て行く。
 やはり、ネットプレーはプレッシャーになる、
 N.ジョコビッチが良いタッチで、ボレーを決める。
 このドロップボレーも見事。
Noletouchavo

 N.ジョコビッチのタッチの良さ。あまり目立たないが、気楽に軽く決める。

 第1セットタイブレーク。
今年D.ティエムは、タイブレークの敗戦はたったの一回。非常に強い。
 
 N.ジョコビッチも、キャリアで、強い成績を残している。
 D.ティエム、N.ジョコビッチのアプローチショットを、
 バックハンドの強打で抜く。
 勇気ある、片手打ちバックハンドの威力。
 D.ティエムの必殺、片手打ち、バックハンド 、ダウンザライン

Thiembsdl

 
 N.ジョコビッチは試合後、第1セットは、非常に内容のある展開だった。
 彼の方が重要なところでポイントを取った。それだけと
 
 でも第2セットから調子は良くなった。
 D.ティエムは第3セット、途中からエネルギーが無くなってきた。
 自分には良い経験になったと。

試合のスタッツ
Nolethiemstats

 ハイライト動画

  錦織圭を強くした男。
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」

スポーツ&アート 
今月、11月一杯ご注文のお客様には、コート図4種類、と正しいコート図下敷き、無地のホワイトボード。 
 合計6種類のコート図をプレゼント。3千円相当です。
 さらにご希望の方には、ロゴマークをコート図に入れるサービス。
 ロゴが無い方は、実費で制作します。1000-2000円。
 テニス作戦ボード、6種類のコート図プレゼント
Tennie2magscorefullset

硬式テニス、作戦ボード 

 ソフトテニス、作戦ボード
 
セミオーダー、注文作戦ボード 

 ダブルス、フォーメーションBook

 
★☆★ 最新テニス事情が良く分かるリンク集 ★☆★
NHK on lineATPファイナル
 今日から、錦織圭の特集番組があります。

ATPツアーファイナル 公式サイト 

ATP  

WTA

テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATPファイナル, ジョコビッチ, スコア, ティエム, データ分析, 作戦, 動画, 勝因 | 投稿者tsukky 09:32 | コメントは受け付けていません。

イズナー シリッチをサービスで圧倒 サービス上達法 レッスン

ビッグサーバー対決 J.イズナー 好調のM.シリッチを砕く
 錦織圭選手は残念ながら3回戦で敗退
 しかし、マスターズは面白い。

 ビッグサーバーのサービスは速過ぎて、我々には真似は出来ない。
 でもサービスの基本を学ぶには良い。
 F1はSayingusf1normal1

 トッププレーヤー、
 市販車は、
 一般プレーヤー。
 でも技術の
 原点はF1に
 結集されているから、
 その原理を学ぼう。

 M.シリッチ、J.イズナーに敗れる。
 ビッグサーバー対決、超ビッグサーバーが勝つ。
 パリインドアマスターズ。今年最後のマスターズ、
 数多くのドラマが待っている。
 王者N.ジョコビッチは敗れ、
 M.ラオニッチは棄権、そのためにA.マレーは準決勝へ上がり、自動的に世界NO1に。
 本人も不思議な気持ちと話していたが。
 この大会、ビッグサーバーが勝ち上がっていた。 
 それを知ってか、ビッグサーバーの出場選手も多い

J.イズナー◎ 6-4 6-3 ×M.シリッチ
Isnercilicscore

 錦織圭、N.ジョコビッチをサービスで圧倒して勝ち上がったM.シリッチ。
 錦織圭戦  

 N.ジョコビッチ戦 
 そのM.シリッチをサービスで叩き壊した男。

 J.イズナー M.シリッチに18本のサービスエース、
 M.シリッチはたったの1本。
 サービスは0,40-0,50秒で来るから、
 予測が当たらなければ触れない。
Isnerser2ways

 J.イズナーは今年、 
 1試合平均24本のサービスエースを奪っている。
 1位のI.カルロビッチとサービスエースのトップ争い。
 M.ラオニッチも絡んでいる。
 彼らビッグサーバーの凄いのは、
 サービスエースの数もあるけれど、
 1stサ-ビスの確率が高い事。信じられない。

この試合のスタッツ。好調とはこの事を言うのだろう。
 しかも1stサ-ブが80%入り、
 ダブルフォールトはたったの1回。
 1stサ-ビスのポイント獲得率は86%。

 1stサ-ビスはフラット、2ndサービスはキックサーブを混ぜる。
Isnerser1st2nd

サービス上達の大きなヒント 上達の参考に。
 J.イズナーのスカイハイサービス  
 身長208㎝だから。
 身長とサービス力 大きな関係 がある。  

 その中で頑張っている錦織圭は立派。
 日本人に向いたサービスとは。
  打ち上げ動作  

 サービスは投手に学べ 
 フラットサーブ、キックサービス
 フラットサーブはI.カルロビッチでしょう。稼いだサービスエース1万以上
 

 キックサーブならこの人。セカンドサーブのR.フェデラー。
 

 今回は、J.イズナーがリターンも冴えわたった。次に詳しく紹介します。

 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
サービスのレッスンドリルも豊富です。
Bmsersithand

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 作戦ボード入りテニスノート 

 テニス システム手帳2017 

 錦織圭を強くした男。
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」

★☆★ 最新テニス事情が良く分かるリンク集 ★☆★
パリインドア 公式サイト
パリインドア ATP1000 マスターズ

マスターズ ATP1000マスターズ NHK放映

ATPツアーファイナル 公式サイト 

ATP  

WTA

テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: イズナー, イメージ, サービス, シリッチ, レッスン, 予想, 勝因 | 投稿者tsukky 10:42 | コメントは受け付けていません。