タグ別アーカイブ: 怪我

足を使わないトレーニング ラケッティング 錦織の足裏の怪我

錦織選手、足裏の手術  発想の転換 ラケッティングでフィーリングアップ
 錦織選手、足裏の手術で、USオープン前哨戦のロジャーズカップを欠場。

 数週間かかりそう、という事はUSオープンが微妙。
 錦織選手、怪我が多いですね。と思っていましたが、今度は怪我ではない様子。
 少し安心しました。
Keipassrcupnews

ロジャーズカップのニュースです。
 ナダルの右手首故障  

 ロジャーズカップ、上位陣順調スタート
  

 カナダのE.ブシャール、地元で大声援も
 

 新しいラケットのR.フェデラー
 

 今度の状況は膿疱と言って、足裏にできる、できものの様です。膿が溜まる。
 いろいろ調べましたが、詳しいことは余りわかっていません。
 この記事が近いかもしれません
 
 水ぶくれ、魚の目、タコ、それらが合わさったようなものなんでしょう。
 2月頃から痛みを感じていたそうです。

 まあ手術で、患部を摘出との事ですから、全治を期待しましょう。
 USオープンを前に、前哨戦で、コンディションを調整したいところでしょうけれど、
 身体があってのテニスですから。

 今は歩くのもやっとのことですので、テニスの普通のトレーニングは難しいでしょう。

 実は、僕も足指を怪我して、シューズを履けない状態なんです。
 そこで、皆さんも一緒に、足を使わないテニスのトレーニングを考えてみませんか?

 えっつ、走れなくて、フットワークを使わないテニスなんて。
 そう思わずに、発想を変えて考えましょう

 テニスのアドバイスだって、個性によって異なります。
 言うべきタイミングがあります。
 本人が分かる時に、出来そうな時に一言。これが大事なんです。

 錦織選手も手術を終えて空港から降りる時に、亀みたいな歩きなので、車椅子を、借りたそうです。
 その時に、腕の力が凄く必要で、改めて、国枝慎吾選手の凄さが分かったとか。
 これって、発想の転換ですよね。「災い転じて福となす。」そんな発想の転換をしましょう。
 なっちゃったものは仕方がない、次に考え方を進めます。
 悔やんでも仕方がないですから。試合中のミスも同じですよ。

 こう考えましょう。
 今は猛暑日で、「ハードな野外でのスポーツは遠慮しましょう」、何て言われますよね。
 ですから、それを理由に、外の練習はパスして、違う方向からテニス上達法を考えるんです。
 それができるのがラケッティングです。
ラケッティングの基本
 ジョコビッチのCMから

 
 ラケッティング、ボールを拾う

Racketingtakeball

  
 動画で確認してください。

レッスンマニュアルの中には、動画でラケッティング上達法を紹介しています。
レッスンマニュアル  

 ジュニアを育てる親のための指導法  

 ラケットとストリングスの相性 

 ラケッティングのやり方は次に詳しく紹介します。

レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、270ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版

 ラケッティング、ジュニアの指導法、など細かく紹介しています。
Federerfootwork

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 作戦ボードの詳しい内容は
 

  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 06:26 | コメントをどうぞ

ナダル 何故右手首を痛めたか 両手打ち上達のヒント

ナダル 手首の怪我と 両手打ちバックハンド

ナダル 右手首故障 何故?
 ナダルが手首の怪我で、ロジャーズカップをパス。
 ロジャーズカップのための練習中に痛めた。
 念のためにスペインに戻り、ドクターに見てもらう。
 MRIも撮るとか。
 治療には少なくとも2,3週間かかる。

 利き腕以外の手の故障と正しい両手打ちバックハンドの打ち方の関連性。

 ロジャーズカップは去年もナダルが勝っている試合。
 USオープンへの前哨戦でも、大きな意味を持つ。

 その手首、サースポーの左ではなく、右。
 これが何を意味するか。
 皆さん疑問に思いますよね。

 バックハンドの、正しいグリップを意味するんです。
 バックハンド、両手打ち。
Bsbothnadal

 バックハンド上達法
 

 利き腕ではない方が、主な動作を。
 つまりナダルは右手が重要なんです。

 バックハンド 正しい両手打ちをマスターしよう。
 両手打ち、初心者からのテンス上達には画期的。
 グリップの不安定さを無くす。
 心理的な影響も大きい。
  この心理があるから、ボレーの時に、片手になれない。

 両手打ちの方はボレーが苦手
 
 そこで片手打ちのスライス練習を

 両手打ちはSaybsgrip

 強いボールを
 打つためと
 考えている人が多い。
 これは疑問。
 両手打ちは
 面を安定させるためと
 考えよう。

 両手打ちがボールが速いかと言うと、
 スウィングがコンパクトになる分、片手打ちに分がある。
 両手があるので、大きくスウィングは出来ない。

 S.バブリンカのバックハンド120キロ近く

 バックハンド両手打ち、自習法
 http://tsukisan.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/4-8e34.html

同じようにバックハンド、両手打ちで悩んでいる選手、
 それがJ.D.ポトロ。Bsbothpotro

 彼は右利き。
 それで左手首を
 痛めている。
 J.D.ポトロの
 手首の不調、
 長いですね。
 去年痛めて、
 ついに手術に
 踏み切った。
 まだ治療中で、
 先は見えていない。

テニス肘の回復例 

 クールダウンの必要性

 バックハンドマスター

 ナダル対J.D.ポトロ  

 二人とも、相手のバックを攻めて、オープンコートを作る。

  ナダル、D.ブラウン ゲーリーウェーバー 芝で敗れる
 

 ウィンブルドン 新鋭N.キルジオスに敗れる
 

本日の御教訓 両手打ちバックハンド
左手主導
 1:全身運動
 2:左手主導
 3:利き手は面作り

レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、270ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版

 バックハンド、自習法も含めて、ドリルを多く紹介。テニスを自習したい方にもおすすめ。
Bmcthrowbck

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 作戦ボードの詳しい内容は

  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 06:27 | コメントをどうぞ

錦織の体調は大丈夫

錦織の体調

 先の試合で途中棄権、心配されていた。
 臀部を痛めたとのこと。様子見で棄権したとの事。少し安心。
 オーストラリアンオープンでのジュニアのファイナルの動画も紹介する。
 デルレイビーチでの2回戦
 

 それほど悪くない様子。安心した。
 今までも怪我で悩まされているので、安全策を取った。
 これからロランギャロに入るまで、
 アメリカで連戦となる。
 ATP1000の大きな大会もある。
Indianwells

 自身のブログで語っている。

 疲れがたまっているようなので、
 悪化するといけないので休むことにした。

 次のアカプルコは休んで、インデアンウエールズから出場すると。
 3月3日から始まる ATPマスターズ。主力選手のほとんどが出場する。
 

 男女選手のエントリーリスト
 男性は上位のほとんど。
 女性はS.ウィリアムスが休場、少し気になるところだ。

 女子テニスツアーのドバイ・デューティー・フリー・テニス選手権女子21日、シングルス準決勝、
 第1シードで世界ランク1位のS・ウィリアムズは同26位のA・コルネに4-6, 4-6のストレートで敗れた。

 去年のインディアンウエールズ、は16シードをもらいながら3回戦でベルコグに敗れた
 

 去年は、得意なアメリカシリーズで成績を残せなかったので、
 今年は体調を万全にして頑張ってもらいたい。

 錦織圭のストローク

Keibssay

 身長差の30センチ以上のI.カルロビッチに勝ち、調子を上げていたが。
 身長と、サービス力 

Keikarlovicheight_2

 ジュニアにはマナーを早く教えよう
  

 戦略をビジュアルで指導  
 
 ノートをつけよう
 ジュニアの試合はシングルスがメイン。コートのイメージを持とう。
A5smemoc1bird2

 ワンポイントアドバイスで上達 

錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 05:26 | コメントをどうぞ