トレーニング

テニスボールを使わないで、メディシンボールを使ってのトレーニング。

ボールが大きいので、体全体を使わないと飛ばない。

手で投げたのでは、相手のコートに届かない。

暑いので、汗だく。

9B0E795F-0624-4559-8DF6-D3AA4C716C95

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 12:19 | コメントをどうぞ
西尾茂之BlogTOPへ

ケントが遊びに来た

イギリス、ロンドンに留学しているケントが240テニスカレッジに挨拶に来た。

トモとは仲が良く、一緒にテニスも練習した。

もう僕より背が高くなり、立派な青年になっていた。

嬉しいね!

DC97E86D-9734-4376-B9EB-8FC8D37B52B2

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 08:29 | コメントをどうぞ
西尾茂之BlogTOPへ

大谷 二刀流復活

663日ぶりに、大谷がパドレスを相手に1回を投げた。

マックスは、161キロ。

素晴らしいし、信じられない!

1点は取られたが、素晴らしい投球だった。

おめでとう!

8ED62D98-815B-4C9A-B0BF-F181F792E7B7 00F40B1A-E9AE-46A8-8B8A-D1505463078E C6AB296D-2736-4D2C-A003-109D37966F92

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 00:21 | コメントをどうぞ
西尾茂之BlogTOPへ

今日は暑かったね!

先週まで雨が多く、涼しかったのに….

今日から信じられないような暑さ。

もう梅雨は終わったのだろうか?

6EE3D8AD-E553-4CAD-BBFB-F8BC53A21CEF 144B1BCD-1427-466E-A989-9C96A1E226B5 9B0E795F-0624-4559-8DF6-D3AA4C716C95

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 00:01 | コメントをどうぞ
西尾茂之BlogTOPへ

父の日

家族全員は揃わなかったけれど、大好物の天ぷらで。

80FBB5C2-5A65-4155-B169-821FAEA7EF45

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 08:15 | コメントは受け付けていません。
西尾茂之BlogTOPへ

ムゼッティ

ムゼッティは、全仏オープンでベスト4に進み、準決勝戦であるアルカラスと対戦したイタリアの選手。

シナーやアルカラスと比べると、4大タイトルもとってないので、無名と言われればそうかもしれない。

ただ、彼の力強い片手打ちのバックハンドと強烈なフォアハンド、更にフットワークは必見だ。

現に準決勝戦では、優勝したアルカラスと第1セットと第2セットは互角以上に戦えていた。

ただ、アルカラスとシナーには、体力と精神力で、まだ経験値の差があるような感じがした。

これから、フェデラーのように片手バックハンドの美しいフォームで、世界を席巻してもらいたい。

ムゼッティ、俺の一押しの選手だ!

8061DE94-9E53-4AA0-A0BD-2C34D0D9F275

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 10:25 | コメントは受け付けていません。
西尾茂之BlogTOPへ

食事は大切

新鮮なサラダとボロネーゼ。

太い筒状のショートパスタで、とても食べ応えがあり、美味しい。

また、サラダとマッチして最高!

87621191-F7A8-4DAD-87FB-60719D182BFD 6CF805B1-5E9E-4C17-9549-C2E923FFC98D

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 12:11 | コメントは受け付けていません。
西尾茂之BlogTOPへ

今年は梅ジュース

今年も隣の井田さんから、梅を沢山頂いた。

昨年は梅ジュースと梅酒を作り、大満足であった。

今年は、梅ジュースだけを作ろうと決意。

早速梅を天日干しして、作業に取り掛かろうと思う。

美味しいのが出来たら、皆に是非飲んでもらいたい。

E5AE3260-8723-4B74-8C30-CE28F78120BA 1E756849-214D-4920-A855-6F3B19169B0E

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 00:01 | コメントは受け付けていません。
西尾茂之BlogTOPへ

次はウィンブルドン

全仏が終わり、6月30日からは舞台がイギリスに移り、ウインブルドンが始まる。

コートサーフェスが遅くてボールが跳ねるレッドクレイコートから、ボールは跳ねなく滑る天然の芝のコートに変わる。

選手はその調整のために、わずか3週間の間でトーナメントに出場して、準備する。

サーフェスが変わるため、勝つ選手も変わってくる。

でも不思議なことに、最終的に残る選手はお馴染みの選手達だ。

今年のウインブルドンは、誰が勝つのかな?

想像するだけでもワクワクするね。

EEA7ECFA-367D-4648-B8D9-823FAD10B471

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 08:57 | コメントは受け付けていません。
西尾茂之BlogTOPへ

アルカラスが全仏2連覇

全仏オープンの男子決勝戦は、信じられないくらいの素晴らしい試合となった。

過去20年間フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、マレーの四天王が引っ張って来たテニス界。

遂に新しい2強、アルカラスとシナーがテニス界を引っ張って行くと確信した試合内容であった。

スピード感溢れる、スリリングな試合内容であった。

「誰もがシナーが優勝か?!」と思ったに違いない。

シナーが2セットアップから負けると、誰が思っただろうか?

試合が始まり5時間29分後に、アルカラスが2セットダウンから 4-6.6-7.6-4.
7-6.7-6 で勝利した。

素晴らしい試合をありがとう!

これからは、アルカラスとシナーから目が離せない。

心より2人に感謝したい。

E3EF7F8F-D7C0-4AFC-B69D-1F32D3A9BBC7 E5D7FC81-23EA-4BA9-BECE-E7CE90728219 A8581BEF-CC39-4479-9ACC-E5AD05C18712 590266DF-E697-4AD5-83B6-61D322920D00 A2FC1F92-76D2-46E0-92CF-B54D50AAB73A 4F5EF474-5592-4684-A628-E879BE248890

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 09:33 | コメントは受け付けていません。
西尾茂之BlogTOPへ