日別アーカイブ:

『勉強を他の生徒と比べるのは遣りすぎでしょ』

image
勉強を他の生徒と比べるのは遣りすぎでしょって
良く言われる、本当だね、遣り過ぎかもね、
って言うか?そう言う人こそ、他人を意識してるかも?

だってテニスやサッカーの試合でも比べられるし
生徒達の会話を聞いて居てもゲームで比べたり
AKBのだれだれが何位になったとか、合唱コンクールとか
得意な分野、勝てそうな所では、比べられるのが好きだし
虎視眈眈と得意な所を探してる、それが個性にもなる、

何故に成績を聞くのか?って言うと、
注目されてる意識が芽生える
何故上がったか?何故下がったか?
理由を聞くことで、自分が再確認出来るし
下がった理由を聞く事で、原因を除去する応援が出来る

テニスを教えて40年、5歳だった子が45歳、45歳は85歳
ヒーロー長期統計によると、100人の中学生だったら、

100〜80番の人は、やっても出来ないと諦めて居る人
79番〜60番の人は、面白くないからやらないと思う人
59番〜40番の人は、勉強しないと親に怒られると思う人
39番〜20番の人は、勉強する習慣がついてる人
19番〜4番の人は、全てに置いて負けず嫌いの人
3〜1番の人は、夢や目標があり、楽しんで学んでる人

中学、高校、大学、スポーツ、趣味、特技、夢、芸術、音楽
何処かで何かを頑張った人は何処かで救われる

そのまま大人になると
100〜80番の人は、諦めぐせがつき、転職多し
79番〜60番の人は、この仕事は自分に向いてないと思う人
59番〜40番の人は、普通の一般家庭、意外と幸せ
39番〜20番の人は、大人に成っても頑張る習慣が出来てる
19番〜4番の人は、自立してる人多し、だけど失敗も多し
3〜1番の人は、社会に役立つ事をしてる場合が多い

傾向と対策
解る所まで戻って見ると面白い事に気づく
何故、自分が苦手になったかが解る
3年生の時の、あの漢字が書けなかったとか、
あの先生が嫌いだったからとか、割り算で躓いたとか?
そこから、やり直してあげる、そして面白い勉強方法を教える

ヒーローは、魔法の薬を使う(キシリトールガムだが)
魔法の薬を噛みながら、15分間勉強すると、二倍頭に入る
一日2個以上は禁止ってあげると、少なくとも30分は勉強する、
これで成績が上がれば、信じる力が強くなり、時間が長くなる
勉強する習慣がつき、解る事が楽しくなる

テニスも勉強も頑張るって事は他の人の倍頑張る力がつく
怪我などでテニスで挫折しても、まだ道が残ってる
テニス意外に才能を見つけたら、それを応援して上げる
未来を作る為には、今が大事なんだよね、
ヒーローは99番だったから、気持ちが解るのかも?
テニスに出会えてよかったよ!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 10:34 | コメントをどうぞ