タグ別アーカイブ: テニスの練習方法

考え方でテニスが変わる!

2014-7 022
今日は、練習の時、落ち込んでいる人が居たので
ちょっと呼んで、話しをして上げた、
世界では、今この時間、この瞬間、
マシンガンで狙われ打たれそうな人が、何人もいる
学校に行きたくても行けなく、その日食べる事だけに
エネルギー費やす過酷な環境で暮らす子供達もいる
自分の好きな事が言えて、好きな事が出来る人は
世界に何人いるだろうか?
これだけ比べたら、今、好きなテニスが出来るだけで
超幸せではないだろうか?それを聞いたとたんに、
調子が良くなった、問題は考え方なのかもね?
誰でも口から、マイナスなことも
プラスのことも吐く
だから【吐】という字は
口と十と-から出来ている
マイナスのことを言わなくなると
-が消えて【叶】という字になる。
人の言霊や文字って、凄いエネルギーを持ってると思う
嘘を一つつくと、嘘を正当化する為に、また嘘をつく、
悪い言葉で相手を愚弄すると、それが無意識に出てくる
人を蔑んでると、話す言葉も少なくなって来る、
それらが、最終的には、顔に出てくるんだよね、
どんなに整形しても、化粧で誤魔化しても、髪でかくしても
顔や瞳に現れる、じっくり観察すると直ぐに解る、
ヒーローはポジティブだね!ってみんな言うけど、
心の中は、意外とネガティブと言うか、マイナスな事が多い、
飛行機に乗る度に、これで最後かもしれないと思うので、
毎回、心の整理をしてるし、もし、何かあったら、
自分に何が出来るんだろうか?もし墜落しようとしてる
機内の中で、みんなに勇気を与えられるか?
非情口の確認や、乗り口のドアがロックされたか確認する。
人間だからマイナスの事を考えないなんてありえない、
あらゆるマイナスになる事を考え、解決策を準備しておく
そうすると、ちょっと安心だし、それでも不足の状態に備える、
それがあるから、文字や言葉は、プラスの事が多く出ると思う、
最初に言ったように、文字や言霊には凄いエネルギーがあるから
口から出てくる言葉から、マイナスな事を言わなくなると
-が消えて【叶】という字になる、
皆に夢を叶えて欲しいから、皆に伝えたい、
叶うとは、口が10あるとも読める、
毎日、叶えたい夢を、他人や自分に10回言うと
叶う確率が、十倍に増えるかな?
マイナスは思っても言わない事だね!
カテゴリー: テニスコーチ, ヒーローテニススクール | 投稿者ヒーロー 11:22 | コメントをどうぞ

『ハワイで個人レッスンの巻』

IMG_0983

『ハワイで個人レッスンの巻』

ハワイから里帰りで沖縄に来たチーさんって方が居ました、

テニスを教えてる人を探してるって事で

まわりまわって、ヒーローの所に来ました、

 

アメリカでは、キャンプとか特別レッスンとかを除き

ほとんどが個人レッスンなのでお願いされました、

 

レッスンが終わると、意気投合

あっという間の一週間が過ぎてハワイに帰ってしまいました、

 

それから、ひと月ほどして、ハワイからメールが来て、

あんなに調子良かったのに、教えられた事を忘れて来たので

ハワイに来てくれない、航空券送るね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

宿泊は、我が家の離れがあるから大丈夫だよ、って事で

行く事になった、

 

沖縄は丁度、梅雨の時期、テニスもあまり出来ないので

ヒーローのレッスンを他の人にお願いして行く事にした

 

沖縄―成田―ハワイ、ついにやって来ましたハワイ

空港でチーさんが迎えに来てくれ、レイを首にかけられ、ほっぺにキス

テレビで見た事あるけど、ほんとの歓迎なんだね

ちょっと照れ臭い((´∀`*))ヶラヶラ❤

 

車で走っていると空には虹が、あれっあそこにも、あそこにも

3個同時に見たのは初めてだ、

虹はハワイのシンボルマークだよって教えて貰った、

IMG_0986

ハワイというとワイキキなのだが、海の近くの一軒家はボロでも

数億円もするんだって、チーさんの家はそこから20分で

山側の涼しい所、

 

ヒーローは離れのこの部屋を使ってね、

imgcf56218eeiu4kw

食事は母屋のココで一緒にね、って、キッチンを通り

庭はって、出たら、また部屋みたいな大きな廊下みたいなのがある

ハワイは暑いから、こんな作りになってるんだよ!

 

沖縄も暑いけど、こんなゴージャスな余裕があるの見た事が無い

 

庭にでて、またまたビックリ!

憧れのツリーハウスがある、それが超かわいい

魔法使いが住んでいそうだ、

 

くねくねした木を3mほど登って行くと3畳ほどの部屋があり

出口からは滑り台で降りる、

 

もうここに住みたいぐらいだ、

 

子供達も超可愛い、ハワイ来て良かったぜ~って思った、

 

続きは明日ね!

カテゴリー: テニスコーチ, ヒーローテニススクール | 投稿者ヒーロー 04:15 | コメントをどうぞ

テニスコートの方程式

kihon0

『テニスコートの方程式』

テニスコートはシングルスサイドラインと

ダブルスサイドラインのアレーを組み立てる事で出来て居る

 

シングルスは、アレーを6本の幅、ダブルスは8本の幅

長さは8本にネットの高さをプラスした長さ×2で構成されてる

 

って言う事は基本的には、アレーにコントロール出来れば

組み立てられる範囲が広がるって事ですね、

 

なので、アレー対アレーのラリーを10回は続けられるように

練習して下さい、

 

20回ラリーが出来ると、基本的に区の大会優勝は行けるかな?

 

しっかり打って50回行けたら

プロを目指しましょう((´∀`*))ヶラヶラ❤

カテゴリー: テニスコーチ, ヒーローテニススクール | 投稿者ヒーロー 15:30 | コメントをどうぞ

壁打ち名人!

0000壁打ち
今から、46年前
沖縄では、大学に、テニスサークルしか無かった

練習しようにも、週に1回じゃ~上手くならない
硬式テニスをやってる人自体が居ない

コザの米軍基地の中では、アメリカ人がテニスしてるので
ゲートの前に行って、試合を申し込む
オッケイだと、ゲストで基地の中に入れた

そのうち、ゲートのポリスも友達になって
顔パスで入れるようになった

コートに行っても、いつも軍人さんが居るとは限らない
居ない時は、1人で壁打ちするんだけど
飽きるし、全然緊張感が無い

どうしたら、緊張感のある練習が出来るか?って考え
側にあるベンチをネット前に立てて、それに当てる

ラリーが続く時は、良いけど、1球でミスしたら
ボールはベンチをすり抜け、一番後ろのフェンスまで飛ぶ
これを、走って取りに行くのがつらい

だけど、試合でコントロールミスで
相手にポイントを取られる事は、もっと辛い

だから、ミスしないように練習しなければ!
何度か返しては、走ってボールを取りに行く繰り返し
最初は、目標20回だけど、2時間は掛かる

そのうち、30・50・100と上がって行くけど
目標を達成するまで帰らない
100回の時とか、6時間以上かかったよ

集中してやってるから、時間があっという間に過ぎる、
米軍基地では、変わったテニスプレーヤーが居るって
チャレンジして来るようになり、ひっぱいだこ
プロのプレーヤーより、試合数が多かったかも?

工夫すると、良い練習がいっぱい出来るね❤

カテゴリー: テニスコーチ, ヒーローテニススクール | 投稿者ヒーロー 01:36 | コメントをどうぞ