タグ別アーカイブ: テニスの練習方法

「成長を見守る!」

1640619468567

3カ月前にテニススクールに入会し、週に3回のレッスンを受け

週に1回の個人レッスンをしている、

 

毎日会っているような気がするが、教えていても全然飽きない

それは日々成長しているからかも知れないね、

 

学校に行かなかったのが行くようになり

自分を中心に考えていたのに、他人を思いやる心が育ち

いろんな事が気になり集中出来なかったのに、大らかになった

出来ない事でイライラしていたのに、出来る事を見つけ上手になった

1640619579105

一番面白い所は、怒られるときに逃げ回っていたのが

自分から頭を差し出して、怒ってくださいと言えるようになった

 

親や先生、コーチも、1人の人間であり

完ぺきではない事も理解出来るようになった

 

完ぺきではないので、多少の理不尽も許せるようになったから

笑顔がいっぱい、ヤル気がいっぱいになった

1640619459718

テニスの成長も、人間的成長も含めると一番伸びたと思う

一時間の予定がいつもオーバーして、二時間もアッと言う間に過ぎる

楽しいレッスンです( ´∀` )❤

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 12:09 | コメントをどうぞ

『勝利への方程式』

IMG20220129205008

テニスや趣味でも、勉強でも、仕事でも、愛情でも

何かを始めると、必ずぶつかる壁がある

 

勝利への方程式を知ってると、

その壁を乗り越える事が出来る

 

ヒーローも、眼トレや脳トレなど、新しい事を始めると

最初150秒掛かった事を、やる度に記録がでて75秒で出来た

 

これを導入成長期と言って一番楽しい時期ですね

 

所が、60秒の壁をなかなか乗り越える事が出来ない、

イライラが募ります、焦れば焦るほど遅くなったりしますね、

所が、ある時、奇跡がおきて54秒で出来るのです、

 

ようやくイライラから解消されたかと思うと、

苦痛の始まりです、あんなに簡単に出来たのに、

 

次にトライすると58秒~56秒の行ったり来たり

それどころか、酷い時には60秒を越す事も、これが倦怠期

 

それでもやり続けていると、奇跡は起きます、

あんなにクリア出来なかった54秒をあっさり48秒で出来る、

 

そしてまた苦痛の始まり、ここで過去を思い出し、

 

面倒くさくなり適当にやるようになったり、

面白く無くなり止めたりします

 

それでも歩み続ける人は、またまた39秒と奇跡が起きます、

これはいけてるんじゃないってゲームの最高記録を見たら18秒

 

ガガーン!自信が砕かれ止める人もいます、

 

このままでは、勝てないって工夫してたら32秒が出ます、

だけど、またまた苦痛の始まり、これの繰り返しですね、

 

みんな気づきました、実は苦痛の倦怠期

ほんとは、慢性の成長期だったのです、

 

ヒーローはエクセルでスコアを記入していました、

倦怠期って思ってたのに、ひと月ごとに平均をとって行くと、

毎月1秒は伸びている

 

奇跡と思ってた事が、起こるべきして起こっただけ!

倦怠期こそ、慢性の成長期なのです、

 

イライラや苦痛が起こるのは、何故に出来ないって成長のあかし

ここまで来たか?って嬉しくなります、

18秒を目指して頑張ります、

 

これは仕事にもテニスにも当てはまります、

 

画像を拡大表示

地区大会で優勝して、県の大会に行ったらボコボコにされて

それでも頑張って県大会で優勝したら、九州大会で打ちのめされ

それでも頑張って全国に行ったり、国内のITFの試合にでてたり

それでも頑張って世界を駆け巡りツアーを転戦し倦怠期を過ごして

苦しんでいたりするけど、倦怠期こそ、慢性の成長期なのです

 

自分を信じろって言っても、脳は苦痛を感じる

工夫をもって、やり続ければ必ず奇跡が起きる、って信じよう

 

ヒーローも、身体的には年齢によるガタが来て落ちて来てるが

知識や工夫で補い、昨年の平均値より上を目指しますよ

 

スランプは怠慢機と思っている人

平均値は確実に上がっている、

 

歩みを止めずにレッツゴー!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 11:54 | コメントをどうぞ

「オミクロンで部活が出来ない!」

IMG_9308

今年度の部活生達は、ほんとに可哀そうだ、

中体連の新人戦テニス大会も中止になり、

部活も12月、1月と休部になっている、もしかして2月も?

 

部活、頑張ろうって思っていた部員達のヤル気が落ちてないか心配だ

コロナが始まってから2年生達が練習したのは、通年の半分以下

身体能力低下や学力低下を招かないか心配です、

 

これだけ、動かない習慣がついたら動けなくなるよね、

リモートでもいいから、その場で出来るラジオ体操や

ストレッチ、またはヒップホップダンスの先生を呼んで踊る時間

楽しんで運動する時間などがあったらいいよね、

 

家に閉じこもるのではなく、散歩の時間や、

学校に来て出席だけとって帰すだけでも良い運動になると思う

 

家での食事も偏った食生活になりやすいから

家庭科の先生による、リモートの料理教室などやった方がいいね

 

また、生徒自身による、学びの発見だったり、アイディアなどを

発表する場所になれば面白いよね、

 

今まで学校で教えて来た枠に捕らわれず

柔軟な発想でリモートを勉強に部活に取り入れられたらいいな~( ´∀` )❤

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 17:34 | コメントをどうぞ

「女は生まれた時から女!」

IMG20220102162601 (1)

遺伝子って凄いな~って思うのは、

女の子は幼くても母性本能があるって事かな?

男の子も4~5歳までは、母性本能的なものがあるけど、

それ以降は、勝負に明け暮れる男の子になる

 

今日のジュニアレッスンの時に、4歳、5歳の子が来た瞬間に

3年生と4年生の女の子は、お母さんのように面倒見始める、

 

並ぶ順番も付き添ってあげるし、ボール拾いも手伝って

一緒に拾ってあげる、お前ら小さなお母さんか?って言いたくなる

IMG20211123195343

4歳の子が、審判台にぶつかり泣いた、

ヒーローは、たいしたことないなって判断して、見ないふりをした

見たり構ったりすると、余計に泣く、

 

なのに、3年生の女の子は付きっ切りなので泣きっぱなし

「こら!ほっといて、練習はじめるよ」って楽しくやってると

泣いてた子も、いつの間にか練習に加わっている

 

それにしても母性本能って凄いな~って思う

教えなくても、ちゃんと遺伝子に組み込まれている、

 

小さくても女の子、愛し方、愛され方を良く知っている

そして常に協調性を求めている、

 

日本の政治家は男が多すぎる、常に俺が俺がの競争だ、

政治家の50%を女性にすると、もっと平和で平等な社会になると思う

119476250_4380635098678113_3466925148727196361_n

思いやりや、優しさって教えるとなると難しいけど

行動しているのを見て、褒めてあげると気付くよね、

 

6年生の男の子の中にも、その思いやりや、優しさに気付いて

OOさん、凄い優しいね~って言っていた

 

テニスだけでなく、学ぶ喜びや、思いやる心も伝えて行きたいね❤

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 17:27 | コメントをどうぞ

「1万時間の法則!」

IMG_1706

特定の分野で一流になりたければ

1万時間の努力と効率や工夫を惜しまない事らしい、

 

毎日2時間練習したら1年で365×2時間=730時間

10年で7300時間だから、14~15年は掛かる

 

週に3回ぐらいだと、30年は掛かるという事か?

 

いやいや、3歳ぐらいからはじめて、5歳で凄い才能の子もいる

まるで前世で修業を積み上げて来たのか?って思うよね、

 

と言う事は、そういう才能を抜いた場合のみ、

努力と工夫で頑張る場合に、一万時間の法則があてはまるかも

「継続は力なり」だよね、

 

教える側は、出来るだけ早く才能を見つけて開花させたいのだが、

才能を見つけるのも、才能に出会うのも難しいと言う、

 

実は、ホントは簡単なのだ、言葉で解かる、

 

「飽きた!」「難儀!」「疲れる!」「面倒くさい!」と連発するのは

瞬発系の才能を持った人が多い、だけど親や指導者はこの言葉を嫌う

そして、才能を潰していっているのかも知れないよ

 

「あんた、いつも準備が遅い!運動会の徒競走でもビリ、

ヤル気も見受けられない、ほんとに、ノンキなんだから!」って、

言う人ほど長距離走に向いているかもしれないよ、

 

そう言われると、「私って才能が無いんだ!」って思いこみ

努力をしなくなる、

 

瞬発系の筋肉を多く持つ人は、大リーグ養成ギブスを付けている感じ

なので、少し頑張っただけで直ぐに疲れるから、怠け者に間違われる

なので短時間のトレーニングを心掛けると、才能が開花しやすい

 

 

東京オリンピック1500mで、初の標準記録を突破して

予選で日本記録、決勝では8位に入賞した田中希美選手は

中学生の頃、100mの記録が、普通の人の平均より3秒も遅かった

そこで、親と相談して中距離に転向したら、才能が開花して

世界と戦えるまでに成長したんだよね、

IMG_2701

普通の親なら「陸上部やめたら!」って言いたくなるよね、

子供達の声に耳を傾けてごらん、

きっといたるところに才能が転がっていると思う、

 

親や指導者が、しっかり才能を伸ばしてあげましょうね~( ´∀` )❤

センスはないけど、やり続ける力ってのも、立派な才能ですね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 20:33 | コメントをどうぞ

「テニスコーチの仕事」

0000000041242

コーチの仕事ってどんな事しているの?って聞かれた、

 

先ずは、すべての技術とスタイルに精通し、相手のレベルに応じて

伝え教え成長させ、肉体的にも強化する事かな?

 

幼児から児童、学生、社会人、主婦、お年寄りまで居る

レベルも初心者、競技者、ツアーで世界を駆け巡る人も居る

対象の人により出来る事を見極めて、ケガさせないように

楽しいけど学べて、達成感のあるプログラムを組む事だよね

 

それと、テニスは常に進化しているから10年先を想像し

構築していきながら、今のテニスに加えて行く

 

「俺、出来そうもない!」

いやいや大丈夫だよ、こういうのはオーナーやチーフコーチが

プログラムするから、普通のテニススクールでは、

メニューが決まっているから出来ると思うよ、

 

だけど、何故その練習をやるのか?どんな時に事故が起こるか?

知っていたり、勉強しておかないと、コーチとして成長しないよね

 

自分が成長しないのに、他人を成長させることは出来ないかもね、

教え子も、コーチも現状に甘んじる事なく挑戦したい

 

ツアーコーチの仕事は、もっと大変だよ

遠征中の年間スケジュールを作ったり、大会の日程を管理のする

航空券の手配や移動手段も確保しないといけないし

ライバルの試合の偵察し、試合にそなえ、戦術を考えるのを手伝い

トレーニング、練習メニューを考も、練習相手を探す、

 

スポンサーやメーカーと契約したり、ラケット、ガット、ウエア

アクセサリーなど違反が無いように整える

 

一緒に居る時間が長いから、人間関係も大事だよね

プライベートの時間もあるし、強化する為には厳しい言葉も必要

だけど、試合に送り出す時は、最高の状態にしてあげたいよね

 

こういう事を考えると、コーチの仕事で一番大事なのは

「人間力」かもね、互いに信頼し、周りの人が応援したくなる

そういう人間的魅力を磨いていく必要があるね、

 

これから、いっぱいの経験を積んで、人間力のあるコーチに育ってね

楽しみにしています( ´∀` )❤

 

何々?「コーチの仕事って無くならない?」って

確かにテニス界だけを考えると狭いけど、

今は他のスポーツをしてる人や、運動していない人達もいっぱい居る

この辺を対象にすると新しい大きな市場が出来ると思う、頑張れ~

カテゴリー: テニスコーチ | 投稿者ヒーロー 16:10 | コメントをどうぞ

『楽しい事が毎日あったら、いいな?』

1620524_578237668925760_2081229735_n

『楽しい事が毎日あったら、いいな?』

楽しい事が毎日あったらいいな!と思ってる人には、

意外と、楽しい事はやってこない!

来たとしても楽しみの度合いが低い、

 

大変な体験して来た人の楽しさは、超楽しく感じるし

ありがたく感じ、感謝する心がうまれるんだよね、

それに楽しい事を待ってるんじゃなく自分から楽しみを作る、

 

深い悲しみを経験した人は、自然に素敵な笑顔になる、

相手に対しても優しくなれるし、許す心が育つ、

 

浅い悲しみしか経験しない人は、自分勝手になりやすく、

上手くいかない時に、直ぐに怒ってしまう、

 

悲しみは、人間を成長させるのかもしれないね、

 

辛い事を乗り越えると、幸せになれる、

だって、あの辛さと比べれば、何もなくても幸せを感じる

小さな幸せでも、凄く幸せを感じる

 

人生にとって、苦しみや、悲しみ、辛い事は、

調味料のようなもの、塩や、醤油や、胡椒みたいだね、

 

それ自体は、辛くて食べられないけど、

料理に入れると、ちょうどいい塩梅に美味しくなる、

 

苦しい時、悲しい時、辛い時、逃げずに挑戦しよう、

その姿を見て応援してくれる人がいっぱい出て来る

乗り越えたとき、ほんとの嬉しさ、笑顔、幸せが見えてくる、

 

そう思うと、目先のいい事や悪い事なんて、

大したことないんだよね、

 

今こそ、高い壁に向かって、将来の為に戦おうよ!

やる時はやる、今が、頑張る時なのだ、

ファイトーって、ヒーローが大きな声で応援してるからね!

小さな思いやりや、心配り、小さな成長を見つけて幸せを感じ

増幅する経験を積んで、大きな喜びと笑顔と幸せを掴んでね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 22:06 | コメントをどうぞ

テニスコーチに知っていて欲しい16の法則、

111110

テニスコーチに知っていて欲しい16の法則、

1,78対22の法則=例えば人体の水分量とか、腸内環境とか

空気中の窒素の割合や、地球の海と陸地の割合などが当てはまる

 

2,原因と結果の法則=行動が原因を作り結果となる

良い行動を選び、良い結果を出したいですね~( ´∀` )❤

 

3,ボッサードの法則=物理的距離が近いほど、

心理的密度感が増すって事は、近くにいる人を好きになりやすい

 

4、サバイバル3の法則=空気がないと3分、適切な体温維持は3時間

水分がない状況では3日、人は食べなければ3週間ぐらいで命が尽きる

 

5,引き寄せの法則=心から願った事は、引き寄せられて

やがて現実になってくる

 

6,1万時間の法則=特定の分野で一流になりたければ

1万時間の努力と効率や工夫を惜しまない事

 

7,カルマの法則=自分がした事は自分に返って来る

徳をつんで来世を素晴らしいものにしたいね~

 

8,RICEの法則=外傷を受けたとき緊急処置は、患部を安静(Rest)

氷で冷却(Icing)、弾性包帯やテーピングで圧迫(Compression)

患肢を挙上すること(Elevation)が基本です。

 

9,限界効用逓減の法則=最初に得た満足度は、次々出会う満足を得ても

幸福度は頭打ちになり、当たり前になって来る

 

10,1:29:300ハインリッヒの法則=一つの重大事故の背景には

29回の軽い事故があり、300回のヒヤリと瞬間がある

 

11,ジャネーの法則=感じられる時間の長さは、年齢と反比例になる

5歳児は1年を遅く感じ、25歳の人は早く感じ、

年齢とともに加速する、

 

12,カニンガムの法則=ネット上で正しい情報を得たければ、

自分の意見の反対を書くと、正しい答えが得られるらしい

 

13,パーキンソンの法則=役人の仕事は実際に必要な仕事の量に関係なく

予算や人員や予算など肥大化傾向がある

 

14、マーチンゲールの法則=配当が2倍であれば、

掛け金を2倍ずつ上乗せすると、いつかは必ず勝つと言う法則

 

15、メイヤーの法則=ちゃんと理解してないと複雑な説明になるけど

子供でも分かる簡単に説明出来るひとは、良く理解している人である

 

16、働きアリの法則=2割のアリが良く働き、6割が普通に働き

2割はさぼるという現象だ、さぼるアリを10割集めて実験しても

その中で一生懸命になるアリが出て来て同じ法則になる、

やる気のあるアリを10割にしても、同じ法則になる、

不思議だね、

 

簡単に説明したけど、一つ一つの法則をちゃんと学ぶと

テニスコーチとしての教える深さが出て来るよ、

ヤル気が無い時、ヤル気を出させる時、事故を未然に防ぐ考え

怪我した時にどうすれば良いのか?教え方は正しいのか?

勝つ法則、成し遂げる法則を伝えられるか?

 

ヒーローも法則を覆せるように、頑張ってみたいと思います

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 22:55 | コメントをどうぞ

「今日はチビッ子レッスンに体験が3人も来た!」

IMG20211026200755

美海から電話で、チビッ子テニスレッスンに来たいとの事

ヒーローの返事は、いつでも「いいよ!」だ、

ほとんど断った事が無いかも?

 

出会いってタイミングが大事だから、来るのを拒まない

 

チビッ子と言っても、4歳から小学6年生まで居るし

レベルも、今日初めてから、選手コースまでいる、

 

中学の部活なら、パワーも体力も差が無く

言った事を聞いてくれるし、危険をしっているから

1面で30人教えるのも苦じゃないけど、

 

チビッ子達は、日本語が通じない、

危険な所にいても危険と思わない

教えているコーチを、面白いオジサンか友達だと思っている

 

高学年の初心者は、力任せに打って、何処に飛ぶかわからない

 

先日の津波警報のように「危険」「危険」「危険」と叫んでいる

 

こういう中でレッスンを、どうプログラミングするかが、

コーチの実力が試される、

 

この場所は安全、この場所は危険、ここで何を教えるか?

人数が増えたから、体験が来たからって練習レベルは落としたくない

全員が一生懸命に動いて、達成感を感じてもらわないと、

 

まわりの人達も、異常に盛り上がる4歳から12歳の生徒を見て

不思議そうな顔で通り過ぎて行くんだよね( ´∀` )❤

 

レッスンが終わって、だれもケガする人もいなく

ターゲットテニスでチビッ子4人に当てられ

アイスクリーム700円分が飛んでいき、財布が空っぽになった

 

今頃、家で超熟睡しているだろうね、

楽しかった、またテニスがしたいって思えたら、安いもんだ!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 05:30 | コメントをどうぞ

「支援学級に通っている子供達!」

64929818_2665940033434250_8572823957688811520_n

ヒーローのテニスレッスンに通っている支援学級に通う子供達?

果たして、支援する必要があるのでしょうか?ってぐらい、まとも

 

ヒーローが子供の頃よりは、全然普通だし、

一クラス55人ぐらいと、先生達も大変だっただろうけど、

よく応援してくれたと思います、

 

今は一クラス30人前後?なので、クラスに目が行き届きそうなのだが

逆に少なくて、足りない部分にまで目がいってしまうのかな?

 

55人もいれば、野性の王国状態で、いろんな生徒がいたり

いろんな先生が居るのが普通だったのかもしれないね、

 

あの先生は、どう見てもアルコール中毒だよね

あの先生は、社会を教えに来てるのではなく、花壇の手入れに来てる

あの先生は、家庭に問題がありヒステリックだよね、

 

支援を必要とする先生もいっぱい居て、

それが許されていたような気がする

 

今、先生も生徒も規格化されていて、それをはみ出したら規格外になり

野菜や果物と一緒で、商品として流通しないのかな?

 

路地裏栽培の野菜が個性的で栄養価も高く美味しいのにね

人間も一緒だと思うよ

 

いろんな先生も居て、いろんな生徒も居て、

いろんな人種もいて、いろんな宗教をしている人もいて

いろんな文化があり、いろんな考え方がある、

 

それらを理解したり、許しあえたり、共感しあえたり

一緒にやり遂げたり、意見をぶつけ合ったり

グローバルな考え方が必要なのに、それが学べてない気がする

 

子供達を支援する事は良い事だが、そこで囲い込まない

社会の一員として、時々は一緒に学んだりする事も大事だと思う、

 

ヒーローの出来る事は、それぞれの子供達の個性を伸ばし

社会で何を必要とされ、子供達がそれに貢献できるか?

を探すお手伝いをする事なんだよね、

 

テニスを通じて、自分の良さを発見して、達成感を感じ

自信が出て来てくれたら、コーチとしての最高の仕事になるのかな( ´∀` )❤

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 19:18 | コメントをどうぞ