タグ別アーカイブ: 愛情

「脳開コンサルタント協会の呉先生と再会!」

IMG_0174

もし、日本から世界一の選手を育てるとしたら、

身体能力では勝てないので、新しい技術と戦略と精神力と個性

それらのパフォーマンスを完璧に引き出せたら勝てるよね

 

100%の実力を発揮するには、外国では重視していない

眼トレやそろばんや速読トレなどで脳を鍛えパフォーマンスアップしたい

こんな事を考えて本屋さんの前を歩いていたら

本棚から光がピカピカって、気になって見たらスポーツ速読

これは運命だと即購入

 

この本を読んで、脳トレを教えると、部活生達の成績が向上

テニスだけじゃなく、勉強も、それどころか免疫力も上がる

こんなバカなって思うかもしれないけど、

全身に指令を出す脳が活性化していれば、早く筋肉に指令を伝え

やるべき事の決断も瞬時に行い、免疫力も強化される

 

脳トレを実践して教えていたら、教え子のお母さんが

この本の著者を知っている、今度一緒に食事でもって言ってくれ

呉まゆみ先生と初対面、感動でした、

 

その後、講演をしてもらったり、沖縄で何かある度に会ってくれたり

日本縦断テニスの途中で羽田であったり、大阪であったり

東大医科学研究所でのテニスレッスンに来てくれたり

脳開コンサルタント協会の事務所であったり、こんなに忙しいのに

ほんの隙間時間で良く会えるな~って奇跡に近いぐらい会っています

 

今回も、「ヒーロー居る~、那覇空港ついたよ~」って電話が、

可愛い関西弁が聞こえて来たから、誰かと思ったら呉先生でした

カズと一緒に空港で迎えて、一緒にランチ

 

速読って言葉を使うと、ただ本が早く読める一般の速読と勘違いされる

ほんとに凄いのは、脳神経の活性化をさせる事で、

身体の細胞が全てレベルアップするから、ケガした傷の治りも早かったり

運動能力が上がったり、視覚、聴覚、臭覚、味覚、触覚が向上する

記憶力があがるので、学業や仕事の成績が上がるので、

テニスする人も、運動しない人も絶対に取り入れた方が良い

 

ヒーロー夢応援団では、夢を叶える手伝いをするにも

脳トレは、必修科目になっています( ´∀` )❤

 

呉先生、翌日には沖縄から北海道に飛んで行きました、

また会えるのを楽しみにしています、

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 11:00 | コメントをどうぞ

「韓国から来た子!」

IMG_20230828_191459

ヒーロージュニアに韓国から転勤で来た兄弟が居た

弟は運動神経も良く、ちょっとテニスを教えるだけで上手くなる

 

兄は不器用で、手出ししたボールに当たるまで数カ月もかかった

正義感が強いけど、反論されたり、小突かれたりすると直ぐに泣く

この打たれ弱いのは、将来の幸せの足をひっぱる

テニスを通じて、これだけは克服させたいって思った、

 

ヒーローのレッスンは基本的には週1回の月謝制で、

ヤル気がある人は同じ月謝で週に3回来てもよいシステムだが

兄弟は習い事が多く、週に一度しか通えてなかった、

 

ジュニアの練習では、目標ラリーを出来ないと罰ゲームでコート一周を走る

ところが、みんな全力で走らないから、ヒーローが遅い人や

インチキする人には、ボールをぶつける、

子供達もそれをよけながら走るのがスリルとサスペンスみたいで

面白がって、わざとミスして走る子もいる、

 

所が兄さんは

「一生懸命に走っているのに、どうしてぶつけるんですか」って泣く

ヒーローは「人生って理不尽な事だらけ、慣れろ、楽しめ!」と笑う

 

そのうち兄さんだけ、週に2度来るようになって、

不器用ながらも、ラリーが出来、試合にも勝てるようになった、

弟君も、兄さんの成長を感じて、2度来るようになった

 

夏休みが終わり、これからの成長を楽しみにしていたら

来月から転勤で福岡に行きますって、寂しいね!

 

弟君はどこに行っても心配ないけど

兄さんはちょっと心配、でも理不尽にも強くなったし

泣く事も少なくなり、新しい事にも自ら挑戦出来るようになった

 

いつの日か、成長した姿を見せてくれたら嬉しいですね( ´∀` )❤

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 11:37 | コメントをどうぞ

「小禄中部活にルイが手伝いに来た!」

IMG_0169

中学入試で長崎県に出たルイは、大学生の今でも福岡で一人暮らし

普通の沖縄の中学生達と触れ合う機会が無かったので、

いい機会だから部活に来る?って誘うと、宜しく~( ´∀` )❤って

 

4時半から7時近くまで部活をやった、

カズ、ルイ、顧問の先生、ヒーローと指導者が4人、どんだけ幸せか?

部員達もキャーキャー言いながら一生懸命に頑張っていました

 

カズが東京からのお土産を上江田家に届けるとの事で行くと

直ぐに玄関が開き、今出るところ!との事

ヒーロー、カズ、ルイも美海の家に行こうってなって出発

 

みんなでワイワイガヤガヤ楽しい夕食になりました

カズは子供達に大人気で楽しそうです

IMG_0167

ルイは、中学から県外に出ていたので、自分たち家族以外の

沖縄の温かい家庭を経験出来て良かったと思います

 

ヒーローも上江田コーチと久しぶりに、ゆっくり話が出来て

楽しかった、

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 16:19 | コメントをどうぞ

『ヒーロー大人のテニスレッスン』

21432780_1437524572997061_6105366493935676398_n

ヒーローは、ジュニア主体のコーチだと思ってる人が多い

だけどホントは、ライフマネージメントコーチなのだ!

ジュニアは通過点であり、昔の教え子がお母さんになり

あるいは、お婆ちゃんになり、子供や孫を連れて来る、

二代目や三代目のジュニアもいる、

教え子同士で結婚した人も多く、ウェリングプランをしたり

子育てアドバイザーになったり、不動産コンサルタントや

設計のお手伝いをしたり、会社の立ち上げ応援をしたり

ある時は影の選挙参謀になったり、夫婦間のセラピストになる

なので、歳を重ねるどの通過点も面白く、やり甲斐がある

また、逆の発想で、子供達を幸せにする為には、

親の考え方や見方を変えてあげないと行けない場合もある

普段無口のヒーローだが、ジュニア達の父母に影響を

与えたい時は、超滑舌になり話してしまう

 IMG_0155

テニスのレッスンのない時でも、大忙しだし

木曜日と土曜日の大人のナイターレッスン後も

「コーチ、終わった後に時間ある?」なんて呼び出しされる

子供でも、大人でも、お年寄りでも

今より少し、早く動ける、強く打てる、学び頭を使う

無駄を無くす、健康にする、ストレスを改善する

楽しい思い出を作る、人間的魅力を育てる、心を強くする

思い遣りを育てる、社会に貢献できる事を目指させる

最高と比べてはいけない、今より少し良くなれば良し

大人も子供も、積み上げれば必ず幸せになると信じている、

負けないように、ヒーローも頑張ります〜(^ー^)〜☆

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 16:28 | コメントをどうぞ

『親友の全てがスキ(⋈◍>◡<◍)。✧♡』

IMG_5482

どこかで、誰かと、偶然に知り合う

何度か会ううちに親友になる、

やっぱり親友は、幸せであって欲しいよね、

その親友のお父さん、お母さんに、

生んでくれてありがとうって感謝するよね、

だから、お父さん、お母さんも大好きだ、

親友を幸せにしてくれる、奥さんや子供達

毎日ありがとうって思うから大好きになる、

親友のテニス友達も、みんな大好きだ

親友と一緒に楽しくテニスをしてくれてありがとう

親友の職場の人も大好きだ、親友を理解してくれて感謝だね、

1人の親友が出来ると、30人以上もスキになってしまう

また、親友は、一番大事な親友を紹介してくれる

そして同じく、新しい30人の輪が広がっていく、

 41086302_1831192210296960_891348691663296921

北海道や愛媛では、田中さんから始まり

栃木では、佐藤コーチから始まり

千葉では、秋山コーチから始まり

東京では、宮坂コーチから始まり

神奈川では、今井コーチから始まり

静岡浜松では、竜コーチから始まり、

岐阜では、Narieさんから始まり

大きく広がって、多くの大好きな人が出来た

もちろん、個人対個人、ヒーロー対家族、コーチ対コーチもいる

また、ビーチテニスでは、大住コーチから始まり

進化体操は、津田先生から始まり

脳トレは、呉先生から始まり

DUNLOP TENNISは、名護君から始まり

ergは武笠社長から始まった、

みんな大事な財産に育っている

大親友にも、家族にも、友達にも、コーチ達にも

少なくとも年に一度か二度ぐらいは逢いたいよね、

出産祝いも、新築祝いもしてあげたい、

一緒にご飯も食べたいね~

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 16:14 | コメントをどうぞ

カズの誕生日第2弾!

今日は上田家主催でカズの誕生日第2弾があった!IMG_0134IMG_0142

トモエが迎えに来て壷川の居酒屋へ行った

 

舞海家族4人、美海家族5人、上江田、トモエ、ヒーロー、

主役のカズを入れて総勢13人の大所帯、

普通、誕生日と言うと、家族や友達や仕事仲間が祝ってくれる

ところが東京から来たカズも上江田家では家族としてみなしている

不思議だよね~

IMG_0110IMG_0126

20歳になったから、酎ハイを飲んで、誕生日の歌

そしてケーキが運ばれてきて、ローソクを消す

上江田家の子供達からプレゼントが手渡され、凄く喜んでいる

IMG_0136IMG_0137

なんだか昭和の家族って感じだよね

ヒーローも上江田家の子供達と楽しく遊べて嬉しかった

3代目の7人の孫達が、これからどんな人生を歩んでいくか

ヒーローもどんなドラマに関わって行けるのか楽しみです、IMG_0105IMG_0085

IMG_0103IMG_0102

カズはお酒を飲むと、口数が減るタイプなのだが

孫7人に遊ばれて居たので超楽しそうでした、

IMG_0143IMG_0122

子供達は優しい人を見つける天才です、

もしかして子供達に愛されるカズは、教育系に向いているかも

子供達の応援で才能を開花して欲しいですね( ´∀` )❤

IMG_0141

今日、主催してくれた上江田家に感謝と愛を!

ありがとう~

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 13:21 | コメントをどうぞ

公認会計士試験合格しました!

IMG_0033

福岡に進学中のマサルが夏休みに帰って来て、レッスンの手伝いをし

帰ったかと思ったら、静岡から沖縄へテニス合宿に来たノアとモモカが

24日に帰って行き、寂しいなと思っていた

 

所が25日に福岡のルイが来沖して来てレッスンに参加した

おいおいみんな、スケジュール調整しているのかよと思う

グッドタイミングで来る

 

ルイはテニス大好きで、今は大学3年生なのだが、

公認会計士を目指し勉強する為に、合格するまでテニスしません

コーチにも会えませんって死に物狂いに勉強した、

 

コーチと会ったと言う事は、「合格した!」って事です( ´∀` )❤

今日、テニスを教えると20分ぐらいのプログラムで

ゼーゼーして、これ以上出来ませんって言った

IMG_0035

4時間やってもへこたれなかったルイが20分しか持たないほど

凄い勉強したんだなって涙が出て来た、

 

体力を回復させてはチャレンジ、器用じゃ無い分、反復練習

テニスも勉強も一緒だね、

 

なんとか2時間の練習を終わり、よく頑張った

 

カズにとっても、皆にとっても、ルイが居るだけで良い刺激を与える

ほんとに良い弟子たちに恵まれていると思う

 

師匠が完璧じゃないから、弟子がフォローしてくれている

出会いってほんと面白いね~

 

ルイは夏休みが終わるまで当分居るとの事

次は誰が来るんだろう?静岡の太田コーチかな?

静岡に縁が強くなったみたい、楽しみにしています( ´∀` )❤

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 14:19 | コメントをどうぞ

ヒーローテニス合宿2日目

001

昨日は寝不足だったノアちゃんモモカちゃん、

今日は疲れてないか心配だったけど、沖縄7日目も大丈夫そうだ、

午前中なレッスンが無いので、カズと4人で南部をドライブ

天気も快晴で眠くなる、奥武島まで40分走る、

名物の沖縄天ぷらを注文、魚、イカ、野菜、モズク、芋

海ブドウの天ぷらなんてあるの?って注文したら、今日は無いらしい

007

沖縄の天ぷらは、衣をいっぱい付けるので腹持ちがよい

なので食事と言うより、3時茶と言って、おやつの感覚で食べる

皆、美味しくいただいて完食( ´∀` )

IMG_0019IMG_0020

次にジョン万次郎海岸に向かって出発

ここは、サンゴ礁に囲まれ岩場が続くので、あちこちに小さなプールが出来る

その中に熱帯魚がいっぱい居るので、美ら海水族館とは違った魅力がある

所が今の時間、満潮でプールが水没、残念ながらナチュラル水族館閉店

IMG_0021IMG_0022

残された砂浜で、シーグラス拾いを体験させたら、黙々と拾い続ける

シーグラスとは、瓶やガラスが岩場などにぶつかり割れた後、

岩や砂で何年も削られて、角が丸くなったり、曇りガラスになったり

宝石のように輝くので、太陽に反射して見つけやすい

あっという間にⅠ時間が過ぎていました

IMG_0023IMG_0024

次に向かったのは北名城ビーチ、到着すると多くのキャンパーたちがいて

二人も太陽に照らされたせいか、眠たそう、車から降りる事もなく移動

 

二人はスヤスヤタイムなので、日陰で休めるジャスコの駐車場へ

そしてヒーローも15分くらいウトウト、

IMG_0026IMG_0025

若いっていいよね、寝たらお腹が空きランチタイム

ジャスコのフードコートへ行って、肉肉肉だぜ~

ヒーローは月に一度は食べたくなるリンガーハットの長崎ちゃんぽん

野菜がいっぱいで最高だぜ~

IMG_0029

食後に、カズとモモカとノアで、多国語勉強会

沖縄方言からアラビア語まで10の言葉で1~10まで言う

スペイン語に強いモモカ、韓国語に強いノア、個性がでていて面白い

その後脳トレ、脳の回転を速くする練習と速読トレ

優秀な生徒だったとカズ先生が言っていました

IMG_20230823_183911

17時から、チビッ子達と一緒にジュニアの練習して、

19時から、トップジュニアの練習を一緒にする

今回は、小禄中1年生の部員達も参加して初級クラスを追加IMG_20230823_214732IMG_20230823_214742

テニスを始めて2日目のノアも上手くなって、頑張っていました、

IMG_20230823_225249IMG_20230823_225240

練習後に中華の店で夕食を済ませてから、

沖縄のスーパー、サンエーでお土産を、いっぱい買いました

これは、トランクに入るかな?心配です( ´∀` )❤

IMG_20230823_225307IMG_20230823_225315

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 15:56 | コメントをどうぞ

「静岡から沖縄へヒーロー合宿に来た」

IMG_0009

日本縦断テニス静岡浜松に、忙しい中、赤ちゃんをおんぶして

会いに来てくれた人がいました、

それから何度か会ってたら、竜コーチ以外にも繋がりが判明

ヒーローの教え子の中に鹿屋大学に行っていた子と同期だったり

沼津のあかりさんとヒッポの会で繋がっていたりと広がった

 IMG_0010

やっぱり縁があるんだね、今回中3の娘と親友を沖縄に送りたいけど

どうでしょうか?「だけど反抗期なので」なんて言っていました

昨日、那覇空港に迎えに行き、お腹が空いているとの事で

エンジェルに行ってお食事しながらお話してみると、

全然たいした反抗期でもない、

中学3年生ではなく、高校3年生と話している感覚で

落ち着いていて、自分の気持ちを素直に表現出来て

社会経験値も高く、いろんな物事に興味を持ち

グローバルな考え方を持っている所が凄い( ´∀` )❤

 IMG_0011

モモちゃんは、小学生の時は硬式テニス、中学はソフトテニス

なので、硬式テニスもバリバリ上手、

ノアちゃんは、バレーボールをやっていてテニスは経験がない

なので先ずは手を長くして行く作戦で教えよう、

最初は手より少し長くなる卓球ラケットで卓球台で壁打ち

その後ラリーしたら徐々に上手くなり試合までやった、

次に外に出て、ビーチテニスパドルでラリー

そして最後に、普通のテニスラケットでコーン倒し

モモちゃんは4段を倒し、ノアちゃんは1段を倒した、

 IMG_20230822_155343IMG_20230822_155107

汗かいて頑張ったので、一丁目パーラーに行って

氷ゼンサイやカキ氷を食べて涼しくなった所で本番、

 IMG_20230822_163622IMG_0012

小禄中部活に参加です、みんなと一緒に練習すると

30分過ぎたころには、部員ですかって言われている

みんなと一緒に走り、ラリーをして楽しみました、

 IMG_0017IMG_0016

練習が終わりミーティングした後、西町のホテルにチェックイン

そして夕飯何食べたい?って聞いたら沖縄らしい所がいいとの事

なのですずらん食堂に行きました、

 IMG_0015IMG_0014

ボリューム満点過ぎて、食べきれなかった、

昨日も遅くまで起きていたみたいで、今日も動き回ったから

眠たそうなのでホテルに送り、お休みタイム

お疲れ様~( ´∀` )

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 16:04 | コメントをどうぞ

「テニスの神様!」

宮城・鈴木コーチ
ヒーローは、テニスの神様をよく見かける
例えば、テニスボールをサッカー選手の様に
足で蹴り飛ばした人に、どこからともなく
ボールが飛んできて顔面に当たる
後で叱ろうと思って、呼ぶ機会を窺ってたのに
酷い目に合った子を叱るのも可哀そうと思う
ラケットをコートに叩きつけた子は、
ラケットが跳ね返り顔面を強打する
これも、まさかの角度で返って来て血を流す
遅刻してきて、お喋りしてる子には
身体のどこかに必ずボールが当たる
フザケてラケットで相手をケガさせた子は
いつも誰かに怒られる道を選んでしまう、
ヒーローはパターンが解るので、こうしたらこうなると
生徒達に注意するのだが、運命なのか?酷い目に合う
ボール拾いを、しないで済まそうとする人にも
テニスの神様は、上手にならない罰を与える
神様の罰が落ちそうな時
逆にヒーローが、罰を上げるようにしてる
何故なら、神様の罰は超怖いからね
非情に強い罰が当たらないように、先に罰を上げる
神様も、これで善しと思うみたいだ
皆が、怪我の無いように
テニスが上手になるように
そして、勝利の女神が降りて来るように
頑張る力がつくように
楽しい仲間が集るように
幸せになるようにコーチも努力します
テニスの神様、水・森・風・火・土・家の神様、
太陽・大宇宙の神様、人の心の中の神様
いつも感謝しています、有難き幸せです~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 10:00 | コメントをどうぞ