ミスターTです。
突然ですが、質問です。
皆様は、ラケットのパワーレベルの差を理解してラケットを選んでいますか?
残念ながらNOという方もそうでない方も、今回はためになる内容をチョイスしました。
テーマは、
です。
パワーレベル、と聞いてまず頭に浮かぶのが、プリンスさんが独自に算出しているパワーレベルを思い浮かぶ方が多かろうと思いますが、プリンスさんのパワーレベルは下が750(ツアープロ95XR)から上は1500(エンブレム120)(※2017年10月現在発売中モデルに限る)までいろいろあります。ちなみに、以前紹介したビースト100・300gのパワーレベルは1025です。
プリンスさんのパワーレベルは数値化されていて解りやすいですが、他社はどうか、というと、プリンスさんほどパワーレベルに神経質ではないようです。
もともと、フェイスが大きいほどパワーがあるわけですが、もう1つパワーレベルを決めるポイントが、フレームの厚さです。ビースト100のフレームの厚さは最大26㎜ですが、フレームの厚さが大きいほどパワーがあります。
また、スイングウエイトを参考にしてパワーレベルの優劣をつけるのも1つです。スイングウエイトは、数値が小さいほど操作性が良く、大きいほど強い打球に打ち負けにくい特徴があります。
個人的な話ですが、今度のトラックマン体験では、自分に合うパワーレベル(フェイスの大きさ、フレームの厚さ、ラケットの重さ、etc.)を見つけてみたいと思います。
ミスターTでした