カテゴリー別アーカイブ: 未分類

必要なご縁は必ずやってきます^^

行動コミュニケーション学を
取り入れたエッグアカデミー。

会員さんからのご要望もあり、
毎週月曜朝6:30~7:30に
開講しています^^

朝早いですが(笑)、
毎週朝活のような感じで、
会員さんたちと学びながら
交流しています。

最近では日々の実践を発表する
ような場にもなりました。
会員さんがどんなふうに
エッグアカデミーで学んだことを
日常生活で取り入れているのか?
を、聞けるので、
とても勉強になると思います。

先日のエッグアカデミーでは、
統合医療の【希望クリニック】
院長である堀田由浩先生に
ゲストとしてご参加いただきました。
統合医療におけるがん治療の名医です。

堀田先生は、元々は外科の先生でした。
メスを入れてがんを取り除くという
治療をしても、再発する人が後を絶たない。
ほんの数ミリという初期中の初期の
がんを取り除いた患者さんでも、
半年後に再発により亡くなってしまう…

そんな症例がある一方で、
『家で絶対に治してやる!』
と言って病院を後にした末期がんの
患者さんが、数か月後にすっかり
完治していた…という症例も
目の当たりにされたそうです。

これらの経験から、
まさに『病は氣から』…
つまり心の問題なのではと氣づかれ、
統合医療の道へ進まれた先生です。
(詳しくは先生のHPで^^)

会員さんには事前にゲストの情報を
お伝えしていたのですが、
ある会員さんから、
個別にメッセージが届きました。

実は私、癌なんです、
という内容でした。

『今、抗がん剤治療をしていて、
来月手術を受けます。
このタイミングで
堀田先生のお話が聴けるのは、
すごく奇跡的なことですよね』

そんなふうにメッセージをくれました。

先生から、がんの仕組みについて
お話があったり、心の状態ととても
関りがあることも聴いていただいて、
納得されている様子でした。

病は、その人に、
『その生き方は違うよ』と
教えてくれている。
何をどう変えたらいいかまでは
教えてくれない。
でも、『知っているでしょ?』
『わかっているはずですよ?』
と、教えてくれているんだそうです。

すべての原因は自分にあって、
結果は存在しています。

ストレスの原因のほとんどは
人間関係である、
という話もありますが、
その人間関係の原因も、
自分がつくっている…
という視点を持つのは、
なかなか人間、難しいですよね。

そうやって体に
負担をかけていることを
がんが教えてくれている。
病気に限らず、すべては心の在り方で
つくられるのだと思います。

先生のお話は素晴らしく、何より、
その会員さんが手術の直前に
偶然にも先生のお話を聴く場を
設けてられたことが
僕はとても嬉しかったですし、
講話の最後にはその場にいた全員が
応援してくださっていたことも、
本当に嬉しかったですね。

こんなタイミングでのご縁は
絶対に意味があると僕は思います。

本人が知らないところでの
誰かの応援は届く、というのも、
実は実験で科学的に
証明されているそうです。

絶対に治ると僕は信じていますし、
心から応援しています^^

 

 

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

 

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

 

★HPはこちらです^^

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 11:24 | コメントは受け付けていません。

いくつになってもテニスは楽しめますよ^^

学生さんは夏休みに入りましたね。
だいぶ暑くなってきました^^

楽しい夏のはずですが、
最近はなんだか嫌なニュースや
暗いニュースが多いなあと思います。

僕は普段から本気で、
『関わる人、みんな幸せにしたい』
『日本中、幸せでいてほしい』
と思っています。

『どうしたらみんなが幸せで
いられるんだろう』、
『争いのない世界をつくりたい』と、
ニュースなどを見て考えてしまいます。

僕はほとんどテニス漬けの人生で、
ほぼテニスしかやったことがありません。

でもだからこそわかるのは、
みんな、テニスをしているときは
幸せになります。

僕のテニススクールは初心者でも
楽しめるテニスをご提供していますし、
『来てくれた生徒さん全員に
楽しんでもらいたい』という想いで、
スタッフ一同取り組んでいます。

昨年、70歳を過ぎてから、
初心者で入ってくださった
生徒さんがいます。

最初はラケットにボールが全く当たらず、
『恥ずかしい…』と言っていたのですが、
周りの方からの『大丈夫!大丈夫!』
という励ましを受けながら
続けてくださっていました。

もともと運動があまり得意ではなかった
そうですが、それでも一年続けていたら、
なんとラケットにボールが当たるように
なってきたんです!!

『嬉しい!!』とご本人もとても
喜んでくださって、
『体重は変わらないんだけど、
お腹がへっこんできました!』
というお話も伺っています。
これは筋肉がついたからで、
歩くのも速くなったそうで、
階段の昇降も楽になったそうです。

今年から練習の回数も増やし、
今現在もテニスに励んでいらっしゃいます。

やっぱり、何をスタートするのにも
年齢はあまり関係なくて、
“継続は力なり” で、続けていたら
上手くなるんだ!と教えていただきました。

僕の使命は、【テニスで幸せのお手伝い】
楽しみ方や目標はそれぞれの生徒さんで
もちろん違いますが、それでもやはり
一人一人が喜んでくださっている姿を
見るのが、僕はとても嬉しいんです^^

初心者の方がいるレッスンでも、
『大丈夫だよ!』とベテランも初心者も
関係なく生徒さん同士で
声を掛けてくださることも、
毎回とてもありがたく感じています。

生徒さん、そしてスタッフ…
本当にみなさんのおかげで、
テニスアカデミークレセントは
成り立っているなと思います。

以前、88歳の生徒さんのお話
したことがありますが、
健康で元気に過ごしたい高齢者の方には、
本当にテニスはおすすめのスポーツです。

また感染者が増えたりしていますが、
自分の健康を自分で維持することが
一番大事なことです。

スポーツをするのに
気持ちの良い季節ですから、
ぜひクレセントに遊びに来てくださいね^^

 

 

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

 

★HPはこちらです^^

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 16:03 | コメントは受け付けていません。

続『断られて良かった』お話^^

ちょうど一ヵ月前に
母が引っ越してきました。

一ヵ月住んでみて、
お店などの周りの環境を
とても気に入って、
楽しんでくれているようです。

先日書いた記事の中で、
最初に内覧したマンションを断られた
書きましたが、「本当にこっちにして
良かったね」と話しているほど、
気に入ってもらえて僕も嬉しいです^^

住んでいる地域が単身者も多いからか、
一人分の食材やお弁当が充実していて
しかも安いらしく、「近所のスーパーで
売っている野菜が、小分けで便利で安い」
と喜んでいました。

母が来てすぐ、僕が普段お世話になっている
経営者の勉強会にも連れていきました。

日頃、あまり聴くことのない経営者の
お話を聴くことができますし、
とても勉強になる素晴らしい話が多いので、
一度聴いてほしかったのです^^

「屋代さんのお母さんですか?」
と、周りの方が気さくに話しかけて
くださったり、仲良くしてくださるので、
「若い人たちに下の名前で呼んでもらえて
嬉しい」と、母もとても喜んでいます。

名古屋市は、65歳以上だと『敬老パス』が
交付されて、市バスが無料で利用できます。
母もこの敬老パスを利用して積極的に
いろいろなところへ出かけています。
毎日刺激があるので、老けないと思います(笑)。

最近では、眼鏡が壊れたらしいのですが、
近所に眼鏡屋さんがなかったため、
偶然入ったお店で教えてもらい、
百貨店まで行ったそうです。

百貨店の中の眼鏡屋さんで、
後から入ってきたお客さんと仲良くなり、
「友達になった!」と言っていました。

その方は90歳だそうで、
87歳の母と年齢も近いです。

90歳には見えないくらい
背筋がスッとしていて、
品のある素敵な方だったそうです。

高齢になってから
年齢の近い友達ができるのは
とても素敵なことだと思います。

仏壇に向かって父に手を合わせ、
「第二の人生を楽しみます」と
報告したそうです。
これを聞いて僕も嬉しくなりました。

母が東京にいるときは
時々電話をするくらいで、
滅多に話をすることもありませんでしたが、
今はほとんど毎日話す機会があって、
「親孝行していますね」と周りの方も
褒めてくださいます(笑)。

名古屋での母の第二の人生、
少しでも力になれたらと思います^^

 

 

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

★HPはこちらです^^

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 15:47 | コメントは受け付けていません。

eggアカデミーで新しい自分が生まれています^^

昨年クレセントでスタートした
egg アカデミー!
オンラインの学校のような場所です^^

まず、”egg” とは、
enjoy growth garden の略で、
脳科学に基づく ”利き脳” から、
『思考の違い』を理解することで、
子供たちのやる気や元気を引き出す
プログラムのことです。

このプログラムをお伝えする
場として生まれたのが
eggアカデミーですが、
今では主婦の方や経営者など、
幅広い層の方に受講いただいています。
垣根なく、子供から大人まで
学べるプログラムです^^

継続して開校していると、
会員さんから変化のお声を
いただくことも増えて来て、
とても嬉しく思っています。

少しご紹介すると、
会員さんの中にパニック障害を
持っている方がいらっしゃいます。
お医者さんにかかると、
「物事をネガティブに
考えちゃいけないよ」と
いつも言われてきたそうです。

そのことを知らなかった僕は
講座の中でこう言いました。

「元々、人間誰しもネガティブな思考を持っています。

なぜなら、生命を維持するためには、時にネガティブに捉えてブレーキをかけることが必要だからです。だから、ネガティブに考えること自体は、悪いことじゃない。

ネガティブに考えてしまう自分がダメなのではなく、そう考えてしまう自分を受け入れてあげられるといいよね

この話を聞いてその方は、

「ネガティブに考えること自体が悪いことだと思っていました。だから、ネガティブに考えるたびに、こんな自分はダメだ、と思って、落ち込んでいました。でも、そんな自分の考え方も受け入れるようにしたら、すごく楽になりました。

自分はダメだと思っていたから、他人の悪いところもついつい追及しがちでしたが、自分のことを受け入れたら、他人のことも受け入れられるようになりました。」

と言ってくださいました。

人間は、自分も他人も同じ感覚で
話せると思っている(勘違いしている)
ので、コミュニケーションギャップが
生まれることがあります。

利き脳の違いを知ると、
自分と他人が思考も感覚も
全く異なることに気づきます。

この違いを学んで、
「人の意見を肯定できるようになった」
とも言ってくださいました。

自分と違う意見があると、
「それって違うんじゃないの?」
と受け取って、そのまま口にして
しまっていたそうですが、
「自分と他人は違うんだ」と
受け入れてからは、他人の意見を
受け入れ、「それおもしろいね」と
肯定できるようになったそうです。

僕も経営者なので、同じような経験が
たくさんあります。

「なんで社長である僕の意見が
聞き入れられないんだ…!」と
思うことが当たり前のようでした(笑)

経営者であればこんな経験は
みなさんあると思いますが、
僕は利き脳を知ってからは、
「そもそも伝わらないものなんだな」
と良い意味で前提が変わりました。

また、相手の意見を
「それはおもしろいね」のように
受け止めて聞いていると、
相手もちゃんと「受け入れられている」
と感じてくれるようで、
僕の話もちゃんと聞いてくれるし、
有意義な話ができるんだな、
ということに気づきました。

なので、「明るく」とか、
「前向きに」のように、
否定的な言葉ではなく
肯定的な言葉をなるべく使うように
意識して、コミュニケーションを
取っています。

自分が変われば、周りも自ずと
変わりますね^^

会員さんが自分を知って受け入れて、
また新しい自分が生まれることが、
僕にとっても喜びです^^

利き脳、コミュニケーションに
興味のある方は、egg アカデミーに
遊びに来てみてくださいね^^

 

 

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

 

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

 

★HPはこちらです^^

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 16:33 | コメントは受け付けていません。

『断られて良かった』お話^^

もうすぐ東京に住んでいた母が
名古屋に引っ越してきます。

前々から話をしていたのですが、
家が売れたので、ついにこちらに
来ることになりました。

名古屋で部屋を探していたところ、
広くて景色も良く、母がとても
気に入った物件が見つかったのですが、
高齢の母が一人で住むということを知った
大家さんに、断られてしまいました。

僕が申し込みや契約をしようかと
試みたのですが、それも断られ、
母は怒ってしまいました。

僕はそこで言いました。

『断られて良かった、
って結果になると思うよ』
と。

しかし、今月中に家を
引き払わないといけないので、
時間もありません。

そこで僕はふと、
数年前に近所にできた、
ある物件のことを思い出しました。

確か生徒さんに
勧められたことがあって
調べたことがあったのですが、
僕の自宅から歩いて行ける距離で、
なかなか良いなと思ったのを
覚えていました。

不動産屋さんに頼んで
その物件を出してもらったところ、
2部屋だけ空いていたので
内覧に行きました。

最初に見た物件よりも家賃は
高かったのですが、管理人さんも
随時いる建物で、部屋もキレイでした。

徒歩圏に買い物できる場所が
結構ありますし、出かけるのが好きな
母が行きたくなりそうな場所もあって、
こちらのほうがきっと、母にとっても
良いだろうと思いました。

人間、何の楽しみもないと
塞ぎ込んでしまいます。
高齢ですし、長生きして
もらいたいですからね^^

『やっぱり、楽しそうなほうがいい』
と母も言ってくれて、
結局その物件に決まりました。

『断られて良かった、
って結果になると思うよ』
と母に言いましたが、
『もっと素晴らしいことが起こる、
もっと素晴らしいものがやって来る』
と、そうやって前向きに捉え直すことが
僕は本当に大事だと思います。

生徒さんに教えてもらった
この物件のことはその時まで
すっかり忘れていましたが、
思い出せたことも不思議で(笑)、
これにも何か意味があるように思います。

最初に断られたときに、
『どうしよう!』と焦ったり、
文句や愚痴を言うのではなくて、
『ここじゃなくて、もっと良いご縁が
あるんだな』と捉えられることも、
運が良くなっていく秘訣なのかなあと
思います。

新品のエアコンが2台も付いていたし、
床暖房もあって母は喜んでいたし、
僕の家からも近いし…

結果、みんなハッピーになりました!
やっぱり何事も、前向きがいいですね^^

そして実は、
引っ越しの翌日はなんと、
母の87歳の誕生日。

お祝いもしてあげられそうなので、
親孝行ができたらいいなあと思います^^

 

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

 

★HPはこちらです^^

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 14:18 | コメントは受け付けていません。

森林浴はじめました^^

突然ですが『森林浴』って、
一度は聞いたことがありますよね?

実際にこれがどんなものか、
ご存知ですか?^^

森の中で深呼吸して、
綺麗な空気を吸い込む…
そんなイメージがありますが、
ちなみに僕は知りませんでした(笑)。

『森林浴』には『フィトンチッド』
という成分が関わっているらしいんです。

 

フィトンチッドとは、微生物の活動を抑制する作用をもつ、樹木などが発散する化学物質。植物が傷つけられた際に放出し、殺菌力を持つ揮発性物質のことを指す。 森林浴はこれに接して健康を維持する方法だが、健康だけでなく癒やしや安らぎを与える効果もある。
(Wikipediaより)

 

科学的に森林浴は、
健康を維持する方法と
いわれているみたいですね。

会社や自宅でも、手軽に森林浴が
できるものがあります^^

それがこちら
『ひのきクリーンスプレー』です^^

画像1
知り合いの会社さんで
開発された商品なのですが、
伊勢神宮の御用材として使われている
ひのき(木曽ひのき)と同じものを
使用して作られています。

テニススクールのクレセントですが、
とてもステキな商品なので
この度販売させていただけることに
なりました^^

なぜなら、この商品のコンセプトが…

Support Your Happiness

なんと、幸せのお手伝い!!
僕の理念と同じ!!(笑)
ご縁を感じますね^^

本当に良い香りで落ち着くので、
僕も気に入っています^^

今クレセントでは
フロントに並べてありますので、
生徒さんには自由にお手に取って
お試しいただけます。
もちろん、購入もできるように
なっていますよ^^

画像4

消臭効果も期待できるので、

まさにスポーツをした後に最適!!

 

ひのきを使った類似の商品は、
世の中にたくさんあると思うので
特別珍しいものではないと思いますが、
僕たちのようなスポーツ関連の施設に
置いてあるのは、珍しいかもしれません^^

しかも科学的な商品ではなく自然系で、
伊勢神宮の御用材と同じのものを
使っているというだけで、
なんだか神々しい気持ちになれます(笑)。

ちなみに商品の詳細はこちらです^^

画像2

画像3

 

ご興味ある方はお問い合わせ
くださいね~^^(笑)

 

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

 

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

 

★HPはこちらです^^

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 15:38 | コメントは受け付けていません。

GWにお墓参りと親孝行^^

ゴールデンウィークも
終わってしまいましたが、
皆さんはどんなふうに
過ごされたでしょうか^^

かなり連休が長かった方も
いたみたいですね。

僕はゴールデンウィークに
お墓参りへ行きました。

午前中は母方のお墓参りへ渋谷区に、
午後は父のお墓参りへ調布市に
行ってきました。

今回は母親と二人で
お墓参りに行ってきたのですが、
お墓参りそのものが久しぶりでした。

今年は緊急事態宣言のない、
久しぶりに例年のような
ゴールデンウィークだったので、
僕と同じように久しぶりに
お墓参りへ行けたという方も、
多いんじゃないかと思います。

お墓参りといえば、
ご先祖様のお墓参りに行きたいと
以前の記事に書きました。

まずはご先祖様のお墓がある
場所を調べているのですが、
栃木県大田原市にある雲巌寺うんがんじという
お寺が、もしかしたら関わりがあるかも
しれない、というところまでわかりました。

最近、たまたま知り合ったご夫婦が
栃木県の方で、その場所のことを
聞いてみたところ、
『めちゃくちゃ山奥にありますよ』
と教えていただきました。

開山当時は、筑前の聖福寺、
越前の永平寺、紀州の興国寺と並んで、
禅宗の日本四大道場と呼ばれていたそうです。

ご先祖様の謄本を見たら、
大田原市の文字がたくさん
ありました。

ということは、この辺り一帯は
屋代という方がたくさんいる場所
なのかもしれません。
ということは、同じ苗字のお墓が
たくさんあるのかもしれません。
しかも行ったことのない場所ですし、
僕の家からだと、車で泊まりで
行かないといけない距離です。

もしこれでご先祖様のお墓を
見つけ出すことができたら、
かなりすごいことです(笑)

すぐには行けなさそうですが、
いつか必ず行ってみたいですね。

母方のご先祖様のお墓については
聞けるだけ聞いてみましたが、
知っていそうな方はもう亡くなっていて、
場所の特定ができませんでした。

そう考えると、父方のほうだけでも、
雲巌寺までわかったのでありがたいなと
思いました。

久しぶりのお墓参りは、
家系図をつくったことも
あってか、感謝の想いが
沸き起こってきました。

母親も高齢なので、一緒に
お墓参りできたことにも
感謝でした。

母は今回一緒に過ごせたことを
喜んでくれたのか、
なぜかお小遣いをくれました(笑)

いくつになっても親は親。
いい歳してと思う反面、
もらうのも親孝行かなあと思って、
ありがたくお小遣いをもらいました(笑)

お墓参りも親孝行も、
できるうちにしっかりと
しておきたいですね^^

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

★HPはこちらです^^

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 16:53 | コメントは受け付けていません。

世代を超えて歩み寄る^^

最近、多くの企業で
離職が止まらないと聞きます。
採用してもすぐ辞めてしまうようです。

これまでの昭和の企業の在り方
というのは結構、軍隊式でした。
ルールを作ってルールに従って動き、
守らなければ罰則を与える。

そういったやり方で良かった時代も
あったのかもしれませんが、
現代には合わないのでしょう。
合わないので若い人がすぐに
辞めてしまいます。

XY理論というものがあるのですが、
これまでの軍隊式はまさにX理論です。

XY理論とは
D.マクレガーによって提唱された理論で、組織管理における人間観の理論のことを言う。

X理論(性悪説)とは、伝統的な人間行動制御理論に基づく、古来からの人間観で、本来人間は仕事嫌いで、責任を回避し、安全を好むため、企業内で仕事に従事させるためには、強制・命令・処罰が必要としている考え方である。しかし、このような人間観は修正されるべきであり、より近代的な管理の理論としてY理論をとるべきと考えられた。

一方、Y理論(性善説)とは、仕事好き、目標のために進んで働く、自我欲求・自己実現が満足できれば献身的に目標達成に貢献する、条件次第で責任をとる、創意工夫の能力があるといったものを本来人間は保持しているといった考え方である。

これまでは、企業経営者は、X理論に立った考え方が主流であったが、近年は、経営者は従業員が協働することによって各自の目標を達成する条件や環境を作り出すことが責務である、としたY理論に立った考え方を主流となりつつある。

https://www.aand.co.jp/knowledge_words/xy/

今も残っているかもしれませんが、
昔の体育会系もX理論ですね。
ある意味これが一番規律が取れて
強かったのかもしれません。

昭和の時代はこれが通用したのですが、
現代の会社経営でこれをやってしまうと、
なかなか上手くいかないでしょう。

これからの時代はY理論に立って
組織をつくっていくと、
上手くいくんじゃないかなと思います。
理念や理想に向かっていくことを
サポートしていくようなイメージですね。

僕が思う良い例が、
青山学院大学の駅伝部です。

テレビで駅伝を観ていると、
選手が走っている後ろで、
車から監督が声をかけています。

昔々の軍隊式の体育会系だったらきっと、
『死ぬ気で走れ!!』のような
声掛けになったでしょうが、
青山学院の原監督は、
『いいぞいいぞ!』とか
『お前が主役だぞ!』とか、
肯定的な声掛けがとても印象的です。

これはY理論に立っているからできる
声掛けですよね。

スポーツの世界を見ていると本当に
変わってきたなあと思います。
僕らの時代は掃除や食事の準備などの雑用は
1年生の仕事というのが当たり前でしたが、
ある名門大学のラグビー部では、
そういった雑用は4年生がするそうです。

1年生はまだ入ってきて間もなく、
大学生活に慣れてない。
スポーツをするにも体ができていないので、
まず慣れさせようというのが
根本にあるようです。

4年生は当然慣れていますし、
大きな大会が終われば引退です。
なので掃除洗濯は4年生がやる、
ということになっているのだそうです。

本当に僕たちの世代とは
全然ちがいます(笑)

Y理論のほうが今の時代に合うなあと
いろいろと見ていて思うのですが、
決してX理論が悪いというわけではなく、
X、Y理論の両方を上手く使いながら
やっていくことが大事なのかなと思います。

今、企業で幹部クラスの人たちには
X理論で育ってきた人が多くいます。
もちろん世代的に僕もその一人ですが、
どちらか一方だけに迎合していっても
上手くいきません。

幹部クラスの人たちにはY理論で、
次の世代の方たちに理念や理想を伝えて
サポートしていってもらいたいですし、
逆にこれからの時代をつくる若い人たちには、
組織なので、時には統制をとる必要がある
ことも、理解してもらえたらなと思います。

いつの時代も歩み寄りですね。
世代を超えてみんなで素晴らしい日本を
つくっていきましょう!^^

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

★HPはこちらです^^

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 10:08 | コメントは受け付けていません。

ご先祖様と繋がりたい^^

以前、別の記事で書きましたが、
ご先祖様のことを知りたくて、
家系図をつくってもらいました^^

今の自分の命があるのは
ご先祖様のおかげです。
父方と母方、両家で血が繋がっている方を
遡れるだけ遡って、江戸時代くらいまで
遡ることができました。

父方が栃木がルーツで、
母方は東京だということが
わかりました。

今度、感謝の気持ちを伝えるために、
ご先祖様のお墓参りに行きたいなと
思っています。
調べられるかわかりませんが、
親戚に聞いて探してみたいと思います。
ゴールデンウイークあたりに行けたらいいなと
思っています。

お墓には戒名が記されていますが、
この戒名を読み上げることで、
ご先祖様と繋がれると友人から聞きました。
ご先祖様と、今生きている僕たちが繋がる
パスポートが、戒名ということですね^^

家系図のご先祖様のお名前を見ていると
とてもおもしろいです。

『大吉さん』という
おめでたいお名前の方がいたりして
嬉しいですね(笑)

よくよく見ていると、
男性は全員漢字の名前で、
女性の名前が漢字になるのは
昭和に入ってからです。
昭和以前だと女性はひらがなと漢字が
組み合わされている方が多いですね。

時代によって意味や、流行などが
あったのかもしれませんね。
子どもの頃、
祖母がよく遊びに来てくれましたが、
子どもにはよくあることで、
実は名前を知りませんでした。

家系図をつくったことで
今更ではありますが、
祖母の名前を知れたことも
嬉しかったですね。

養子の方が結構いたり、
僕の名前と同じ字を使っている方がいたり、
見ていると興味や親近感が湧いてきます。
父方である栃木の方は、
戸籍謄本が残っているからか、
たくさんの方の情報が記載されて
いますが、母方の東京の方は
情報が少ないです。(半分くらい)

おそらく、
空襲などで焼けてしまったり、
何らかの事情で紛失しているのだと
思います。

幕末や、戦争があった時代に
生きた方々のお名前を見ていると、
『この人たちが争いの中を
生き抜いてくれなかったら、
今の自分はいないんだよな』
と、改めて痛感します。

この家系図に名前が載っている
誰か一人でも欠けていたら、
今存在している自分はこの世界にいない。
とても奇跡的なことだし、
本当に感謝すべきことです。

ご先祖様のお墓があるのかどうか、
あっても場所がわからないので、
お墓参り自体が行けるかわかりませんが、
もし戒名を読ませていただけて
繋がれたとしたら、
『世のため人のためになること、
僕ができることで世の中の人が
喜んでくれるほうへ導いてください』
と祈りたいです。

またひとつ楽しみが増えました。
お墓が見つかるといいなあ^^

 

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

 

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

★HPはこちらです^^

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 12:14 | コメントは受け付けていません。

運を強くする心得(後編)

前回に引き続き、
運を強くするための7つの心得について、
ある講演会で教わったことを
シェアしていきますね^^

ここからは、どうすれば、社員や部下の
想念をポジティブにできるか?の
ポイントになる心得です。

4.リーダーの無意識はメンバーの意識に伝わることを覚悟する

飾ったような綺麗な言葉を使っても、
どんな立派なことを言っても、
無意識のところにあるエネルギーは
伝わってしまいます。

口では上手いことを言っていても、
『上手くいかないかもしれない』と
思っていると、相手にも伝わってしまう。

コミュニケーションの8割は
非言語(ノンバーバル)です。
つまり、表情や声音などで、
コミュニケーションの良し悪しは
決まってしまいます。

非言語のところを意識するのが
大切ですね。
自分の心が整うと、不思議と職場も
良くなります。

僕も少し前から、『正しさより明るさ』を
意識し、そう声を掛けるようにしています。
僕が心からそう思い、発言を変えていくと、
少しずつ職場の雰囲気も良くなってきました。

これは僕の経験からも、納得です。

5.危機や逆境のときこそ、メンバーに『使命感』や『志』を語る

ここでの使命感、志の意味は、
『この仕事を通じて世の中に光を届けよう』
『この事業を通じて社会に貢献しよう』
という想いのことです。

これは、実は僕がこれまでに
やってきたことでした。
間違ってなかったんだなとわかって、
嬉しくなりました^^

自分たちの人生には、どれほどの
逆境があっても、大切な意味があるんだ
という捉え方ができることは、
とても大切ですね。

社員さんたちが自分の人生を
楽しめるようにとか、肯定的なるには、
やはりリーダーが率先して志を語り、
引っ張っていくことが必要かなと思います。

経営危機に陥ったとき、社員さんの
幸せのために自分が犠牲になって…
という考えで仕事をしていました。
でも無意識のところで社員さんに伝わって
しまい、ギスギスすることもありました。

今思うとそれは、ただ悲劇のヒーローを
演じていただけでした。
社員さんを幸せするためには、
自分も幸せでいないとできないのだと、
このときに気づきました。

それと通じるものがあって、
やはりリーダーはどんな危機的状況にあっても
ポジティブでいられないと、社員さんたちに
使命感や志は語れないし、真に伝えることは
できないのだと思います。

6.『大いなる何か』の導きは、『一直線』ではないことを知る

『大いなる何かの導き』と聞くと、
幸運が続くように感じるかもしれませんが、
そうではないということです。

むしろ、逆境や不運だと思えることが
続くときがあると覚悟しなさい、
という意味で、『一直線ではない』と
教わりました。

ただし、本当の幸運とは、
”不運な出来事の姿” をしてやってきます。

人生を振り返ってみて、
『あの苦労があったから、今の自分がいる』
というような話はよく聞きますし、
誰にでもあると思います。

そのときはつらい出来事でも、
あとから考えてみると、
とてもありがたい出来事だったと
思えるようなことが、実は
『大いなる何か』の導きです。

7.『何気ない出来事』に起こる『不思議な偶然』に注意を向ける

日経新聞の『私の履歴書』の中で、
人生の成功者が最もよく使う言葉は、
『たまたま』『ふとしたことで』
『折よく』『偶然』『幸いなことに』
なんだそうです。

人生における何気ない出来事に、
深い意味を感じ取る力が、
こうした言葉には表れています。

『シンクロニシティ』などと
言われますが、その力はどのように
身につくのかというと…

それは、『祈り』

ただし真の祈りとは、何かを要求する
願望ではなく、全て大いなる何かに任せる
全託の祈りのこと。

私利私欲での祈りでは、
大いなる何かの導きを得ることはできません。

『導きたまえ』と祈るだけ。
それだけです^^

たくさんの心得がありましたが、
実践しないと意味がありません。

せっかくのご縁と学びでしたので、
僕も日々意識して、過ごしていきたいと
思います^^

 

 

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

★HPはこちらです^^

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 12:58 | コメントは受け付けていません。