日別アーカイブ:

バリ島旅行記⑥

4時半にロビーにお迎えが来て、サンセットディナークルーズに出かけました。

ちょうどAPEC前ということで、海を横断する新しい高速道路が本日めでたくオープン。
なんてタイミングがいいの~! :24 ワハハ:

nl1hy81a

バリ島は交通渋滞がひどいと聞いていたけど、この海上高速のおかげでう~んと移動が楽になりそう。

バイクが住民の重要な移動手段だけあって、二輪専用レーンがあります。
開通して1週間は通行料無料だって。

そういえば、ここバリ島では二輪に大人2名子供2名の4人まで乗れるんだって。

IMG_6156a

こんな感じ。
事故ったら怖いね~。

そういえば空港も工事中でした。

リニューアル目指しているみたいだったけど、あと1週間ほどしかなかったので完成したかどうか・・・。

さて、港に着きました。
ここから船に乗ります。
これ、ツアーに無料でついているんだけど、日本から申し込んでおかないとだめみたいで、もうちょっとで申し込みをしそびれるところでした。
最初に見たパンフレットにちらっと書いてあっただけで、申し込み後に送られてきた書類には一言も書いてないの。
危なかった~。

img017a

サンセットに間に合うか心配だったけど、乗船して間もなくきれいな夕焼けを見ることができました。

DSC08237a

この船に乗っているのは全員日本人。
若者がほとんどです。
新婚旅行で来ているカップルや女性同士で来ているグループなど、若い人でいっぱいでした。

ディナーはビュッフェ形式。

DSC08251s

DSC08252a

DSC08254a

別注文したカクテルがおいしかったです。

船内では、演奏があったり、バリ舞踊があったり盛りだくさん。

ダンサーの目の動かし方が独特なのが印象的でした。

DSC08264a

DSC08260a

カテゴリー: 海外旅行 | 投稿者Dolly 23:07 | コメントをどうぞ

バリ島旅行記⑤

ガゼボでフルーツなんて食べてたら、ランチする時間もなく、慌てて日本から予約していたマッサージのお店に向かいました。

「ジャリメナリ」というこのお店。
踊る指という意味だそうです。

スミニャック以外になんとこのヌサドゥア、それも宿泊先のコンラッドのすぐ前にあるというので行かない手はありません。

ホテルを出て右手に歩いて5分もかからず到着です。

IMGP0015a

『世界的なカリスマセラピストのスーザン ステイン氏によるマッサージスパ。
男性セラピストのゆっくりと力強いマッサージはまさに神業!』

う~~、どんなマッサージだろ。
香港でエロマッサージ男に遭遇した悪夢があるので、男性セラピストというのにちょっと抵抗があったのだけど、友人と同じ部屋で安心して施術を受けられました。

予約したのは、ザ・フェーバリットマッサージ90分。(4000円)

紙パンツにタオルを巻いて施術室へ。
ベッドにうつぶせになると布をかけてくれます。
肌に直接オイルを塗ってのマッサージで、お店に入ってすぐ香りを選びました。

マッサージが始まりました。
セラピスト同志が会話することなく静かに時が流れて行きます。

あ~~~、極楽~~~~。
なんだろう、流れるような手の動き。
つぼを押さえながらも、痛くないぎりぎりのところの力加減。

気持ちいいーーーーーーーー!

韓国や台湾、香港、いろいろマッサージを受けてきたけど、

こんな気持ちいいマッサージ初めて!!

マッサージ大好きな友人も大感激していました。

夢のような90分が終わり、シャワーを浴びて終了です。
お茶とクッキーをいただきました。

IMGP0013a

あまりにも気持ち良かったので、帰るまでにもう一度行きたかったけど、スケジュールがつまっていて行く余裕がありませんでした。
ここはバリに来たらはずせません!
私の中で1番のマッサージ店になりました。

さて、マッサージが終わりホテルに戻りました。
ランチを食べてないけど、もう3時半。
サンセットディナークルーズまで1時間ほどしかありません。
時間がないので、ホテルのテラスで軽食をいただきました。

なかなか出てこないので、ちょっと焦ったけど、大丈夫でした。

IMGP0029a

IMGP0027a

マンゴージュースとおつまみ(勝手についてくる)

IMGP0031a

添えられているのがケチャップかと思いきや、ちと辛いよ~。

カテゴリー: 海外旅行 | 投稿者Dolly 22:12 | コメントをどうぞ

バリ島旅行記④

ガゼホがあまりに素敵なので、半日のんびりすることにしました。

近頃めっきり水に入ることがなくなったので、水着を新調しちゃいましたよ。

見せたくないところをカバー・・・・してる・・か・な? :36 冷や汗:

DSC08107a

中には冷たいおしぼりとミネラルウォーター。

何かスプレーも。

聞いたら、肌がすーっとするスプレーだそうです。

日焼けした肌をクールダウンしてくれるのかな。

IMGP9983a

中は二人用のベッドになっています。

DSC08116a

外は暑いけど、こうやって屋根があると涼しい。
気持ちがいいのでお昼寝したい気分だけど、時間がもったいなくて・・・。のんびり読書している人がいるけど、まねできないわ。
少ししか時間がないんだもん。

休憩していると、海側からマッサージやマリンスポーツの勧誘がひっきりなしにきます。
でも、プールの方には絶対入ってこないところを見ると、そういうきまりになっているのかも。

DSC08341a

こんな凧売りのおじさんも回ってきます。
この帆船の凧、かわいいな~と思うけど、日本で凧あげしないしね。
何度も来てかわいそうだけど、買ってあげられなかったわ。

海の方に突き出た東屋があったので、行ってみることにしました。

DSC08358a

DSC08154a

ジャンプ写真撮ってたら、マリンスポーツのお兄さんが寄ってきちゃった。 :36 冷や汗:

DSC0819a

ジェットスキーとか誘われたので、

「歳だから無理無理。」

っていうと、

「終わったらマッサージすればいい。」

と返されてしまいました。

ガゼボに戻ると、フルーツのサービスが。

DSC08208a

DSC08206a

ラズベリーのシャーベットもおいし~い!

ガゼボでおしゃれなカクテルなんて飲んでみたかったけど、うろうろしてたらあっという間に時間がたっちゃいました。

本当はプールサイドでランチしてからと思っていたけど、時間がないので、食べずにマッサージに行くことになりました。

カテゴリー: 海外旅行 | 投稿者Dolly 22:00 | コメントをどうぞ

バリ島旅行記③

朝になってやっとホテルの様子がわかってきました。

部屋に着くまですごく歩いた気がしたけど・・・。

ずーっと奥の棟のお部屋なのでフロントから遠いの。

部屋からプール出られる道があったけど、結局わかったのは最終日になってから。

なんとスイートの棟のすぐ近くだったのに、方向音痴も手伝ってなかなかホテルの位置関係がわかりませんでした。

朝食はホテルのビュッフェで。

でも、その前にビーチサイドにあるガゼボ(南国風東屋)の場所取り。
コンラッドに来たらぜひこのガゼボでのんびりしたかった。

IMGP9971a

数に限りがあるガゼボ、こんな素敵なところ、さぞ人気が高いんだろうな。

ところが、早朝に行ってみたら誰も場所取りしている様子がない。
見ると、予約制で有料との看板が。

どうも、システムがかわったらしい。
私たちが見た情報が古かったみたい。

慌ててフロントに行ったら、プールサイドのところが予約受付とか。

電話してもらったけど、通じないので、またプールサイドに逆戻り。

はぁ~~~、無駄足だった。
よく読んだら予約場所も看板にちゃんと書いてあったよ。

このガゼボ、半日1500円、1日2000円とか。

安い!!

迷うことなく予約しました。

やっと落ち着いたところで朝食です。

DSC08098a

DSC08321a

オムレツを焼いてくれたり、パンケーキやクレープを焼いてくれます。

パンの種類が多くて迷ってしまうけど、結局焼き立てのクレープにひかれてしまって毎日のように食べていました。

席に着くと、

「コーヒー or ティー?」

と聞かれますが、友人の情報により、

「アイスカフェラテプリーズ。」

ホットかアイスかのどちらかだと思っていたけど、アイスカフェラテなんて選べるんだ。

知らなかった・・・。

結構知っている人多いみたいで飲んでる人が多かったです。

DSC08091a

ジュースはすいかジュース。

種類も多いし、おいしい~~!

いっぱい食べたいけど、そんなに食べられるもんじゃないね。(といいつつかなりおなかいっぱい食べた。)

朝食後は、あこがれのガゼボへ。

カテゴリー: 海外旅行 | 投稿者Dolly 19:14 | コメントをどうぞ