DIADORA 春夏モデル

DIADORAの2015年春夏モデルがでたー黒ハート 黒ハート
ここ最近変わりばえしないなーって思ってたけど
今回かわいいハートたち (複数ハート) ハートたち (複数ハート) のみつけた
買うかどうかはまだ未定だけど冷や汗 (顔) 冷や汗 (顔)
たぶん買うかなー

dia-w15s-tl5340_1一番目を引いたのがこのワンピース。特に右側のグラデーション。春色って感じ

いいなあ。

 

 

dia-w15s-tl5446_1スコートはこのブルーのほうが私好み。

dia-w15s-tl5540_1この長袖Tもいいなあ。

やっぱり今年もグリーンが流行り?

 

ーモデルが出るとついほしくなっちゃうんだよね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者moco 00:26 | コメントは受け付けていません。

ジュニアも卒業

テニス スクールの娘の退会手続気をした。
もうジュニアは卒業、居たくてもいられない。
手続きしてたら受付の人も子供の成長って速いね。皆こうやって卒業していっちゃうから寂しいねって、
この前高校に合格したって言ってたばかりなのにねなんて話してた。

他の人ももう卒業?ってびっくりしてた。
そうなんです。高校無事卒業したんだよね。
スクールも卒業。
あと1ヶ月 何回レッスン受けれるのかな。最後まで一生懸命悔いなくやってほしいです。

私はまだまだ続けますけどわーい (嬉しい顔)

応援クリックお願いします。


人気ブログランキングへ

カテゴリー: 未分類 | 投稿者moco 23:14 | コメントは受け付けていません。

3月1日卒業式

3月1日今日は娘の高校の卒業式でした。天気は雨雨 雨 雨 冷たい雨で、寒かった―。
確か中学の卒業式も雨でした。やっぱり寒かった。
高校の入学式も雨。午前中は晴れていていい天気だったけど式が終わるころから雲行きが怪しくなって突然のスコールのような豪雨でした。
学校にしばらく待機してた。
なんで雨ばっかりなのかなーふらふら ふらふら

IMG_5190IMG_5196IMG_5197
校舎の建て替えのため2年間は港南台の校舎ですごし、最後の1年を新校舎の本牧で過ごした。
きれいな校舎です。
IMG_5198

この前入学したと思ったのにもう卒業。あっという間の3年間でした。こどもも早かったって、

高校生活を一言で表すとと聞いたら楽しーと即答。

部活動、学校生活、頑張ったね、勉強は??? だったけどあせあせ (飛び散る汗) あせあせ (飛び散る汗)
子育てももう終盤。ちょっと寂しいかな泣き顔

応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

カテゴリー: 未分類 | 投稿者moco 22:17 | コメントは受け付けていません。

母のお見舞い

今日は土曜日だったので、旦那と娘と一緒にお見舞いに言った。
もうだいぶ元気で立ち上がることも。点滴も外れていた。
傷口はまだ、痛むようだけど。
いつものように病室をのぞいたら違う人が寝ていてびっくりした。ナースステーションで確認したら個室へ移ったって。言ってよーふらふら
もう普通に会話もできて、笑ったのは、最初に痛みを感じた時いった整形外科で、2月にスキーに行くんだからそれまで直してくださいって言ったって。
みんなで爆笑。できるわけないでしょー。
母もまさかこんなこととは思わなかったって。
今回はひとまず落ち着いたけど、母も70歳になる。いつ何があってもおかしくはない 。改めて思った。

私はというとかなり精神的に疲れた。
ここ数日夜もあまり寝れなくて。
いつもは仕事やテニスでくたくたで夜は爆睡。次の日すっきりって感じの毎日。
けれど仕事も休み テニスも休みで体は疲れてない。でも考えてしまうことはたくさんで
だから眠れないって感じでした。しんどかった―。

まあ人生いろいろあります。

応援クリックお願いします。


人気ブログランキングへ

カテゴリー: 未分類 | 投稿者moco 23:26 | コメントは受け付けていません。

総合公園で見かけたにゃんこたち

公園で見かけた野良ちゃん猫 猫 猫

まるまるふっとてるー。気持ちよくお昼寝中

imageimageimageimageimageこちらはきりっとして中々きれいな猫ちゃん。

白い毛並みがきれいでした。

応援クリックお願いします。


人気ブログランキングへ

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者moco 22:50 | コメントは受け付けていません。

母の手術と総合公園

先日25日に実家の母が腰の手術をした。
骨がゆがんで神経を圧迫してるため激痛がひどく歩行もままならないということで、
骨を削って神経に当たらまいようにするという内容。

時間にして5時間、
内臓疾患からくる手術ではないので命に別状はない。そこらへんの心配はなかった。

12時半に手術室に入って5時半過ぎに出てきた。

手術は無事成功。骨のゆがみを直しボルトで固定、神経はがちがちで硬くなってたのがだいぶ柔らかくなったと。ヘルニアもあったらしくそれも取っておいてくれた。

 
麻酔から覚めていた母はただ腰が痛い腰がいたいと訴えていた。どうしてあげることもできず手を握ってることしかできなかった。
母がとても小さく見えた。
昔からダンスやスキー最近は水泳をやってアクティブな母だったのにしばらくは動いてはいけないらしい。

手術の間の時間病院の隣に隣接している総合公園に足を延ばした。
梅の花がきれいだった。
もう春なんだなあと思った。5時間何もしないで時間をつぶすのは辛かった。

翌日お見舞いに行ったときは痛みもだいぶおさまってたようで、顔つきもしっかりしていた。起き上がることもできてご飯も少し食べれた。

 

IMG_5092
IMG_5091

IMG_5092

 

IMG_5094

IMG_5102

IMG_5093IMG_5104

 

IMG_5106

 

IMG_5093

応援クリックお願いします。


人気ブログランキングへ

カテゴリー: 未分類 | 投稿者moco 11:03 | コメントは受け付けていません。

facebookから

facebookから見つけた投稿。
とても共感したので。

あなたは人生において
 
いつか気づくことになるだろう
 
誰があなたの人生で大切なのか
 
誰が大切でなかったのか
 
誰がもう大切ではないのか
 
誰がいつまでも大切な人であるのか
 
だから過去に会った人々のことで
 
悩むことはもうやめませんか
 
その人たちがなぜ
 
あなたの今の人生に
 
いることができなかったかには
 
必ず理由があるのです
 
 
===================
 
なぜあの時に
 
あの人に出逢ったんだろうって
 
思う時があるけど
 
それもまた必然なんですね^^
 
過去があるから今がある。
 
前向きに行こうって
 
思いました☆

カテゴリー: 未分類 | 投稿者moco 19:40 | コメントは受け付けていません。

私は私

他人のことが気になる人は常に自分が他人からどう思われてるか気になって仕方ない人らしい。
だからいつも人と自分を比べてる。
そして相手が自分より劣っていれば優越感に浸り、自分が劣っていればねたみ ひがみ やっかみが生じる。
そして陰口や嫌がらせとはしる。そういう人に限って一人では何もできない。徒党を組まないと何もできない。
逆に自分が他人にどう思われてるか気にしない人は他人のことも気にしない。らしい。

さて、では私は?
                                        
他人のことは全く気にならない。人にどう思われようが普段はあまり気にしない。あくまでもマイペース。going my way
だからわがままって言われるのかなあせあせ (飛び散る汗) あせあせ (飛び散る汗)

たとえ嫌な人がいても自分は自分って割りっきちゃう。ひがんだり ねたんだりはない。
自分よりすごい人 素敵な人がいたら自分もそうなれるよう頑張っちゃう方かな。

自分磨きに頑張っちゃう私ですわーい (嬉しい顔) わーい (嬉しい顔)

応援クリックお願いします。


人気ブログランキングへ

カテゴリー: 未分類 | 投稿者moco 16:42 | コメントは受け付けていません。

人の悪口いうのって何なんだろうって

かって同じスクールに通ていた人がすでに辞めたのにいまだに私の悪口を言いまくってるらしい。
それもぜーんぶ作り話。
暇だなあせあせ (飛び散る汗)
他にすることないんだろうか。
確かにスクールにいた時も人のうわさ話ばっかだった。私も一度言われたことがあった。
だから怒鳴りつけた。まあ、その時のことをいまだに根に持ってるのかなあ。
その件はなぜか当時私の担当コーチも知ってて後日コーチから大目玉。
だって悪口言われたから、しかもレッスン中に。って反論。
コーチはレッスン中に人の悪ぐちいう方もいう方だけど、それをまともに相手して文句言う方もどうかしてるって。怒られた

私は人の悪口は陰でこそこそ言わない。だって本人にはっきり言うから。
本人の耳に入っても構わないことしか言わないから。まあ、それがいいとは思わないけど。どっちもどっちかな。

かってスクールの昇級でも私が先に上がったのが気に入らなかったらしく、私が上がれるなら自分もって、なんで上がれるの?って
まだいってるらしい。何年前の話?あせあせ (飛び散る汗) あせあせ (飛び散る汗)
だったら自分のコーチに聞けばいいのに。なんであいつが上がって、私が上がれないのかって。
私ならそうするけど。

なんかなあ。めんどくさって思った。

まあ愚痴です。もうやだ〜 (悲しい顔)

応援クリックお願いします。


人気ブログランキングへ

カテゴリー: 未分類 | 投稿者moco 21:59 | コメントは受け付けていません。

脱力して軽くスマッシュ&サーブ

サーブやスマッシュは脱力して力を抜くとすごくいいのが打てる。ってことがわかった。
スマッシュはスタンスを広くとって足で踏ん張るようにうつとスパーンとすごいのが打てた。
こんなに楽にこんなにすごいのがうてる?ってかなりびっくり。
今まで一生懸命打とうとしてたのと同じ、いやそれよりもすごくいい。
サーブも脱力するとラケッドヘッドが自然と下がってそれからラケットを振り上げると遠心力もあって楽に打てる。(コーチはよくラケッドヘッドを走らせるって言っていた)
腹筋と背筋使って打つといいフラットが打てる。
今までいかに無駄な力入れてたか、だよなー。でもつい入っちゃうんだよね。
打とう打とうとするから。テニス テニス

よく注意されるのがサーブもスマッシュもお辞儀してるって。前に突っ込んでるんだな。
だからインパクトの時までボールを見ろと、
空みててって言われたことも。

なんとなくだけど感覚わかってきたような気がする。

サーブもスマッシュもコンチで持ってるとなかなかプロネーションができなくてフラットにあてるのがむつかしくて、だいぶ何とかなったってレベルかなわーい (嬉しい顔)

厚いあたりになってきたって言ってもらえた黒ハート 黒ハート

応援クリックおねがいします。


人気ブログランキングへ

カテゴリー: 未分類 | 投稿者moco 23:33 | コメントは受け付けていません。