王者 錦織の攻撃を受けて立つ マドリッドオープン2016
この試合ただのマスターズではない。
錦織圭、N.ジョコビッチ、大きな目標がある。
マイルストーンとなっている。
マスターズで初制覇を目指す、錦織圭。
全仏での初優勝を望むN.ジョコビッチ。
クレーコートは錦織圭得意のコートサーフェイス。
N.ジョコビッチはどちらかと言うと苦手。
良い試合だった。
負けはしたが収穫は大きな大会だった。
王者との差は凄く少ない事を感じたはずだ。次だ、次に勝てる。
予測記事を書いたが、ガチンコの打ち合い、まさに予想通り。
苦戦続きの錦織圭、安定して勝ち上がっているN.ジョコビッチ。
体力的には錦織圭が辛かったはずだ。
この先を考えると、錦織圭はフルセットを避ける必要性がある。
N.ジョコビッチ、無尽蔵の体力。
心.技.体
充実
好きが無い
甘いボール
まずミスしない。
体力があるから、
軸がぶれないから。
お互いにベースラインから下がらず、テンポの速い打ち合い続いた。
ウィナーはクロスならかなり深くてコーナーかTゾーンに近いショートクロス出ないと決まらない。
ダウンザラインは相手をしっかり引きつけて打つのだが、
これもお互いに、には決まらない。
質が高い試合だった。
触ったボールは返す、最後の手首の返しが凄い。何気ないスーパーショット。
N.ジョコビッチ、同じ過ちをしない。ここが凄いところ。
ストロークの進化、頂点は今誰だ? トッププレーヤーの個性、強さ
攻撃力 キリオス
展開の早さ 錦織圭
オールラウンド N.ジョコビッチ
守備力 D.ティエム
N.ジョコビッチのストローク ストローク進化論、第1章
錦織圭のストローク
テニス、ストローク上達のコツ
観客を沸かせたラリー展開 ハイライト動画
敗因としたら、ウィナーが少し内側に集まったこと。
特に決定機をセンターに打つ癖は、読まれているケースが多い。
トッププレーヤならではない相手の逆を突く打ち方なのだが。
ナダル作戦で、確実なオープンコートを増やすべきだと思う。
これでファイナルは N.ジョコビッチ対A.マレー 友人同士の戦い。
N.ジョコビッチの22勝9敗 直近ではN.ジョコビッチの3連勝。
A.マレー、ナダルを破り、クレーコートでの試合が上手くなっている。
競りはするが、N.ジョコビッチがストレート勝ちと見た。
テニスの部活活性化をフォロー します。
作戦ボード
システム手帳、
ボール出しマニュアルの3点セット
即レッスンに使えます。
メールによるサポートもいたします。
テニスのシステム手帳2016 お任せください
コート図入りの練習日誌。ビジュアルスコア、作戦ボード2枚付き。便利ですよ。
ソフトテニスシステム手帳2016
コート図練習メモ、スコア全てが入っている。
★☆★ 旬のテニスが良く分かるサイト集 ★☆★
マドリッドオープン 公式サイト
次の大会、ローマオープンが始まっている。
ローマ マスターズ 公式サイト
NHKマスターズ放映 3日火曜日から
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。