タグ別アーカイブ: 上達

東レ テニスの日 気づいた上達法 ジュニアにお勧め

東レパンパシフィックで気付いた事。
テニスの日 今日9月23日はテニスの日なんですね。
 テニスの日の練習、ボレーボレーに関連して、ボレーボレー上達法を紹介しましょう。
 有明の東レパンパシフィック。
 ジュニアを招待して、トッププレーヤーが相手に、ミニテニスをやっていました。
 凄くいいことですね。
 トッププレーヤーとラリーした子は、もう興奮して、テニス大好きになるでしょう。
 有明の写真、二つ紹介します。
 皆さん何を感じますか?

 最初はこの写真。
Jrtennisday

 ミニテニス用のネット、イイですね。子供が気楽にプレーできます。
 少し柔らかめのボールを使っていますね。
 2色のボールです。
 これなら、腕の負担も少ないし、ラリーが続きます。
  普通のボールよりも、薄いゴムで、空気圧も落としてあります。
  しっかり振り抜く事を覚えます。
 ジュニアレッスンのコツ
 まず誉める、次に誉める。
 後は、「明るく,楽しく,元気良く」
 
 この2色ボール、黄色いボールに慣れた大人は嫌がります。
 見にくいと。
 でもこの2色、ボールの回転が良く分かります。
 トップスピン、スライス、
 回転のかけ方、フィーリングをマスターできます。
 ボールの回転、フィーリングを覚えよう
 

 それと、Jrtennisgoodmovement

この子、
 凄いですね。
 ボールの
 追いかけ方が
 非常にいいです。
 将来
 トッププレーヤーに
 なります。
 動きが自然なんです。
 子供に動きを感じる、自然流
 

 次のこの写真はどうですか?
 向こうに外人のトッププレーヤーが居ます。
 どうですか、しっかり構えて

 スプリットステップしようとしています。
Jrtdaypr

 テニススクールのコーチでも、なかなかこの構えが自然居出来る人は少ないですよ。
 凄く横着なコーチが多いです。

 皆さんもこの構え、しっかり覚えてください。
 グリップも一緒に覚えるといいですね。

 スプリットステップの重要性
 

東レパンパシフィック、サイト、情報が少なくなりました。
 特に試合のライブスコア見つかりにくいです。

 去年までは分かりやすかったのですが。
WTAのサイトから入れます
ライブスコア  
東レパンパシフィック  

 デビスカップ、ワールドグループ残留を決めた植田キャプテンの言葉

 凄く参考になりますよ。

 植田コーチのキャプテンシー
 

テニスの日イベント
 

  レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 ジュニア、キッズレッスンドリルも豊富に紹介。楽しいドリルです。
Bmfanbaseball

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

錦織圭を強くしたメソッドDVD
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」

★☆★ テニスこれからアジアが戦場 ★☆★
 ATP 

 WTA 

 東レパンパシフィック

 東レパンパシフィック TBS 
  26日、27日、放映。ダブルスも紹介して欲しい。

 東レパンパシフィック

 韓国オープン クルム伊達出場  

 楽天オープン2015
 錦織圭、S.バブリンカ、M.シリッチ、R.ガスケ 出場 本戦10月5日より

 テニス365 

東レパンパシフィック
女子シングルス 第二回戦
 ○G・ムグルサ(3) vs. ●Barbora Strycova, 6-3, 6-4
○B・ベンチッチ(8) vs. ●S・ストーサー, 6-7, 6-3, 6-4
○A・ケルバー(5) vs. ●M・ブレングル, 5-7, 6-1, 6-0
○C・ウォズニアキ(1) vs. ●Ana Konjuh, 6-2, 6-2
 C・スアレス・ナバロ(6) vs. D・チブルコワ
 Ka・プリスコバ(4) vs. 奈良くるみ
 A・ラドワンスカ(7) vs. E・スイトリナ
 A・イバノビッチ(2) vs. C・ジョルジ

女子ダブルス 準々決勝
 穂積絵莉/加藤未唯 vs. 江口実沙/波形純理
 Hao-Ching Chan(2)/Y・チャン(2) vs. O・サウチュック/Yi-Fan Xu
 G・ムグルサ(3)/C・スアレス・ナバロ(3) vs. D・チブルコワ/Barbora Strycova
 土居美咲/奈良くるみ vs. K・ボンダレンコ/C・チュアン

韓国オープン 女子ダブルス 第一回戦  クルム伊達、青山修子ペアが勝ち上がっている
 ●宮村美紀/高畑寿弥 vs. ○Natela Dzalamidze/Polina Monova, 6-7, 4-6
 ○青山修子/二宮真琴 vs. ●Ji-Hee Choi/S・リー, 6-2, 6-3
 ○クルム伊達公子(4)/Katerina Siniakova(4) vs. ●Chang Liu/Jia-Jing Lu, 7-6, 6-3

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: エッセイ, ジュニア, タッチ, フィーリング, 上達, 日本選手 | 投稿者tsukky 06:17 | コメントは受け付けていません。

中級者の悩み バックハンドの解決 フットワークと連動して

軽井沢 テニス考 中級者のレッスン
 30年以上続けているテニス合宿。今年は4年目の軽井沢です。
 今度、Feeling

 30年以上続く
 合宿史をまとめて
 みたいですね。
 一つの
 テニスの
 歴史が見えてきます。

今回の軽井沢の合宿。参加者は22人です。
 試合に出ているConv0009

 上級者以上が、
 8人
 中級者が12人
 初級者が2人です。
 試合はミックス
 してやりますが、
 どなたもペアの事を
 考えてプレー、
 盛り上げてくれるから安心です。

今日は中級者の悩み解決編です。
 彼の悩みは3点。 ただしクレーコートは初めてなので、コートに慣れる事 から始めました。
 
 クレーコートのレッスンではこれが一番大変です。
 僕はクレーコートの滑る感触大好きですが、クレーコート、嫌いな方多いですから。
 若い人は特にそうです。理由は簡単。ソックス、シューズが汚れるから。

3点の悩みは
 1:バックハンドがミスしやすい。
 2:ラリー練習は続くけれど、試合になると続かない。
 3:試合になるとサービスが甘くなり打たれる

 良い悩みですよね。と言うか中級者の悩みの代表でしょう。
 この方は、結構強くボールを打ちたがります。テニスの打つ快感を求めている感じがします。
 この快感も、ダブルスの展開のスムーズに行った時の快感に変わると、より上達すると思います。

 何故バックハンドが苦手になるのか?
 

 テニスのいろいろなレベルがあると思いますが
この様なテニスのレベルはどうですか?
 1段階:パッコーンと打つ感触を楽しむ
 2段階:強打の快感
 3段階:ラリーの楽しさ
 4段階:ダブルスの楽しさ
 5段階:展開を作る楽しさ
 6段階:相手の陣形を崩す楽しさ
Say

 強打の感覚までは、自分の楽しさ。
 その次から、相手との楽しさ
 第5段階になると、ダブルスの醍醐味になって行きますね。

 ストロークが好きなんですね。
 フォアバックともトップスピンになります。
 スライスはほぼ打ちませんね。

 ボールの回転感覚は早めに覚えた方が良いですね。

 僕からは、難しいボールはスライスで返すことを覚えたら楽ですよ、これを言いたいのですが、
 本人は強打を好みますから。

 これって練習中は良いのですが、試合には不向きでしょう。
 だって相手は、苦手なバックにボールを集めてきますから。

 ストロークの基本3要素 スピード 回転 コース(コントロール)
 

 バックハンド基本 両手打ち V.アザレンカに学ぶ
 

 片手打ち、バックハンドの雄 S.バブリンカ
 

 試合とバックハンド
 試合になったらフォアなんて打たせてくれませんよ。  

 1のバックハンド、2の試合でのラリー、原因の共通点があります。
 インパクトの打点への入り方が遅れる事。

 一歩目が遅くなります。それは、相手が打った時に、スプリットステップをして動きを起こさなくてはいけないのですが、
 スプリットステップをする癖がついていないので、反応が遅れます。

 それと、打った次のポジションへの入り方です。
 次のポジションに移動できれば最高ですが、
 まずはストロークをしたら、レディポジションに戻る。
これを毎回こなさないと、相手にオープンコートに打たれてしまいます。
 ワイドに振られたら、Saysplitcycle

 打ったら、
 すぐに所定の位置に
 戻ります。
 イメージとしては、
 ストロークの
 レディポジションの位置に
 柱があり、
 そこにつながれていて、
 動かされたら、戻る。
 その動作の 
 繰り返しなんです。

 これができたら、自分の打った打球に対してのベストポジションに動きます。
 自分のボールが良かったら、少しベースラインから前に入る。
Saystbackrp

 浅くなったら、相手の強打に備える。
 この辺をしっかり動けるといいですね。

 バックに来たストロークのラリーでは、全てを強打ではなくて、苦しいボールはスライスを使って、
時間を稼ぎましょう。
 自分が戻る時間を稼ぐのです。

 R.フェデラーのバックハンド  

 錦織圭のバックハンド

 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 変化が少なくなる、サービス、レシーブの練習メニュー、豊富に紹介。
 バックハンド上達メニューも豊富。
Bmpsamplegrading

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 選手育成ノート
スコア、サービスのコース記録。

 錦織圭の次の試合

 ダブルス・フォーメーションBook完成
 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: エッセイ, コーチ, ストローク, テクニック, フットワーク, レッスン, 上達, 練習 | 投稿者tsukky 18:58 | コメントは受け付けていません。

バックハンド 上達法 八の字スウィング 「弾んで」「打って」

軽井沢の合宿から、初級者のレッスン。
 教える楽しさ。テニスの奥深さ。
 伝えたいことはたくさんあり過ぎる。だから右脳を活用。
 
 インナーテニスのレッスン。
 
 涼しい軽井沢の合宿から、イメージとフィーリングを使ったテニス上達法を紹介しています。
 整理して分かりやすくしています。
 テニス合宿 部活指導者の方へ
 
 レベル差がある、初級者のレッスン
皆は、3面のコート活かして
 それぞれPhoto

 ラリー練習
 必ず
 ミニテニスから
 初めて
 タッチ、
 フィーリングを
 確認します。  

そして今日は、初級者レッスンの最難関、バックハンド
 暑いですね。
 木陰で、水分補給をしっかりしながらテニスですよ。
 飲み過ぎて、1coolfandog

 お腹が、
 チャポンチャポン
 にならないように。
 熱中症、水分補給、正しい情報で予防。
 

 昨日のテニス、1面に13人もいました。そこで僕がボール出しで効率を上げました。
 そのやり方は次の紹介します。
 テニスのレッスンで、最初の難関はバックハンドでしょう。
 普通のレッスンだと、バックハンドが苦手になる理由は簡単です。
 フォアハンドをたくさんやり過ぎて、バックが苦手になりやすいんです。

 ここは発想を切り替えます。
 ストロークの練習でフォアをマスターしてからバックではなく、
 フォアもバックも同じ∞スウィングなんですよ。
 ただ、グリップがフォトバックで変わりますよ。
 バックのテイクバックでグリップチェンジをしますが、左手でグリップを替えます。

 ストローク上達の秘策、∞スウィング(八の字スウィング)
Bs

 

 実は、フォアがトップスピン、バックがスライス、orフラットですからスウィングは少し違うのですが、
 初級者ですから、内容はシンプルに。

 ストロークでは、ネットを越すことに主眼を置いていますから、基本はムーンボールです。
 バックはスライスの中ロブの弾道になります。

 バックハンド自習法  

 ここが、短期練習と、週一のレッスンとの大きな違いです。
 するとフォアは比較的低い弾道
 次はバックなんですが、普通のレッスンであれば、少し厚いバックハンド、ないしは両手打ちのグリップを教えます。
 でも彼女は年に一回のテニス。
 そこで僕は、これはボレー、もサービスも同じグリップだからと、
薄いコンチネンタルグリップを示して、バックハンドは、「これでボールを高めに打ちましょう。」

 実はスライスのイメージなんですが、そんなムスかしい事を言わずに、
 何しろ、高くボールを打ちましょうと。
 結果的にロブでいいですよ。

 スウィングのイメージを伝える  

 自分でボール出し、でもスウィングは連続的に。
 スプリットステップも入れてリズムを作る。

 この後、2球連続で自分でボール出しして打ちます。
 この時に、フォアを打ったら、左手でグリップを替える事も教えます。

 この練習をした後で、ボレーの練習に入ります。
 薄いグリップで、フォアバック、同じグリップで面を合わせるように打ってもらいます。
 軽くボール出しをして、スプリットステップでタイミングをとります。

 クレーコートではスプリットステップは軽い方がいいですね。
 ジャンプし過ぎると、一歩目で滑りやすいですから。

 バックハンドのイメージ 
Bstopspinphiloppoussis

 ナダルを例に、ストロークの弾道のイメージ
 
 ラケッティングで続けているんですが、
 ボールを拾うラケッティング、難しいでしょう。

 中上級者の方でも、手首が硬い人はなかなかできません。
 頭の固い人もできないかなあ?
 ボールを拾うラケッティングのタッチ、センスって凄くテニスで重要なんです。

 これが彼女出来ちゃった。僕ははっきり言って全く来ちゃいしていなかったんですが、
 月さん、出来た! って大喜び。

 その結果は、凄いですよ、
 日中の練習でも結構ボールが当たるし、良く飛ぶようになりました。

 この練習の後、ラリーをしました。

 ボールはあちこちに飛び散りますが、「弾んで!」「打って!」を毎回言いながら打ってもらいます。
 本人はフォームが気になるようですが、タイミングだけ取って言いながら打って。

 僕が聞くと、「弾んで」が遅くて、「打って」が早い。
 まだ正しいタイミングをとらえていないんですね。

 本人も、弾んでが遅いと、分かっています。
 弾んでの時に、ラケットは引いてあるんですよねと質問。

 待っていました。そうですよ、弾んでの前にラケットを引いて準備ですよ。

 それと、タイミングがずれてしまうのは、コートの向こうに相手がいるイメージがないからですよ。
 僕が向こうのエンドに居て、ボールを打っているのをイメージして。と話しました。
 ラケットフェース、ボールの当たりをチェックします。

 ボールを見る いつから見るか。 当たり前が難しい。

 インパクト直前、Watchball3ways

 どこを見ますか?
 ボールの
 ロゴ
 見えますか?

 そこからイメージ、見る事が始まりますよと。

 ラケッティングと上達 オフコート、トレーニング
 
 バックハンド上達ドリル満載
 ボール出しマニュアル  

 大事なのはフィーリングです。
 右脳の方が情報量が多いですから。

 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 バックハンド、自習法、ラケッティングも動画で紹介。
Bmstotalcombination

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 次は中級者のレッスンです。お楽しみに。

 錦織圭の次の試合

 ダブルス・フォーメーションBook完成

錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

カテゴリー: エッセイ, ストローク, テクニック, 練習 | 投稿者tsukky 15:46 | コメントは受け付けていません。

ダブルス 強くなる戦略、戦術 パエス、ヒンギス組 リターン

ダブルス 勝利の法則 リターンで攻撃 パエス、ヒンギス組
 ダブルスでは圧倒的にサーバー有利。
 サービス対レシーブの構図になるが。

 このレシーブの守る的な発想から、リターンの攻撃的な発想に切り替えてみよう。
 
 ダブルスがより面白くなる。
 パエス、ヒンギス組のダブルス

さあ、ダブルスの試合をイメージしましょう。
 皆さんは、L.パエスと同じ、右サイドのリターン。 どんなことを思いますか?
Dbq0basicposition

 L.パエスのポジション、少しセンターに入っています。
 これは、サービスがバボスで女性。甘いボールはフォアで打つよ、とバックに狙いにくいようにプレッシャーをかけています。

 ヒンギスの位置はどうでしょうか?
 一般プレーヤーのレシーブ側、ボレーヤーはもう少し下がります。サービスライン位までですね。
 でもL.パエスのリターンが、前衛にかからない上手さがあるので、前に出ています。
 これがまた相手、バボスにプレッシャーを与えています。

 サービス側の前衛、ペヤは、センターに寄って、L.パエスのリターンにプレッシャーをかけています。
 ダブルス、ボールを打たない選手も重要なんです。
Saydbrecourse

 ダブルスのリターンのコース、この中からどれをチョイスするかです。
バボス、ワイドにサービス、
 パエス、Dbfrepaes

 これは
 フォアで
 打てますから、
 一気に攻撃準備ですね。
 バボスも
 逆を突いた
 のでしょう。

 ペアが居る、ダブルスでは、サービスキープは鉄則。
 前衛のプレッシャーが大きい。

 ダブルスで重要な前衛のプレッシャー
 

 ダブルスで必要な勇気

 バックにサービスが来たら、こんなコースですね。
Dbbreway

 フォアに来たので、一気に攻撃出来ます。
Dbfreway

 ダブルス陣形編  
ダブルス陣形雁行陣
 ダブルス陣形並行陣 
 

 上手なペアでも、ダブルスの序盤、リターンミスが多く、流れを引き寄せられないことが多い。
 ミックスダブルスでは、
 女性のサービス、男性に比べて弱いので狙われる。
 そこで前衛の男性がどう、相手のレシーバーにプレッシャーをかけるかが重要となる。

 男性のL.パエスが右サイド、女性のM.ヒンギスが左サイド。
 どちらが、どのサイドを守るか、これはペアの問題。
 良く言われるのは、バックが得意なプレーヤーは左サイド。右利き想定の話だ。

 しかし、相手のサービスがコントロール良い場合は、右サイドにセンター狙いでバックを突くので、」右サイドにバックが得意、ポイントをとれるプレーヤーを置くケースもある。

 ブライアン.ブラザーズ、がまさにそうだし、
 このヒンギスペアもそう。

 僕は、右サイド、左サイドでは、右サイドで終わるケースの方が多いので、
 右サイドに、ポイントをとれるプレーヤーを置く方が得なはずだ。
 ダブルス サイドの守り方、ペアの決め方
 

 ミックスダブルス、ペア 

 L.パエスのリターン。レシーブの受け身ではなく、まさに、リターンで攻撃的。

 L.パエス、リターン、ダブルスのスペシャリストでコースが豊富。

 相手が雁行陣で下がっていたら、深いクロスを打ち、自分が前に詰める。
 相手がサーブ&ボレーヤーで前に詰めてきたら、しっかりショートクロスに沈める。
 この時、スライス、トップスピンと自由自在。
 沈んだら自分も前に詰める事が多い。

 ダブルスのセオリーで、センターにサービスが入ったら、前衛はポーチに動くケースが多い。
 そこで、右サイドのパエス、バックに来たサービスをどう処理するか。

 ダブルスのセンターセオリー 

 十分に引きつけて、相手前衛のポーチの気配を察して、軽くワイドに流す。まさにプロの技だ。

ウィンブルドン ミックスダブルスファイナル ハイライト動画

Sayingdbreattack

本日の御教訓 ダブルス、勝利の法則
レシーブからリターンへ、発想転換
1:サービス有利、だから開き直る
2:サービス前衛は動くと想定、リターンは逃げない
3:リターンのコースを決めておく

 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 ダブルス、フォーメーションBookプレゼント中。
 サービス、リターンのドリル豊富ですよ。
Bmfmoneline1

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 親子の交換日誌ノート  
ダブルス強化ノート

 錦織圭の次の試合。目指せUSオープン優勝。

ダブルスのポイント、サービス、レシーブからほとんど決まります。
陣形を駆使して、ポイントの取り方をしっかり紹介。
月さんの「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

カテゴリー: エッセイ, ダブルス, テクニック, リターン, レッスン, 戦略 | 投稿者tsukky 08:19 | コメントは受け付けていません。

ソフトテニスの魅力 硬式コーチの目線から 大会観戦記1

ソフトテニス観戦記 
ソフトテニス 面白いですね。あの大きなスウィング。初速の速さ。
 前衛の豪快な決め方。 硬式テニスの参考になること多いです。

 ソフトテニス対硬式テニス、日本のトッププレーヤーが対戦しました。硬式テニスはトッププレーヤー、
 ソフトテニスは実業団のトップ選手
 どちらが勝ったと思いますか? 条件は2ゲームごとにボールを変えます。ラケットは自由です。
 結果は一番下に。

 ソフトテニス 大会観戦記 上達、指導のポイント
 先日、近くの中学校で、大会がありました。
 同じテニスの仲間として、コーチとして興味があるので、いつも観戦します。
 学生達の運営で、先生は補佐をしている感じですが、
 学生達の大会、運営は凄く、スムーズです。

Soft

同じテニス仲間として、コーチする立場として、観戦記をまとめてみます。
 全体編、技術編、ペア編、コーチング編と、4回に分けで紹介します。
Db_position

 今回は第1回で、全体編ですね。もしかしたらソフトテニス以前の問題かも知れません。
 僕は硬式テニスのコーチですが、友人ソフトテニスをする方がいて、
 レッスンでもソフトテニスと硬式テニスをする方が多いので、
 僕もソフトテニスの事を少しでも知ろうと壁打ちします。

 硬式テニスでもソフトテニスの方が活躍します。
 ソフトテニスの方は、動きがシャープ、ボールを良く追います。
 後衛出身の方は、サービス、ストロークがいい。
 今、これから多くなる、後衛陣、ダブル後衛に最適です。
Fs_seq

 

 前衛の方は、ボレーが抜群ですね。
 硬式テニスですが青山修子選手の動きいですよ。
 
Lcaopoach

 

 広い校庭がある学校なので、
 土のコートで、校庭に、何面も試合コートを設置します。
 担当校は大変ですよね。

 ソフトテニス、部員が結構多く、背中に学校のロゴが大きく入っています。
 全員、真っ黒で、たくましいですね。

 僕が不思議に思ったのは、試合前の選手達、ほとんどストレッティングをしていません。
 これから体を動かすのですから、
 怪我防止と、ストレッティングによる、リラックス効果が期待できるのに、
 そう思いました。

 ストレッティング、朝最初だけにすればよいのではなく、一度休んだらストレッティングで心と身体の準備です。
 テニスのストレッティング  

 試合前のストレッティング
 大きく深呼吸をしてTigerstretching

 息を吐きながら
 ゆっくり
 伸ばします。
 伸びる個所を
 感じながら、
 まず
 リラックス、
 少しずつ
 集中です。 

 それから、全員が立って、他の仲間がプレーするのを応援しています。
 これはチームとしての強制なのでしょうけれど、
 僕だったら、次に試合がある選手は、
 集中力を高めるために、時間をあげても良いと思うのですが。
 音楽を聴くなり、ストレッティングをするなり、ペアで話をするなり、
 一番、効果的なのはラケッティングだと思いますが。

 ラケッティングをしている選手も見たことありません。
 ラケッティング、ボールのタッチも良くするし、リラックス、集中もできます。
 しかも3分で大丈夫。
 ラケッティングの基本  

 試合直前の行動で、ベストにどこまで近づけるか、
 これが大事だと思うのですが。

 試合前のルーティーンですね。これを学生の教える事も大事だと思います。
 試合前にリラックスして、気持ち良く入れるかどうか。これが大事です。
 

 ソフトテニスの得点源は?
 中学ソフトテニス観戦記
 

 試合の流れを知る 試合のスコアをとろう
Scoretotalb

 作戦ボードでビジュアル指導
 
B5full2score

 濱中監督はどのように乱打練習でストロークを教えているのか?
 ノーバウンドストロークの場合は?
 グラウンドストロークの場合は?
 この乱打練習で、どのようにして最強の回転原理を学ぶことができるのか?
 あなたの知りたいことが、このDVDに詰まっています。

【ソフトテニス】濱中流「実践乱打練習術」

ソフトテニス対硬式テニス トッププレーヤーの対戦。動画付。

 結果は、ソフトテニスの圧勝です。硬式テニスがポイントをとれたのはサービスエース位でした。
 

異種格闘技 動画で臨場感をどうぞ。
 
 それ位、ソフトテニスには魅力があります。

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: エッセイ, コーチ, ソフトテニス, テクニック, レッスン, 戦略, 練習 | 投稿者tsukky 05:10 | コメントは受け付けていません。

ジョコビッチ ナダル攻略 戦略 ボレーの上手さ 全仏2015ベスト8

ジョコビッチ 事実上のファイナル、ナダル戦、制する
 ジョコビッチ、ナダル、
 ロランギャロスで見慣れた決勝戦の入場。
 しかし今回は、なんとベスト8での対決。
 全仏のドロー
 R.ナダルの今年前半の不調がが響いている。
 
ナダルと、上位のランキング  

 今大会、注目は、ナダル、ジョコビッチの偉大な記録への挑戦でもある。
 これだけでも、大きなプレッシャーになる。

Nolerafascore

 クレーコートキング、ナダルが、どこまで勝率を伸ばすか?
 二人のロランギャロス、新しい再インストールの展開が見られた、それは。
 ネットプレー。
 クレーコートではストロークのラリーが増える。
 サービス、ボレーでは決めきれないからだ。それが常識。
 しかし今回この二人、積極的にネットプレーに出た。

 リスクを冒してのギャンブルとも見えるが。
 ボレーの魅力も見えた。
 それを教えてくれたのは、R.フェデラーのネットプレーだろう。

 試合勝利の法則基本編 

 ジョコビッチのボレー、科学的動き 
Nolevosliderg

 スライドさせる、クレーコート。
 スライスの回転、見事なマッチングだ。
 しかもアングル、ドロップボレー。

 ドライブボレーが主流だが、ボレーの基本はスライス。

 ボレーマスター
 
 ジョコビッチのグランドスラムのチャレンジがある。
 

試合は動いていった。
 ジョコビッチ ◎ 7-5 6-3 6-1 × ナダル
 ナダルとの試合で、楽なポイントは一つもない。と語った。
 二人の試合は、パターンが見える。
 ジョコビッチ、早い段階で、ナダルの跳ねるサービスを叩く。
 バックのダウンザラインが勝負。

 ビッグ4の強さと個性
 
Nolerafastats

 一方のナダルは、1stサ-ビスの確率を高くして、ワイドに揺さぶり、
 オープンコートウィナー。
 相手を前のおびき寄せ、パッシングショット。
 ナダルのオープンコート攻撃 
  トップスピンマスター 

 ジョコビッチToptspimhiimppoint

 ストローク
 エッグボール
 対応の
 高い打点

 少し前まではナダルのエッグボールが効いた。
 しかし最近は、ジョコビッチが、高い打点で、ナダルを叩くことが増えてきた。
 この頃から対戦が有利になって来た
 

 きっかけはこの試合。意外な戦略だった。しかしジョコビッチだけができる勇気。
 それは?
 

この二人の試合、簡単なものは一つもなかった。
 しかし今回は、ジョコビッチが完全ナダルを抑え込んだ。
 試合のスタッツが物語る。
 1stサ-ビスの確率
 1stサ-ビスのポイント獲得率
 ブレークポイントコンバージョン
 リターン、ポイント獲得率
 ネットプレーの確率

 ストローク上達の基本3要素
 
 
 ナダルのストローク戦 特徴 

 戦略的なジョコビッチ
 

 ナダルをシャッタアウト。
 言わずと知れた、ナダルはクレーキング、特にロランギャロスの王者。
 ここ10年で、何と70勝1敗、今回、敗れて、2敗になったが、
 これは前人未踏の記録。

 クレーコートの勝率 ジョコビッチ、ナダル、錦織圭、A.マレー
 

 そのナダルを、圧倒した。 第一セットは7-5 と競ったが、第2セット、第3セットと、
 ぐんぐん引き離していく。

 今年のジョコビッチの強さの真骨頂。
 試合をしながら、さらに強くなる、この男の強さ、桁違い。

 ナダルとの対戦記録もジョコビッチの21勝、23敗と迫って来た。

 3年前の連勝記録を彷彿させる。
 2011 ビッグ4の連勝記録比較
 どこでも勝つ、ジョコビッチ
 芝のR.フェデラー
 クレーコートのナダル
    

 二人はライバルの歴史でもある。
 と言うか3人がライバル。ジョコビッチ、ナダル、R.フェデラー
 この3人が、現代のテニスを引っ張て来た。

 勝利の法則シングルス
J.W.ツォンガ 錦織圭 ハイライト動画

 これでジョコビッチは、D.フェレールを下した、A.マレーと対決する。

 もう一方の準決勝は
 錦織圭を下した、J.W.ツォンガとR.フェデラーを破ったS.バブリンカ。
 
 これも目が離せない。

 作戦ボードの詳しい内容は

 作戦ボード、年々進化中

Lobmagfullset

この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。

 自分のテニスを知ろう
 スコアをつけるためのテニスノート

★☆★   クレーコート シーズン  ★☆★  
 全仏 公式サイト  

ロランギャロス ライブスコア 臨場感がありますよ。
 試合全体、サービス、リターンと別れてデータをチェックできる。

 ATP 公式サイト  

 WTA

 wowow on line

 テニス365 

 錦織公式サイト  

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATP, エッセイ, クレーコート, ジョコビッチ, テクニック, ナダル, ボレー, 全仏, 勝因, 戦略 | 投稿者tsukky 07:42 | コメントは受け付けていません。

西岡が ベルティハに学んだ事 全仏 試合で強くなる

全仏2015 日本選手,かく戦えり  T.ベルティヒが西岡に教えた教訓
 今年のロランギャロス、日本男子、5人が本戦入り。これからの活躍に来たしタイミング。
 錦織圭を除いて、全員、初戦負け。運悪く(考えようによっては良く?)、上位選手に当たれた。
 だからこそもら得た教訓が多い。

 テニス名言集、テニスのトッププレーヤーをマネージメントする、マコーマック。
 錦織圭も所属する、IMGの創設者。
 日本選手が学ぶべき教訓集。
 これは一般プレーヤーにも参考になる点が多い。

 テレビでトッププレーヤーからイメージをもらうのは良いが、
 トッププレーヤーのショットは早過ぎる。スウィングスピードが速いので、テイクバックが遅く見える。
 フェデラーのヘッドスピード、スウィング ダブルクイックサーキュラースウィング
Rffswiper

 あれだけの速さ、でもショットは、自然な流れの中で打っている。
 トッププレーヤーのフォアハンド
 

 最近のフォアハンド、ソフトテニス風ですね。
 ナダル、N.ジョコビッチがまさにそう。
 

 ショットは、グリップ体力に合わせて、トッププレーヤーはまさにF1レーサー

Sayingf1normal1

 しかし基本、戦略、戦術は学ぶ点が多い。

 テニスを始めるなら、ジュニアからしっかり学びたい

赤土の殿堂、ロランギャロス。
 久しぶりに日本人選手、5人が登場した。
 残念ながら、錦織圭が余裕で勝ったにとどまったが。
 それぞれの試合から、テニス、上達のコツを考えてみたい。
 負けから学ぶことは多い。
 それぞれが、かかり格上のトッププレーヤーと対戦している。
 しかし、同じ大会の出ている以上、同じ土俵。
 臆することなく、チャレンジできたかが問題。

 ロランギャロス2015 日本選手
 

 相手が攻めてくることは必至だから、ミス待ちでは勝てない。
 相手にチャンスボールが多く行くことは分かっている。
 そこからの、予測、ギャンブルも大事。
 いけないことは、止まって、ボールを見逃すこと。
 これで相手は、オープンコートに打てば、動かないと、気持ちを楽にさせてしまう。
○錦織圭(5) vs. ●P・H・マチュー, 6-3, 7-5, 6-1 
 この試合は詳しく、紹介しています。
 ラリーの劣勢から、3本くらいで立て直す のがさすがですね。
 

○T.ベルディフ 6-0, 7-5, 6-3. ●西岡良仁
Rgberduchstats

 T.ベルティヒは今年快調。だから学ぶ点が多い
 

 第1セットは、西岡も語る通り、緊張していた。
 第2セットからは、リラックスして西岡らしいテニス。
 サービス力のT.ベルディフにブレークチャンスもあったが、
 そこは取らせない。トップシードだ。

 T.ベルティヒの試合から学ぶ点、
 ポイントをとる勝利のセオリーを貫いている。
 サービスからフォアの得意ショット。
 これはトッププレーヤーなら誰もが用いているサービスの次 勝利の法則
Rgtomas

 

 T.ベルティヒの見習いたいサービス
 

 第1セットの完敗から、少しずつペースを戻す。
 良いボールを打てば、相手もミスをするのが良く分かる。
 試合を諦めるのが一番良くない。
 5セットマッチならなおさらだ。

 西岡も良かったが、動きが硬かった。
 オープンコートに打たれる時、止まって見ているケースは多かったが、
 ここは山を張って動く必要がある。

 相手のボールに反応、
 動き出す癖を

Rg

 そのためには、ラリー中、
 次のボールに対応する、ポジションに戻るフットワーク。
 そして、予測はするが、逆も意識しいる事が大事。
 予測を完全にすると、相手は、トッププレーヤー。
 動き気を察知して、タメを作られて、逆を突かれてしまう。

試合から学ぶこと
緊張感は誰でもある
 緊張感に慣れ
 楽しむこと
 緊張感が試合

Rgsay

 試合は慣れるしかない。
 そして練習では、試合のシミュレーションをすること。

 テニス上達セミオーダー
 皆さんに細かい対応で、個性、プレースタイルに合わせたレッスンカードを調整します。

 テニス上達のテニスノート システム手帳
テニスのシステム手帳 お任せください 
 コート図入りの練習日誌。ビジュアルスコア、作戦ボード2枚付き。便利ですよ。
Singlesmatchmemo

 ジュニアにはシングルスコート、一般プレーヤーにはダブルスコート、
 コートの正しいイメージ持ちましょう。

ソフトテニスシステム手帳 
コート図練習メモ、スコア全てが入っている。

★☆★   クレーコート シーズン  ★☆★  

 全仏 公式サイト  
   グランドスラムのStats スラムトラッカーで見やすいですよ。

ロランギャロス ライブスコア 臨場感がありますよ。
 試合全体、サービス、リターンと別れてデータをチェックできる。

 ATP 公式サイト  

 テニス365 

 錦織公式サイト  

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATP, エッセイ, クレーコート, 戦略, 練習 | 投稿者tsukky 08:44 | コメントは受け付けていません。

心が折れない 錦織選手のメンタル.タフネス 強さの証

錦織 心が強くなった 
 クレーコートはテニスの心・技・体を教えてくれる。
 タフな体、相手に読まれない戦略。
 戦略を駆使するための戦術、技。
 それらを支えるのは、タフな心だ。
錦織圭 貫録の圧勝 連覇達成。心の成長も大きい。
 M.チャンの指導を受けてから、テニスの考え方をいろいろ学んだという。
 例えば、錦織圭はR.フェデラーを尊敬していると言うと、
 「尊敬の目線では勝てない、試合では相手を敵と思えと。」

試合の集中力  錦織圭が見せたメンタル.タフネス 1
 松岡修造の合言葉 「絶体絶命のピンチが強くする。」
 wowow テニス太郎 の中で語っている。
ミスした時にどう立ち直るか メンタル.タフネスの重要性。
Routineaftermiss

 勝っている時はいい。そのまま行けば良いのだから。

 バルセロナオープンでの錦織圭。2セットとも錦織圭は最初にブレークを許している。
 錦織圭Keimthirtsweat

 この動作が
 出ると
 良くない。

 しかし、
 自分を
 取り戻そうとしている。
 平常心に戻すのだ。

 バルセロナオープン、ファイナル
 トッププレーヤーでもこれは厳しい。大きなハンディとなる。
 特に第2セットは、どう見ても、P.アンドゥハルが試合の主導権を握っていた。
 クレーコートの戦いの厳しさをしっかりと見せてくれた。
 クレーコートの試合はタフな訳
  N.ジョコビッチ、R.ナダルのタフさ
 ナダル、今年はまだ不調、しかし、負けても絶対に言い訳はしていないのが凄い。
 負けたのは、弱い自分が居ると。 
0sayingnoexcuse

 

 相手に先行されていた第2セット。
 錦織自身も、試合中、どの様にしていたか、あまり考えていなかったと。
 そう、大事なのはこの集中。
 気がついたら、試合が終わっていた。
 これぞゾーンに入ることだ。
 ゾーンに入れた伊藤竜馬、S.バブリンカを破る
 

 USオープンでの錦織圭、N.ジョコビッチ戦はまさにゾーン
 

 テニスは心の戦い、どうやって自分を平常に戻すかだ。
 一般プレーヤーの方は、試合で最高のパフォーマンスと考えるが、
 試合では、普段の半分も実力が出ないもの。
 でも少しずつ、試合に慣れると、自分に戻ってくる。

 ところが負けて来ると、頑張る意識が強過ぎて、自分に戻らないのだ。
 勝っている時は、何もしなくても良いから、ポイントを取られた時にどうするか。

 特に 2ポイント連取 されたら、気持ちの切り替えが必要だ。
 心を冷静に保つためには、行動する事、リラックスするための行動をとる事。
 それがルーティーン。
 ルーティーンって?

 クレーコート特有の長いラリー。
 サービス側有利が減少する。
 リターンの攻撃力が有効になる。

 ラリーが長い。
 体力の消耗が激しい。

 甘いボールは打たれる。
 こんな中、戦い抜くのは、メンタル.タフネスだ。

Routineafterpoint

 錦織圭にギアが入った時、調子が良くなると、必ず握り拳を作る。
 これが、正の連鎖の入り口。

 錦織圭のKeimtfist

 小さな
 ガッツポーズ、
 握りこぶしを
 小さく振る。

 ガッツポーズの重要性。 L.ヒューイットに学ぼう
 これが出たら、調子が良い。

 ミスすると、Keimttowelthrow

 すぐにタオルを
 要求する。
 この動作、
 ミスを断ち切るのに
 重要なんですが、
 最近の錦織圭、
 ミスするや否や、
 タオルを要求に入る、
 ミスの一連の動作のつながりやすいので、少し間をおいてから、
 タオルを要求した方が良いと思う。

 一連の動作で、ミスをする負の連鎖につながりやすいからだ。
 負の動作は、どこかで断ち切る事、悩んでも次に進まないからだ。

メンタル.タフネス向上

 メンタル強化ノート 
 心も、テニスも自分を見つめ直すことから始めよう。

 ポイントをとっている時は、そのまま続けよう。
 テニスは心で強くなる。
 テニス負ける法則 ラケットを投げてはいけない。
 
 勝利の法則シングルス
 シングルスとダブルスでは異なる。陣形とペアリング。この差は大きい。
 勝利の法則ダブルス
★☆★   クレーコート シーズン  ★☆★  
 連戦が続く、タフでないと勝ち残れない
 マスターズ1000はNHKで放映がある。
 マドリッドオープン 公式サイト  
   5月3日
 イタリアオープン 公式サイト  
  5月10日
 全仏 公式サイト  
   5月24日

 ATP 公式サイト  

 テニス365 

 NHK マスターズ放映 
  錦織圭出場予定のマドリッドオープンを5月5日から

 錦織公式サイト  

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

カテゴリー: エッセイ, シングルス, ジュニア, メンタルタフネス, レッスン, 錦織圭 | 投稿者tsukky 04:53 | コメントは受け付けていません。

テニス 中級から脱皮しよう 大作戦

中級者脱出作戦  脱出作戦を立てよう。
 久しぶりに開始、テニス上達エッセー。
 明るくMoondb1pointmid

 楽しく
 元気良く

 楽しい
 テニスで
 自然に上達

 お客様から、質問が来ます。
 悩みを持っている方が多いですね。
 最近多いのが、「若い頃テニスはやっていました。
 でも当時は、恰好付けのチャラチャラテニス。」

 「健康を維持しようと、最近テニスを始めました。
 テニススクールの週一で通うのですが、コーチから指摘されることが分からなくて。
 悩んでいます。」

 疲れるし、難しいし、アドバイスよろしくお願いします。
 この様な質問ですね。

Tennismanifest

 そこで中級者脱出方を整理してみました。

中級者 と上級者の違いを知る。
 中級者は限界に縛られ、上級者は向上にあくなき意欲がある。
 テクニック、ショット的には正確さ、コントロール力が大事です。

 若い頃のイメージを持たれている方は、どうしても強い、早いボールを打ちたくなるものですが、
 速い、強いボールをマスターするには、週に3,4回以上の練習時間、1回3時間は必要でしょう。

 個性を伸ばしますよ

 テニスのイメージをしっかり持ちましょう。
 例えば、トップスピンの打ち方です。

 打つ時は ショットのタッチ、フィーリングをシャープ にしましょう。
 フェデラーが見本ですよ。

 そこで時間を有効に使う、目的を持った練習が必要です。
 自分の成長具合をしっかり把握するには、
 試合を多く経験することです。
 ただラリーするのでもテニスは十分に楽しいですが、
 試合があってのテニス、これを考えましょう。

 すると効率が格段に良くなります。

1:中級者脱出スケジュール
 1:上級のへの目標を掲げる1

 2:自分を客観的に観る
 3:練習のショット優先順位
 4:合理的な練習をする
 5:苦手ショットの練習を

中級から上級への道必ずあります。
 ご安心ください。
 とは言え、皆さんの練習時間には限界がありますよね。

 アート&スポーツの上達アドバイスグッズ
 ボール出しマニュアル、コーチ用ですが、上達のヒントが随所にあります。

 お客様、個人に合わせたアドバイス集
  

 週にどれくらい練習可能か考えましょう。
 週に1,2回、1,2時間の練習。オンコートの時間を有効に使います。
 そして練習する前の時間、イメージを作って膨らませてください。
 このイメージトレーニングが凄く重要です。

 そして、練習の優先順位をつけましょう。
 普通の練習だと、ストレートでのストローク練習がほとんど、
 ボレー.ストロークを少しやって、サービス4本打って、試合。
 こんな流れが多いのではないですか?

 練習の優先順位
 

 ショットの優先順位 特にダブルス
 

 試合を想定して、使うショットを練習しましょう。
 圧倒的に多いのは、サービス、レシーブ、そして次のショットです。

 誰でも苦手はあります。
 楽しむテニスであれば、好きな練習ばかりでも結構ですが、

 中級者からの脱出をご希望であれば、

 苦手の原因を知りましょう。
 結構基本的なところ、ヒントはあります。
 ちょっとした、チェックで大きく変わることが可能ですよ。
1_2

 チャレンジです。

Saychallenge

 錦織圭は今ランキング4位。
 トップに向けてチャレンジしています

レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版

Bmpdfdb1

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: エッセイ, コーチ, ダブルス, テクニック, 練習 | 投稿者tsukky 08:51 | コメントは受け付けていません。

錦織に学ぶ ストローク スムーズな打ち方

テニス ストロークをチェック 錦織選手のストロークを分析
 ストロークの全体像

 流れを、細かくチェックしましょう。
 これはストロークの流れを理解する補助です。
 あくまでもストロークの全体像をイメージでとらえてください。

 パッコーン、気持ちの良い音がした時の爽快感を思い出してください。
 スウィートエリアで打っていますか?
 ラケッティングでフィーリングアップ
 

 皆さんがスウィートエリアで打つ確率はまだまだ低いのです。
 自分も、フィーリングをつかんでいる時は快調ですよ。

 スキーでリズムに乗って快調に滑った時のフィーリング を思い出してください。
 

 音楽、ギター演奏、快音エッセー 介護施設のボランティア です。

 
 スポーツ上達の基本 
 Plan → Do → Check → Act
Keiosfs

 スプリットステップ、テイクバックするところまでです。
    

ストロークの循環、より詳しく
先回 ストロークの全体像 を紹介しました。  
 今回はより細かくチェックしましょう。
 レディポジションで相手のボールを待つ。
     ↓
 相手のボールを予測する
      ↓
 相手のボールを判断して、スプリットステップ
     ↓
 打点に入る、フットワーク
     ↓
 外足で足場を決める、上体を捻る、一般プレーヤーはテイクバック
     ↓
 ボールを打つコース、球種を決める。相手のポジションを確認
     ↓
 フォワードスウィング、ここに入ればコースは変えれない 
     ↓
 インパクト、打点に視線を残す
Keiosfsimpseq

     ↓
 ボールを押しながらフォロースルー
     ↓
 次のポジションに戻るフットワーク
     ↓
 相手が打つ時はスプリットステップ これでもとに戻る。これ重要。
Keiosfs_2

 錦織圭選手のこのストロークを支えているのは、
 反射神経  

 予測能力  

 フットワークの良さです

 錦織圭の指導、M.チャン 

ストロークの循環図です。
Stcercle

 テニス上達のレッスンマニュアル 
基本から応用編まで270のドリル。ショット別、レベル別。ダブルスフォーメーションブックサービス中
Dbfbteritory

 テニス上達 システム手帳でテニスメモ 
Dbmemo

ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

 錦織圭の試合前の練習

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: エッセイ, コーチ, ストローク, テクニック, 錦織圭 | 投稿者tsukky 20:07 | コメントは受け付けていません。