カテゴリー別アーカイブ: 練習

自分のサーブ考察

先日の北海道インドアにて対戦したK林コーチに「サーブが跳ねずに滑ってくる

からリターンが難しかった」と言われました。

そういえば昨年の遠軽インドアの時、Y原さんにも同じことを言われましたね。

確かにスピードもキレも人並み程度なのに、なぜかリターンが返ってこない

確率が高いような気がしていました。原因はどこにあるのか考察してみましょう。

 

それはね。

 

男の魂が入っているからさ!

男球

 

ごめん。ちゃんと考える。

 

私が主に打っているのはトップスライスサーブ、最速で150km/h程度。

40代の一般男性としては普通かちょっと速いくらいでしょう。

「跳ねない」「滑る」という言葉から推測するに、おそらく弾道が低く回転量が

少ないサーブなのだと思われます。

身長が163cmと比較的低く、トスの位置がかなり前なので、低い位置から低い

弾道で飛んで行くのでしょう。リリースポイントが低いことで知られる

日本ハムの武田久投手のようなイメージでしょうか。

武田久

 

上記の理由でボールが跳ねないため、リターナーは自分のイメージよりも下で

ボールを捕らえることになり、ネットに掛けることが多いのだと考えます。

これは一種の「クセ球」なので初対戦では有効ですが、一度対応されればもう

効果は期待できないかもしれませんね。

 

ならばどうするか。

そう。

 

 

もっと魂込めて打つ!!

 

脳筋

 

カテゴリー: 練習 | 投稿者田舎師 20:13 | コメントをどうぞ

室内テニス講習会1回目

テニス協会の講習会に行ってきましたよ。

私は生意気にも生徒ではなくアシスタントコーチです。

メインコーチは北見テニス協会一の理論派ミスターX。脳みそ筋肉のアシスタント

コーチは「うん、そうだよ!知ってたよ!」と偉そうに後ろで頷くだけの簡単な

お仕事です(・∀・)

 

今回の対象は初心者・初級者。効率の良い体の使い方、グリップの持ち方や

そのグリップでボールを打ったときの打球の特徴などを学びました。

 

ひよこ  体の軸を動かさずに腰を回転させて打つ ひよこ

頭からお尻まで串を刺したように軸を作り、その軸を傾けたり途中で折れたりしないようにしてストロークを打つ。顔も動かさないように注意。手先ではなく体幹と呼ばれる大きな筋肉を使うこと。

 

ひよこ  薄いグリップ、厚いグリップ ひよこ

握手したり包丁を持つようにラケットを持つと「薄いグリップ」、ラケットを床に置いてそのまま持ち上げると「厚いグリップ」という持ち方になる。
薄いグリップで打つと回転量が少ないフラット系の打球になり、厚いグリップで打つと回転量の多いスピン系の打球になる。上級者はこれを使い分けている。

 

ひよこ  薄いグリップでサーブを打つ ひよこ

初心者、特に女性は羽子板のように当てるだけのサーブを打つ人が多いが、先程の「薄いグリップ」でサーブを打つと縦回転がかかりボールが落ちる。これを利用するとサーブが入りやすくなる。

 

90分の練習ではなかなか身につくところまではいきませんが、この講習会で

学んだことを基に普段の練習に活かしてほしいですね。

串刺し

頭からお尻まで串刺しだよ!忘れるな!

 

 

カテゴリー: 練習 | 投稿者田舎師 23:46 | コメントをどうぞ

私は一向に構わん

土曜日P練3時間、日曜日協会練習4時間を無事に終えました。

土曜日の弾丸練習に行けなかったのが惜しまれますが、この7時間の内容は

濃かったので十分満足しました。これ以上やってたら足の皮がズル剥けて

ましたよ(・∀・;)

 

嫁も一緒に協会練習4時間をフル参加したのですが、関ちゃん・マリ姉・

まゆちゃん達のような魔界の住人ではなく通常の人間ですからね。

最後までボールを追いかけただけでも、その根性を褒め称えるべきでしょう。

 

私もこの2日間の練習で調子は上向きパワプロ好調

苦手のバックハンドリターンもスライスかロブなら何とか及第点だし、

サーブのコントロールも良くなってきました。

ただ球足の速い道立体育館だと調子が上がらないので、似たような床の

A市体育館で行われる北海道インドアに若干の不安はあります。

でも!強い人はどんな環境でやっても強いんですよ。

言い訳無用!サーフェスが何だろうが、相手が誰だろうが一向に構わんッッ!!

一向にかわまん

 

カテゴリー: 練習 | 投稿者田舎師 23:57 | コメントをどうぞ

怪我は勲章じゃない

先日のA市練習では肩の痛みを感じなかったのですが、今日の練習では

またサーブを打ったら痛くなりました。

もう若くないんだし、アップで多めにサーブやスマッシュを打たなければ

いけませんね。

 

と言うのも、野球で2回ほど肩を痛めているのです。

気温の低い春先に投球練習をしすぎたり、試合中に体が冷えてきたのに

イニング間のキャッチボールをしなかったりが原因でした。

 

テニスでもスクールのレッスン中に足首を捻挫して全治1年でしたからね・・・

それ以来しっかり準備体操をするようになりましたが、それでも肩を痛める

ということはアップが足りないのでしょう。

 

バッファローマン傷

怪我や傷は勲章じゃないんだよ!

しっかり準備して怪我を防ぐ、それがプロってもんさ!

 

カテゴリー: 練習 | 投稿者田舎師 23:59 | コメントをどうぞ

A市練習会その他

札幌に行ってきましたよ。

榛名マウスパッド

「戦艦榛名マウスパッド」「戦艦榛名キーホルダー」を探して

とらのあな、アニメイト、メロンブックスを巡ったのですが見つからず

曙さんとクソ提督

「曙さんとクソ提督総集編」を発見したので手に取ったものの、キーホルダーを

優先すべきと思い泣く泣く棚に戻しました。

この「曙さんとクソ提督」は、艦これで一二を争うツンデレキャラであり

上官であるプレイヤーを「クソ提督」呼ばわりする駆逐艦「曙」ちゃんが、

やること全て先回りの「ホワイトクソ提督」に完璧にいじり倒される非エロ

同人誌で・・・

 

ちがった。

A市の室内練習会に参加するついでに札幌出張に行ってきましたよ。

 

来月の北海道インドア選手権に一緒に出場するY永さんのサークル練習会

だったのですが、思った通りとんでもないレベルでした(・∀・;)

Y田コーチとI間君の師弟ペア、Y永さん、S崎さん、H市・O市の都市代表

ですからね・・・技術云々よりもまず名前に負けてしまいます。

 

主にゲーム形式の練習をさせてもらったのですが、やはり甘いボールは見逃して

くれませんね。中途半端なロブは叩かれるだけだし、バックのスライスリターン

などはラケット面を上に開いて構えた時点でポーチに出られてしまいます。

でも!私でもライン際に思い切りサーブを打ち込めば崩せるし、足元にリターンを

沈めれば浮き球が来るし、チャンスを作ればY永さんが決めてくれる!

互角とは言えないまでも、このレベルの方々とまともに打ち合えたのは自信に

なりました。

 

しばらく公式戦がなかったので実戦感覚が鈍っていましたが、おかげで完全に

取り戻しましたよ。来月が楽しみになってきました。

Y永さん、S崎さん、A市サークルのみなさん、ありがとうございました!

 

ん?サーブ打ったら肩が痛いんじゃなかったかって?

ツバつけたら治った(・∀・)

 

カテゴリー: 日記, 練習 | 投稿者田舎師 21:59 | 2件のコメント

湿布貼って寝る

吹雪ちゃんの善戦むなしく、今日は通常出勤となりました。

まあ1日半も休ませてもらったので十分な戦果と言えましょう。

吹雪敬礼

うん、しばらく休んでもらっていいかな。除雪が大変だからさ(・∀・;)

 

今日の練習会も無事に開催されました。

活きたボールもだいぶ見慣れてきたし、崩れていたスマッシュもなんとか打てる

ようになりました。あとはチャンスボールに対して早く前に詰める感覚が戻って

くればいいのですが、こればかりは試合形式の練習が必要ですね。

 

あと問題なのはサーブ。少々肩を痛めたらしく、球威も精度もガタ落ちです。

10連休中マウスと箸しか持っていなかったから弱くなったんですかね(・∀・;)

素振りでは痛みが出ないので、ボールを打ったときの衝撃が来ているのでしょうか。

まーもともと私のサーブなんて球威があったわけでもないし、入ればいいんですよ

入れば。

湿布貼って寝る。

 

カテゴリー: 日記, 練習 | 投稿者田舎師 23:29 | コメントをどうぞ

E町練習会

E町の練習会に参加してきましたよ(・∀・)

活動の中心は北見市なのですが、実は北見市の体育館に行くのとE町体育館に

行くのとでは、ほとんど距離に差がないのです。

E町の練習にはY原さん、O野さん、T羽さん、ゲコちゃん、大魔神、Kちゃん

達が参加していて楽しいので、よくお世話になっています。

 

今日は屋内オムニコートで3時間、体育館で3時間。

久しぶりに疲れるまで打てたし、たくさんアドバイスも頂きました。

 

大魔神からは「横に振られたとき戻るのはクロスステップで」

いつもサイドステップで戻っていたのですが、クロスステップの方が

歩数が減るので戻りが早くなります。

ただしステップばかり気をつけているとボールに集中できないので注意。

 

Y原さんからは「片手バックはボールの外側を叩く感じで」

ラケットを打球方向にまっすぐ振り上げていたのですが、体の向き通りにしか

打てないし、振りぬきが悪く球威がありません。

ラケットを外側に放り出すような感覚で外側から当てるといいストロークが

打てたので、この感覚を覚えておきましょう。

 

そして今日の名言はオホーツクの至宝O野さん。

北見協会の練習もサークルの練習もやってるけど、たくさんやればいいって

ものじゃないですよねーという話になったとき。

 

「いや、やればいいってものです」

 

そうか!とにかくたくさん打てばいいんだ!バカみたいにやればいいんだ!

あのO野さんに言われたら、なんかそんな気がしてきますね(・∀・;)

 

カテゴリー: 練習 | 投稿者田舎師 23:59 | 2件のコメント

さぼるとすぐ弱くなる

道立体育館での練習に行ってきましたよ。

今年3回目の練習ですが、調子はまあ・・・最悪ですねパワプロ絶不調

10連休のあいだ一度もテニスしなかったツケが回ってきました。

 

サーブがネットを越えない、ストローク打ち切れない、たまに強打したらアウト、

ボレーが浮く、チャンスボールをネットミス、相手前衛が気になってミス、

ショットの選択ミス等々・・いくら何でももう少し打てると思いましたね(・∀・;)

 

私は技術の裏付けがないので、練習をさぼるとすぐ弱くなります。

また少しずつ積み重ねていくしかありませんね。

1日練習しないと

 

 

カテゴリー: 練習 | 投稿者田舎師 23:40 | 2件のコメント

両手バックを練習したら

最近ね、両手バックハンドを練習してたんですよ。

20年間続けてきた片手バックハンドがリターンで行き詰まりましてね。

両手バックなら球威のあるリターンが打てて、前衛に叩かれないんじゃ

ないかなーって。

そしたら奥さん、どうなったと思います?

片手バックが上手くなってたんですよ。

 

お前は何を

 

いや、ほんとなんだって。

苦手なはずのライジングも、強打も、問題のリターンまで良くなってたんですよ。

単に慣れない両手バックでミス連発してたから片手が上手くなった気がするだけ

なのかなー。

いや、昨年もこの時期に両手バックを練習したら、片手バックでも縦回転がかかる

ようになって上達しましたからね。何か連動するものがあるのかもしれません。

ではもう少し、片手バックが上手くなるために両手バックを練習してみましょうかね!

 

無駄な時間

ほらミッチー!無駄な時間じゃなかったでしょ!

 

カテゴリー: 練習 | 投稿者田舎師 20:03 | 3件のコメント

冬のテニス祭り3日目

木曜日 女子サークルのみなさんと3時間+R町協会練習3時間+弾丸公式練習3時間 = 9時間

金曜日 弾丸公式練習 3時間

土曜日 ジュニア講習会2時間+ポリ練2時間+弾丸公式練習3時間 = 7時間

 

3日で19時間のテニスを完遂しましたよ。

さすがに少々疲れましたが、今のところ痛めた箇所もありません。

明日あたり筋肉痛が出てくるのでしょうか(・∀・;)

 

そして明日は北見協会の練習4時間ですね。これを完遂すれば4日で23時間。

あと1時間足りないなー。どこかで練習やってないかなー。

 

カテゴリー: 練習 | 投稿者田舎師 23:50 | コメントをどうぞ