ナイターレッスンの時、
シホがダブルスのパートナーを連れて来て、
一緒に練習させたいって事で連れて来た、
基本練習の後に、ダブルスの動きを教えた、
『何故、君はここにポジションをとるのか?』って
ポジショニングを教える前に聞くと、
コーチから習ったとか?皆がやってるからとか
強い人達がそうしてるから?なんて答える、
自分で考え決めてない、これ自体がおかしい!
と言うのは、ポジションは人や目的によって違う、
身長160cmの人と2m近くの人では、
足の長さもリーチも違うから、ポジションも変わる、
また、キャリアやレベルによっても
フォロー出来る範囲が変わるのでポジションも変わる、
それでは、答えは無いのか?って思うでしょう?
問題1 , 各 ポジションの仕事を思いつくだけ書け
Aサーバー、Bレシーバー、
Cサーバー前衛、Dレシーバー前衛
A( )( )( )( )
B( )( )( )( )
C( )( )( )( )
D( )( )( )( )
考えた事、全て正解です、
自分の役目を考えプレイましょう、
例を上げるとAサーバーの場合、
⒈サービスエースを取る
⒉前衛に決めさせるサーブを打つ
⒊追い込んで前に詰めて自分で決める
⒋リターンされた時、前衛が取れない範囲をフォロー
Bのレシーバーは
⒈確実にサーバーにリターンする
⒉前衛の横をパッシング
⒊サーバーの足元に沈めて前に詰める
⒋コースを読んで回り込みカウンターショット
Cのサーバー前衛の仕事は
⒈ストレートリターンに対するブロック
⒉フェイントからのポーチ
⒊リターンコースを悩ますポジション取り
⒋身体を揺さぶりプレッシャーを掛け、決める
Dのリターン前衛の仕事
⒈サーバーに対するプレッシャーを掛ける
⒉相手の表情や行動から見てリターンコースを指示
⒊相手のボレーヤーに対してのフォロー
⒋相手のボレーヤーが打てない時、
サーバーが打ち返すコースのフォロー
仕事が解れば、次に反応速度を知ることです、
相手が打ってから、自分が何歩動けるか?って考える
プロでもジュニアでも、大体は二歩ぐらいですって事は
Aは、追い込んで前に詰められる場所、
返って来た時に2歩でフォロー出来る場所場所
Bは大股2歩で打ち返せる場所
Cは2歩でストレートをブロック出来る場所
2歩で前に詰めて決められる場所
Dはサーバーにプレッシャーを掛けられる場所と
相手前衛のボレーをフォロー出来る場所
全てを含めて2歩で取れないのは、アウトになる場所
これがポジショニングだと思います。
モチロンゆるいボールは、動く時間がいっぱいあるね。