カテゴリー別アーカイブ: ミスターTの今日の一言。

わたくしミスターTが、テニスのことをメインにしつつもその時々にあったあんなことこんなことを深く渋く語ります。

迷路にはまりました・・・

ミスターTです。

今日は、渋谷に行って試打室で打ってみました。

打ったラケットは、以前紹介したヘッド グラフィンXT プレステージ レフ プロ、錦織圭選手使用のウィルソン バーン 95 CV、それにウィルソン バーン 95J CVの3本でした。

感覚ですが、バーン 95 CVの方は、思ったより扱いにくい印象でしたが、他の2本ははっきり言って迷路にはまったくらい違いがわからない感じでした。

その後上野御徒町のテニスショップでプレステージ レフ プロとバーン 95J CVは180度違う別物だとわかり、余計わからなくなってしまいました・・・

そもそも、プレステージやウィルソンのプロスタッフバボラのピュアストライクVSといったボックス形状ラケットのようにラケットをしならせて打つ物と、バーンやバボラのピュアアエロピュアドライブに代表されるラウンド形状ラケットのようにスピンを効かせるために下から擦り上げる物と、その中間くらいにあたるウィルソンのブレードヘッドのラジカルスピードではまるで打ち方が違うらしいのです。

プレステージでは、ラケットをしならせてボールの正面を叩く打ち方で握りはフェイスがネットに向くように薄く握って打つ方が良いですが、反面スピンは効かせるのが難しいと言われています。

一方、バーンは、ボールを擦り上げる感じで打ち、フェイスを斜めにかぶせる握りで打つとスピンが効くのですが、正面から当ててしまうとホームランのリスクが高いので、余計どちらが良い感じなのかわからなくなってしまいました。

因みにわたくしの今のラケットと握りは、ラケットがバボラ アエロプロドライブで握りがフェイスがネットに向く薄い握りなので、ホームランかネットに絡むかが多く、良い感じでショットが打てない感じです。

果たしてバーンかプレステージか、それとも別物か、真剣に悩んで決めたいと思います。

ミスターTでした

カテゴリー: ミスターTの今日の一言。 | 投稿者ミスターT 17:16 | コメントは受け付けていません。

アシックスをなめたらいかんぜよ!Ⅱ

ミスターTです。

今日は、また上野御徒町のテニスショップを見て回りました。しかし、今回はタイトルにもあるようにアシックスのテニスシューズを試しばきしに行きました。

今回アシックスのテニスシューズの中からわたくしがチョイスしたのは、この度新発売となったコートFF(オールコート用)。

履いてみて、まあしっくりきた。幅が狭すぎず広すぎず、縦が詰まることもなく、歩いてみて足馴染みの良さを感じました。
※ただ、足入れが大変だったので、慣れは必要だと思います。後は、靴べらが必須ですね。

本当にアシックスは今までなめてかかっていたのですが、今回を機にアシックスにスイッチしようと計画しています。

いやぁ、アシックスをなめたらいかんぜよ!

ミスターTでした。

カテゴリー: ミスターTの今日の一言。 | 投稿者ミスターT 17:03 | コメントは受け付けていません。

長く現役でいることの難しさ

こんばんは。ミスターTです。

今回は、選手生命について話をしたいと思います。

わたくし自身もピンとこない話題ですが、他競技から興味深い話題が入りましたので、それを入り口に話をしたいと思います。

今日の夕方、ふと目に入ったネットの情報ですが、オートレースの谷口武彦選手が今年3月で引退することになりました。御年75歳ですが、よく体を張って頑張った方だと思います。谷口選手、本当にお疲れ様でした。

こうしてみると、テニスはジュニアからベテランまで非常に間口の広いスポーツだと思います。しかし、プロの世界になると話が違ってくるのではないでしょうか。

今年の全豪オープンは男子シングルスチャンピオンのフェデラー選手初め、30代のベテランと呼ばれる選手たちが上位に顔を出しました。こうした活躍の裏で、若手からベテランまで日々生き残りをかけた競争がテニス界で繰り広げられるのも事実ですし、それに敗れ引退することになる選手たちがいるのも事実です。

何が言いたいかというと、プロの世界は個人競技であるテニスでも生存競争は熾烈といえるのかもしれません。

この件についてはもう少し掘り下げて話をしたいと思いますが、今回はこの辺で。ミスターTでした

カテゴリー: ミスターTの今日の一言。 | 投稿者ミスターT 22:02 | コメントは受け付けていません。

横ブレ対策vsダッシュ力

こんばんは。ミスターTです。

今回も、シューズの話をメインテーマとしてお送りします。

突然ですが、みなさんは、自分の足の動きを分析したことはありませんか?

わたくしミスターTは、今まで足の長さや幅は測ってもらったり、靴の試しばきの時に幅の広い狭い、縦が詰まるかといったことをチェックしたことはあります。しかし、足の動きまで分析したことはありませんでした。

以前、シューズ選び相談会に行った感想ですが、えっ、こんなに足の横ブレが大きいの?とショックを受けてしまいました。

つまり、わたくしのような歩く時に足の横ブレが大きい人は、ブレ対策がテニスシューズ選びの必須項目になるのですが、わたくしの場合は違っていました。

その相談会のスタッフに言われたのですが、足の親指の力が強いから、軽量で横への動きに対処しやすいシューズがオススメですよ、と勧められました。

結局、この相談会でテニスシューズを買う気はなかったので、ラケットを見て回りましたが、自分の足の傾向を知る大切さを知ることができたような1日でした。

みなさんもこのブログを機に自分の足の傾向を知るのもいいかもしれません。

ミスターTでした

カテゴリー: ミスターTの今日の一言。 | 投稿者ミスターT 19:57 | コメントは受け付けていません。

アシックスをなめたらいかんぜよ!

こんばんは。ミスターTです。

今回は、シューズの話と昨日ご紹介した国際大会シリーズの今回は女子編をお送りします。

まず、シューズの話。

わたくしミスターTは今までナイキ、ミズノ、ヨネックスとシューズをチョイスしてきましたが、まあしっくりきそうでこないものばかり履いてきました。他にもプリンスやバボラ、ニューバランスにアディダスと試しばきしてきましたが、何故かアシックスとは今まで縁がありませんでした

今日、たまたま家の近くのショッピングセンターの靴売り場(もちろん、テニスシューズはありませんよ)で見かけたアシックスのスニーカー(税抜き4900円)を履いてみました。

感想は、アシックスをなめたらいかん、いかんぜよ!(何故か坂本龍馬入りました)な位、衝撃的でした。

もちろん、テニスシューズを履いてみて、アシックスの良し悪しを判定することになりますけど、凄くインパクトはありました。

さて、これから始まる国際大会シリーズの女子編を紹介します。

まずは、慶應チャレンジャーです。以前のブログで3月4日からと紹介しましたが、3月5日から大会が始まると公式サイトに書かれていました。(本当にごめんなさい)初代チャンピオンは誰になるのか、今から楽しみにしてます。

続いて、亜細亜大学、山梨学院大学を舞台にした大会が行われた後、男子編でも触れたかしわ国際オープンへと続いていきます。

男子、女子問わずこれから始まる国際大会シリーズを楽しみにしながら今回はお別れです。ミスターTでした、また次回をお楽しみに。

カテゴリー: ミスターTの今日の一言。 | 投稿者ミスターT 20:07 | コメントは受け付けていません。

今日はバレンタインデーでしたが、

義理もなければ家族からも貰えなかったミスターTです。

さて、今回もテニス界の情報をミスターTなりに噛み砕いて紹介します。

今回は、いよいよ日本各地で始まる国際大会シリーズを紹介します。(今回は男子編です)

その先陣を切るのが2月18日から始まる京都チャレンジャーです。この大会は、古都京都を舞台に戦いを繰り広げられる大会で、この後のシリーズを占う大会でもあります。

2月25日から始まるのがこのブログでも紹介した慶應チャレンジャーです。今回はどんなドラマが待っているか楽しみにしてます。

その後は、大学シリーズと呼ばれる国内フューチャーズシリーズが、亜細亜大学、早稲田大学、山梨学院大学、筑波大学を舞台に行われた後、柏を舞台にしたかしわ国際オープンへと続いていきます。

是非一度は各地テニス大会に足を運んでみるのはいかがでしょうか?

ミスターTでした

カテゴリー: ミスターTの今日の一言。 | 投稿者ミスターT 20:10 | コメントは受け付けていません。

極秘計画の真相

こんばんは。っていっても本日二度目の登場、ミスターTです。

早速、タイトルを説明しますと、今のラケットがどうも飛びすぎてクリーンヒットするとアウトになってしまう現状を打破したいわたくしミスターT。

そこで、クリーンヒットしてもボールをコントロールできるラケットを探していたのです。

そこで見つけたのが、ヘッド グラフィンXT プレステージ レフ プロでした。

まず試打室での感想は、うん、振れます。
持ってみての感想は、300gながらフェイスサイズ93、イケるかも。
最後に、他のラケットをいろいろみて、うん、これならクリーンヒットしてもコントロールできるラケットだと思いました。

ただ、不安はあります。フェイスサイズが今のラケットより相当?小さくなるのでミスらないよう、パチッと捉える感覚を養う必要があるのですが、これなら頑張って感覚を養うぞと思いました。

さて、結末は如何に?

すいません、期待させてまだ買うかどうか決まってないのです・・・

続報が入り次第このブログにアップします。

ミスターTでした

カテゴリー: ミスターTの今日の一言。 | 投稿者ミスターT 21:18 | コメントは受け付けていません。

有明コロシアムにマレー選手を呼ぶ為に必要なこと

お久しぶりです。ミスターTです。

今回は、前回お話ししました有明コロシアムとジャパンオープンの話の続きです。

現状のジャパンオープンは、錦織圭選手以外の有名どころがあまり来ないということを話しましたが、今回はどうすれば世界一の選手であるマレー選手を初めとした強豪を呼ぶことができるか考えたいと思います。

ひとつ挙げるとすると、賞金の増額が手っ取り早いでしょう。しかし、いくら賞金を増額しても、大会の環境が悪ければ、強豪は来ません。

以前、フェデラー選手やナダル選手がジャパンオープンで来たときは、日本勢が今とは比べものにならないほどのレベルでしたが、錦織圭選手初め、今は日本勢も世界各地で結果を残しています。

では、何をすればジャパンオープンが魅力あふれる大会になるのでしょうか?

前からジャパンオープンの課題、いや、有明コロシアムで行われている他の国際大会でも、課題は、施設の悪さにありました。

キャパシティは、有明コロシアムですら約1万人と言われています。また、有明コロシアム以外の有明テニスの森公園テニスコートでは観客席が粗悪とも、観客席が無いとも言われています。

つまり、何が言いたいかというと、選手だけでなく我々ファンにとっても魅力あふれる施設作りが日本テニス界に求められるのではないでしょうか?

キャパシティを増やすのもひとつですが、バリアフリーへの対応、周辺施設も含めた一体感あるテニススタジアム作り、そして更なる大きな大会招致に向けた国際基準の導入(ビデオ判定システムの全コートへの導入etc.)と、魅力あふれる施設を作り、ファンとしても、こんな立派な施設で一流プレイヤーのプレーが見たいという気持ちを持ち続けることが大事だと思います。

論文ぽくなってしまいましたが、最後までお読み頂きありがとうございました。ミスターTでした

カテゴリー: ミスターTの今日の一言。 | 投稿者ミスターT 19:40 | コメントは受け付けていません。

有明コロシアム改修工事を考えるⅡ

本日二度目の登場、ミスターTです。

今回は、先日このブログで紹介した有明コロシアム改修工事を考えるの続編として、有明コロシアム改修工事が与える影響について話をしたいと思います。

先週行われたデビスカップフランス戦は、大黒柱の錦織圭選手不在が響き、まさかの3連敗(消化試合含めて1勝4敗)で入れ替え戦に回ることになりました。ですが、今回は、それを含めた日本の国際大会の現状を踏まえて話をしたいと思います。

日本一レベルの高い国際大会は、ジャパンオープンがあります。が、はっきり言って錦織圭選手以外の有名どころは別の大会をチョイスする現状は否定できないでしょう。

そこで有明コロシアム改修工事に入る訳ですが、わたくしミスターTが言いたいのは、もう一度日本にフェデラー選手やナダル選手といった有名どころ、ジョコビッチ選手やマレー選手といった強豪と錦織圭選手初めとする日本勢がガチンコで戦う姿を見せる為の努力が今のジャパンオープンに必要ではないかと思います。

そのために、日本勢のレベル底上げとか、ジャパンオープンの賞金総額の増額だとか言われています。しかし、有明コロシアム改修工事が与える影響はそれと同等以上のインパクトを与えるのかも知れないと思います。

有明コロシアム改修工事が日本テニス界に与える影響は何なのか、今後も注目していきたいと思います。

長くなりましたが、最後までお読み頂きありがとうございました。ミスターTでした

カテゴリー: ミスターTの今日の一言。 | 投稿者ミスターT 21:08 | コメントは受け付けていません。

いざ、上野

ミスターTです。

昨日はブログを休んでしまい、申し訳ありませんでした。

気を取り直して、今日は上野御徒町にあるテニスショップを見て回りました。

実は、わたくしミスターTは慶應チャレンジャー2017観戦計画と並行して、ある計画を立てています・・・クックック・・・(何してるの?と言われそうですが)

又テニスショップ巡りで気づいたポイントはこのブログにアップしますので、こちらもお楽しみに。

ミスターTでした

カテゴリー: ミスターTの今日の一言。 | 投稿者ミスターT 15:13 | コメントは受け付けていません。