作成者別アーカイブ: tsunrise625

tsunrise625 の紹介

サンライズテニススクール(国立・調布・八王子)のスタッフが毎日更新中。イベント告知、趣味の話等、幅広い話題を書き込みます。レッスンでは見えない一面が見えるかも?

カラオケ

こんにちは。

松本です。
今日はカラオケについて書きたいと思います。

高校生の頃は友人と一緒に行って、カラオケの楽しさを知り、一人でも行くようになり それを友人に話したらドン引きされましたっけ冷や汗 (顔)

でも今はヒトカラが多くなってきているようですねわーい (嬉しい顔)

それで、中身もパワーアップしていて「踊ってみた」バージョンがあったり、LIVE映像と一緒に歌うことが出来たりコンテンツが充実しているな~と感じます。

カラオケ 踊ってみた に対する画像結果

 

LIVE

ソース画像を表示
ボイストレーニングっていうのもあって、ビブラート、こぶし、しゃくり、フォールの練習もできるそうです。

↓緑がビブラート、しゃくりが赤、フォールが紫だと思います。

ソース画像を表示

ビブラートを自在に出せる人をたまに見かけますが、すごいですね。
自分は高音のビブラートが出せないのですごいと思います。
じゃあ低音のビブラートは出せるのかと聞かれると、、、、 ごめんなさい。出せません。ですが、それほどに、ビブラートは難しい技だと思います

 

最近流行りの一人カラオケ

ハコカラ

ソース画像を表示

今後どんな進化を遂げていくのか注目したいと思います

カテゴリー: 松本 | 投稿者tsunrise625 18:40 | コメントをどうぞ

グリップテープ

こんにちは!

松本です。

先週、グリップテープ12本入りをまとめて買ったのですが

まとめ買いはいいですね。

 

今までは3本入りを買っていたのですが、1つ使うともう残り2つか。。。。と、残りを心配してしまいます冷や汗 (顔)

12個入りなら1個使ってもまだ11個もあると余裕ですうれしい顔

『グリップ紹介』

①ドライグリップ

サラサラしていて握り心地が良いです。ウェットになれていた自分としては新鮮な感じでした!耐久性が低いので、コストパフォーマンスは△

トーナグリップ に対する画像結果

②ウェットグリップ

グリップ力が強く、耐久性〇

ウィルソン グリップ に対する画像結果

③レザーグリップ

通常付けるグリップテープの下に巻くグリップテープ

通称「もとグリ」

グリップのカクカクした形や、打球感も感じやすくなります。

レザーグリップ テニス に対する画像結果

 

グリップを変えるだけでも、気分が変わりますし、新たな発見があるかもしれません。

試してみてはいかがでしょうか。

 

 

カテゴリー: 松本 | 投稿者tsunrise625 13:06 | コメントをどうぞ

エアリズム

こんにちは内田です

最近の昼間は
暖かくなってきたので
インナーにヒートテックを着るのをやめて
エアリズムを着ています‼︎

エアリズム初めて買って
着たんですけど
汗をかいても
ほんとにサラサラするんですね‼︎

むしろ着てると寒いくらいに感じます‼︎
ユニクロって偉大ですね‼︎

とりあえず気に入ったので
8着ほど買ってしまいました‼︎

調べてみると
枕とかシーツとかもあるみたいですね‼︎

皆さんも是非試してみてください

それではまた‼︎

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsunrise625 23:46 | コメントをどうぞ

バックハンド

こんにちわボブです。

今週は先週と違って、涼しめですねー猫2

こんぐらいの気温が一番いいですねうれしい顔

頑張りましょうパンチ

 

今週はバックハンドストロークのフラットぴかぴか (新しい)

4471618-3x2-940x627E38395E382A7E38386E38299E383A9E383BCE381AEE3838FE38299E38383E382AFE3838FE383B3E38388E38299E381AEE382AFE38299E383AAE38383E38395E3829AEFBC92

 

バックは大丈夫ですねexclamation and question

フォアみたいに変に捏ねて打たなければ。・・・

打点の取り方に気を付けましょう。

全体的に近い方が多いので。

 

以上ボブでした。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsunrise625 10:37 | コメントをどうぞ

佐久間コーチのDVD

こんにちは。

ポニーです。

ポニー に対する画像結果

大森校長からつけて頂いた松本のニックネームです。

自覚はほとんどないのですが、馬に似ているという事だからということでした

。。。。

足が長いポニーになりたかったですが、こればかりはしょうがないですね。

短足は見た目はあれでも、重心が低く素早く動けるメリットがあると自負しています。

その割にとれないボールが多いじゃないか!

というクレームは恐らく多いでしょうね。。。。

きっと出だしのスタートが遅いんでしょうね。。。。

重心は低いが遅い。

最悪や。。。

 

さて、話は変わらないようで変わりますが

テニスサンライズ朝霞校の佐久間コーチの指導法がDVDになりました。

ジュニアテニス上達革命~全国大会優勝・ベスト4以上の選手が実践する ...

佐久間コーチは全日本ジュニア、インターハイ、全日本選手権ベスト16に入り

小堀桃子プロを幼少期から指導したり、全国優勝、全国ベスト4の選手を輩出したりと輝かしい実績を持っています。

このDVDは佐久間コーチの迫力があり、かつ、綺麗なデモンストレーションが毎回入り、生徒たちの見応え抜群のラリーが見れます。

シンプルでいて深い佐久間コーチの考え方、アドバイス、工夫されたメニューが紹介されていて、ミスも全く編集されてないところが好きです。

 

一つだけ佐久間コーチのアドバイスをご紹介すると

「出だしが遅れないように!!」

。。。。

じ、じぶんに言われているようで一人で見ていてドキッとしました。

一回半見て感じたことは今まで見たことがないタイプのDVDだという事です。

ソース画像を表示

今やYouTubeでお金をかけずに練習動画を見れる時代ですが、このDVDはお金を出してみる価値があるものだと自信を持って言えます!

約70分のDVDが2枚になって見応え抜群です。

家でできる練習方法も紹介されていて、雨が増えるこれからの季節にちょうどいいと思います。

ジュニアテニス上達革命~全国大会優勝・ベスト4以上の選手が実践する ...

 

興味を持たれた方は是非

カテゴリー: 松本 | 投稿者tsunrise625 07:53 | コメントをどうぞ

テニスの構え

こんにちは。

松本です。

テニスの構えについて書きたいと思います。

野球 斜め 守備 構え方 に対する画像結果

 

あ、すみません。こちらがテニスの構えです。

テニス 構え方 に対する画像結果

 

テニスは左右前後近遠様々な場所にボールが飛んでくる可能性があるため、どの方向にも素早く動けるような構えが必要です。

大学時代、強い先輩から足を前後に開くと動きやすくていいよと言われたことを覚えていて、実践していたのですが、前後には動きやすく、左右には動きにくかったんです。

そして、ふとした時に野球の守備の構えってテニスに使えないかなと調べたら、

前後に構えたらいいと書いてありました。すべての人に当てはまるわけではないと思いますが、、、、

自然に一歩目が出しやすい形(右足が前でもOK、左足が前でもOK)

その人が動きやすい形が一番だということです。

そして、今まで自分が動きづらいと思っていた原因も分かりました。足を前後に開き過ぎていたんです

前後にはいきやすいですが、左右が動きにくくなってしまうため

半歩ほどで良いそうですね。

一歩強も開いていたのでダメでしたね。特にリターンの時なんかは、全くダメでしたね。

4スタンス理論からすると、僕の場合は足を広げる前に膝を曲げた方がパワーを発揮するようなので、膝を曲げてからパッと足を開くようにしています。

 

p.s

この膝の形はローボレーの理想ですね!

ソース画像を表示

何か参考になれば幸いです。

カテゴリー: 松本 | 投稿者tsunrise625 23:08 | コメントをどうぞ

新学期

こんにちは内田です‼︎

桜も咲いて4月になりましたねさくらんぼ

Jr.の子供たちは春休みなのでたくさんきてますね
新学期になってクラスが上がり
新しいクラスで頑張っている子が
ちらほら見受けられます‼︎

国立校ではキッズクラスも
担当しているんですけど
新しく今週から
テニス始める子が増えてくれました‼︎

自分と同じくらいの
大きさのラケットを頑張って振ってくれてます‼︎

こうゆう姿を見ると元気もらえますよね‼︎

それでは新学期
何か始めるにはいい機会なので
挑戦する1ヶ月にしてみようと思います‼︎

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsunrise625 23:55 | コメントをどうぞ

フラットボレー

こんばんわボブです。

段々暖かくなってきましねー猫2

水分補給をしっかりしましょうパンチ

 

今週はフラットボレーぴかぴか (新しい)

 

ボレーのフラットは、とにかくシンプルに。

作り込んで、フォロースルーを長くし過ぎなように注意しましょう。

 

以上ボブでした。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsunrise625 15:46 | コメントをどうぞ

㊙両手フォアハンド

こんばんは。

松本です。

本日はニッチなショット➡両手フォアハンドストロークについてです。

テニスユニバース比嘉明人プロ(逆手持ち)そして、

テニスサンライズ竹内洋平プロ(逆手持ち)が得意としているショットです。

竹内コーチフォア トリミング

海外の選手で言えば

モニカ・セレシュ(左利きの逆手持ち)

 

モニカセレス に対する画像結果

 

テニス界の魔術師ファブリス・サントロ(逆手持ち)

サントロ テニス に対する画像結果

 

利き手が上になる方が順手持ちで、

利き手が下になる方が逆手持ちです。

順手持ちより、逆手持ちの方がパワフルなイメージです。

 

メリットとして思うことは

両手で握ることによって腕の自由が利きづらくなるため、全身を使ったスイングを身に付けやすいことです。

リーチが短くなるため、フットワークの練習になるかもしれません。

膝を曲げれば低めのボールが打ちやすく、高めのボールは打ちづらいです。(人によるかもしれません)

両手で握るため器用にラケット操作しやすいです。

フォアが安定しないとお悩みの方、試してみてはいかがでしょうか

 

カテゴリー: 松本 | 投稿者tsunrise625 19:57 | コメントをどうぞ

昔と今

こんにちは。

松本です。

健康コラムということで、交感神経と副交感神経について昔と今の違いを書きたいと思います。

「交感神経」と「副交感神経」

なんだか聞きなじみがない言葉でわかりにくいですが

「緊張」と「弛緩」に言い換えることができます。

 

昔は外敵から身を守るため、遠くを見ながら気を張っていました。遠くを見る=交感神経優位です。

野生の狩り に対する画像結果

家の中で赤ん坊を見る時など近くを見ながらリラックスしていました。近くを見る=副交感神経優位です。

赤ん坊 に対する画像結果

現在はスマホ、パソコンなど近くを見てブルーライト含む強い光、目を酷使する、刺激近くを見て気を張っています。近くを見る=交感神経優位です。

星や山や草木をなどを見て目を休めています。遠くを見る=副交感神経優位です。

 

昔と現在とで副交感神経と交感神経が逆転しています。何百年も続いてきた日常が、

たったの数十年でガラッと変わっていますので。。。。あまり好ましい状態ではないと思います。

現代はリラックスする時間が少なく、心身の疲れやストレスがたまりがちです。

交感神経が優位になる時間が長いと不調(だるさや倦怠感、冷えやこり、胃腸の不調)や免疫低下につながりやすい為、副交感神経を優位にする時間を取ることが大切です

そのポイント紹介

①頭は冷やし、下半身は温めます。(パソコンのように熱を発するため)

②ふくらはぎマッサージ

③自然鑑賞(風、太陽光、揺れる草木、鳥の鳴き声、川のせせらぎ)

桜 揺れる に対する画像結果

鳥のむれ に対する画像結果

海 日差し に対する画像結果

 

川のせせらぎ に対する画像結果

写真でも癒されますが、散歩でもして直接自然を感じてフレッシュするのが一番ですね!

 

カテゴリー: 松本 | 投稿者tsunrise625 10:00 | コメントをどうぞ