日別アーカイブ:

戦闘モード

高体連インハイ予選、
シングルス試合の風景を見て思ったこと。

私立のトップレベルシードの選手たちは、
たぶん1ゲームも落とさずに、
15分で試合を片付けられそうな
格下相手の試合でも、

必ずラケバを丸ごとしょって、
真夏でないのにクーラーボックスを抱え、
フル装備でコートに入る。

それに対し、2-3回戦コケ常連校や、
本戦へ上がるのが難しい学校の選手は、
ラケット1本と水筒だけを手に持ち、
時にタオルすら持たずコートに入る。

時間制限のないテニスの試合。
何が起こるかわからない。
どれだけ試合が長引くかわからない。

強豪校選手のコートに入る姿勢、
さすがに違う。

そういう基本的なところからお手本に、
真似していかないとダメですね。

バスケ、ホッケー、野球など、
時間制限のない競技は他にもあるが、
8.23m x 23.77mものスペースの中、
1対1で戦うテニスは過酷で、
想定外もたくさん起きる。

ベンチや味方陣営から、
サインもアドバイスもない中、
エンドレスな試合を独りきりで戦いぬく。

自分で考え、自分で組み立て、
自分で守り、自分で仕掛け、
自分で仕留める。
ペース配分も、緩急も、
最初から全力でいくことも、
捨てゲームを選択する決断も、
メンタルコントロールも頼る体力も、
すべてが自分ひとり。

テニスの試合は人生の縮図だ。

都立高校の選手たち。
どんな試合も万全を期して
コートに入りましょう。

心も体も持ち物も。

カテゴリー: 都立校テニス | 投稿者ラブフォーティー 13:05 | コメントをどうぞ