大晦日、何して過ごす?
今年はステイホームですね。
こんな一年になるとは思いませんでした。
国内といえども自由に行き来できず、
海外なんてもってのほか、
我慢の一年でした。
でもお釈迦様の教えを例にとると、
すべてのものは空、ないものと思えば、
苦しみも悩みもなく救われると。
そんな悟りの境地にはなかなかなれませんが、
来年はよい年になりますよう、
祈って大晦日を過ごします。
大晦日、何して過ごす?
今年はステイホームですね。
こんな一年になるとは思いませんでした。
国内といえども自由に行き来できず、
海外なんてもってのほか、
我慢の一年でした。
でもお釈迦様の教えを例にとると、
すべてのものは空、ないものと思えば、
苦しみも悩みもなく救われると。
そんな悟りの境地にはなかなかなれませんが、
来年はよい年になりますよう、
祈って大晦日を過ごします。
たまごかけご飯のアレンジレシピ教えて!
卵かけご飯にアレンジなんていらない
生卵とアツアツのご飯と醤油
これだけあれば十分
すき家のたまかけ朝食
¥250でどんぶりご飯と生卵とみそ汁と焼きのりとポテトサラダ
こんなについてます
あー食べたくなってきた
NHKの深夜?早朝?にやってる「トラムの旅」
ヨーロッパの街をトラムに乗った感覚で旅する番組です
BGMが流れるのみでトラムから眺めた町の映像をずっと流してる
ヨーロッパの街って何気ない風景でも絵になってあこがれと癒しを感じます
すぐに
Go To Travel campaign
を中止せよ!!!!
午前4時47分に千葉県で震度5弱の地震がありました
早く目が覚めてテレビをつけていたので
緊急地震速報が流れてちょっと怖かったです
九州では1時間に110㎜の記録的短時間大雨情報が出されました
新型コロナや地震、豪雨などの自然災害
100年に1度の危機が毎年のように起こっています
それなのにみんなあんまり危機感がないように思える
大丈夫か地球?
和菓子、作ったことある?
作ったことはないですね
和菓子の日なんだ
今日は和菓子でも買ってこようかな
12月27日
日ごろ行けない金融関係の用事を2件済ませ
少し遅めのお昼を丸亀製麺で
かけうどんに野菜のかき揚げ
久しぶりにおいしかった
午後はジムへ
しっかり筋トレと有酸素運動
サウナも少し入ってすっきり
夜は風が強いく寒かった
12月28日
今年最後のテニススクール
今月いっぱいで移動のIコーチ
最後のレッスンも入ってくれました
最後まで熱いレッスンうれしかった
新しいスクールでもきっとみんなに慕われるコーチになるよ
家の用事を済ませて
Iコーチ最後のイベントの飲み会へ
最後まで楽しませてくれてありがとう
12月29日
お休みで朝寝坊
娘とお散歩
コンビニで買い食い
夕方ジムへ
軽く筋トレのみ
有酸素はお休み
夜は次男のおごりで
地元のレストランでごちそう三昧
サーロインステーキに
カキフライにエビフライにマグロの刺身
生ビールもおいしかった
12月27日金曜日
朝は暖かかったですが
風が吹いてどんどん寒くなってきました
タイヤ交換はまた休みの暖かい日にしようかな
さかのぼりますが
12月21日土曜日
土Aテニスに懐かしいEコーチが
今は支配人とえらくなって
めったにレッスン入らないのに
この日はなぜかレッスンに入って
打ち合いもできました
なんか得した気分
12月23日は歯医者の後ジム
前歯が折れたのはすぐには治らず
しばらく歯医者通いです
12月24日は火Hテニスラストレッスン
ゲームを多目にやりました
会社でケーキをいただいたので
急いで帰りましたが
みんな寝てました
12月25日はカラオケ練習日
ちょっとだけジムに寄って
今年最後のカラオケ
12月26日は午前中掃除して仕事納め
お昼はイオンタウンのフードコートで済ませ
早めにジムに行って帰りました
12月19日会社の忘年会
木曽路でしゃぶしゃぶとすき焼き
A5級の和牛肉をたっぷりいただきました
カロリーを消費するため
朝は6キロの徒歩通勤(1時間15分)
帰りは木曽路から浅間町まで7キロ歩き
地下鉄でジムへ
ストレッチ10分、筋トレ10分、お風呂30分
終わるころには閉館時間
久しぶりに閉館までジムにいました
12月18日水曜日
昨日に続き朝から雨
しかも暖かい
仕事で遅くなり
ジムは8時半から
ストレッチ5分
筋トレ15分
インターバル20分
サウナ10分
あとはお風呂
最近サウナにはまってます