錦織 vs ジョコビッチ戦 データ分析 勝利に必要なもの

錦織圭 決勝への勝ち上り 勝には何が必要か。
 スコアは3-1で錦織圭の楽勝。
 だがデータは、錦織圭がずっと押されていたことを示している。
 錦織 N.ジョコビッチ戦 試合速報
 
Keinolestats1ser_2

 試合の総得点でも、N.ジョコビッチがずっとリードしている。

 ここまでリードされていて、結果的に勝てたのは珍しい。

 大きな試合の流れでは、第3セット。
 N.ジョコビッチが攻めて、ブレークチャンスを5回。
 錦織圭はたったの1回、しかしブレークしたのはお互いに1回のイーブン。

 これがN.ジョコビッチにプレッシャーとなった。
 タイブレークは錦織圭が取りきる。7-4。これが大きかった。
 試合とタイブレークの重要さ。
 S.バブリンカ戦  

 そして勝負強さを発揮したのが第4セット。
 ブレークチャンスはお互いに3回ずつ。
 しかし錦織圭はブレークさせなかった。
 そして、虎の子の1回のブレークを、守り切った。

 この集中力が凄いのが、R.ナダル、N.ジョコビッチなのだが。
 集中力、R.ナダルの例

 データを見ると、ロングラリーではN.ジョコビッチに分があった。
 1stサ-ビスは圧倒的にN.ジョコビッチ
 2ndサービスは錦織圭。

 男子シングルスでは1stサ-ビスのポイント獲得率が重要。
 錦織圭のサービス力の課題
Keinole_2

 

 リターンは錦織圭
 ウィナーからアンフォーストエラーを引いた安定指数。
 これで錦織圭が上回ったのが大きい。
 特に第4セット、アンフォーストエラーがあのN.ジョコビッチを相手にしてたったの4回。
 これはR.ナダルの強さに匹敵する

Keirenoleser_2

安定指数からみる 錦織圭 N.ジョコビッチ戦
 安定指数とは、ウィナーからアンフォーストエラーを引いた数字で、
 試合の安定性を示している。

Lcstabilityindex_2

 
 通常はアンフォーストエラーの方が多い。
 一般プレーヤーはでは、ほとんどのポイントがアンフォーストエラーが関係する。

 トッププレーヤーで
 攻撃型プレーヤーは ウィナーの多さでカバーする。
  良い例が、R.フェデラー、S.ウィリアムス

 守備型のプレーヤーはアンフォーストエラーを抑える。
  良い例が、R.ナダル、S.ハレプ

 ウィナーは中間、アンフォーストエラーも中間の平均的な(言い方が悪いが)タイプ
  良い例は、N.ジョコビッチ、LiNa

 錦織選手は、今までは守備型だったが、少しずつウィナーが増えて、N.ジョコビッチスタイルになりつつある。

 これもM.チャンの指導の効果だ。

 安定指数と、N.ジョコビッチ、R.ナダルの強さ
Keinolestats3re_2

 

ファイナルは、R.フェデラーをストレートで破ったM.シリッチ。
 M.シリッチには錦織圭は勝ちこし ている。

 USオープンの男子シード

 錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
 ニック.ボロテリーテニスアカデミィーのチーフコーチの秘密の練習法。

 テニス、シングルスを整理しよう。
  勝利の法則シングルス
 
 M.チャンの教えで強くなった、心。
  メンタル.強化法

 試合データの面白さ

 テニスノート

 セミオーダーノート
Matschscorecourse

 部活監督、学生管理ノートセット

USオープン便利なリンク集
 USオープン 公式サイト  

 ATP  

 WTA  

 テニス365

wowow テニスon line  

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。


カテゴリー: 未分類 | タグ: , , , , , , | 投稿者tsukky 09:46 | 1件のコメント

コメント(1)

  1. おはようございます。昨日は錦織圭選手も危なかったですね。B.ベッカー、しつこかった。見習いたいですね。あのしつこさ。

    月さん より: 08:08

コメントを残す