疲れからの発散ブログなので、テニス話題無しです。
特に読まなくても良いかと思う内容です。
これからだだ打ちしていきますので、誤字、脱字も多いかも?
*****************
今日は在宅勤務で助かった~!!
と言うのも、ヒドイ疲れで朝がキツかった。
土曜、日曜が町内の地蔵盆。
それで、うちの5軒組(4軒だが)が幹事役だったためだ。
コロナで3年できなくて、やっと夏の風物詩の復活。
とはいえ、やはりシンドイ。
日本全体がそうだが、実働できるマンパワーがね。
またコロナで繰り延べの3年。
やる、やらないで、毎回調整の気苦労、文書を作ってのお知らせの労力。
3年、今年を入れて4年か、気持ちがシンドイよね。
メンタルにくる感じ。
当事者しかわからない気苦労だろうな。
シンドイながらも、在宅で先週終えた工事の図面を作成しようと
PCを開けると、業務につかうマクロ処理の仕様追加の連絡がきていた。
なのでそれをすぐにやっつけた。
システム全般がそうだが、マンマシンインターフェイス部分は面倒くさい。
あれば良いというニーズが多いからだ。
ただニースが多いというだけでは事は収まらないのが、システムの、まさに面倒なところ。
対応すると、小さなことだがスペシャル仕様が増え、処理をどんどん複雑にしていく。
またこれが、システムの今後のメンテナンスをややこしくしていく。
だから作成者が転勤すると、周囲の環境、状況変化に対応できず
そのシステムは廃れるというか、使えなくなっていく。
規模の大きいものから、小さいものまで、さんざん経験してきたよね。
この前。会社の若い子が、その処理のレクチャーを希望をされてきた。
とても前向きで人間的にすばらしいと思う。
そうなのだが、良い子であるばあるほど、レクチャーは気乗りしないところだ。
マクロ処理を憶えて、職場の役に立っても、面倒な労力が増えるだけで
担当業務を減らしてくれるわけでも無いし、手当がでるわけでも無い。
面倒なことをかわして事なかれ主義で、極力減点を回避し
人たらしの高い能力と忖度にこころがけ、キャリア優先(学歴、社内試験の方をガンバ)の方が
人事評価は高い公務員的な組織だからね。
また運用者からは、多くの不満、ニーズをぶつくさ言われる始末となる。
メンタルにも来るし、シンドイ。
良い子が消耗品のように扱われるのは。。。見るのもツライ。。。
あ~、もう寝よ、寝よ。
今日も、在宅勤務後は、地蔵盆後の片づけで汗をカキカキだった。
先週は仕事も忙しく、さらに土曜、日曜の地蔵盆。
かわいい町内の子らに癒されたが、体がまだまだシンドイなぁ~。
やっとブログで発散できた。
やはり寝よ、寝よ。