タグ別アーカイブ: ジュニアテニス

テニスコーチに知っていて欲しい16の法則、

111110

テニスコーチに知っていて欲しい16の法則、

1,78対22の法則=例えば人体の水分量とか、腸内環境とか

空気中の窒素の割合や、地球の海と陸地の割合などが当てはまる

 

2,原因と結果の法則=行動が原因を作り結果となる

良い行動を選び、良い結果を出したいですね~( ´∀` )❤

 

3,ボッサードの法則=物理的距離が近いほど、

心理的密度感が増すって事は、近くにいる人を好きになりやすい

 

4、サバイバル3の法則=空気がないと3分、適切な体温維持は3時間

水分がない状況では3日、人は食べなければ3週間ぐらいで命が尽きる

 

5,引き寄せの法則=心から願った事は、引き寄せられて

やがて現実になってくる

 

6,1万時間の法則=特定の分野で一流になりたければ

1万時間の努力と効率や工夫を惜しまない事

 

7,カルマの法則=自分がした事は自分に返って来る

徳をつんで来世を素晴らしいものにしたいね~

 

8,RICEの法則=外傷を受けたとき緊急処置は、患部を安静(Rest)

氷で冷却(Icing)、弾性包帯やテーピングで圧迫(Compression)

患肢を挙上すること(Elevation)が基本です。

 

9,限界効用逓減の法則=最初に得た満足度は、次々出会う満足を得ても

幸福度は頭打ちになり、当たり前になって来る

 

10,1:29:300ハインリッヒの法則=一つの重大事故の背景には

29回の軽い事故があり、300回のヒヤリと瞬間がある

 

11,ジャネーの法則=感じられる時間の長さは、年齢と反比例になる

5歳児は1年を遅く感じ、25歳の人は早く感じ、

年齢とともに加速する、

 

12,カニンガムの法則=ネット上で正しい情報を得たければ、

自分の意見の反対を書くと、正しい答えが得られるらしい

 

13,パーキンソンの法則=役人の仕事は実際に必要な仕事の量に関係なく

予算や人員や予算など肥大化傾向がある

 

14、マーチンゲールの法則=配当が2倍であれば、

掛け金を2倍ずつ上乗せすると、いつかは必ず勝つと言う法則

 

15、メイヤーの法則=ちゃんと理解してないと複雑な説明になるけど

子供でも分かる簡単に説明出来るひとは、良く理解している人である

 

16、働きアリの法則=2割のアリが良く働き、6割が普通に働き

2割はさぼるという現象だ、さぼるアリを10割集めて実験しても

その中で一生懸命になるアリが出て来て同じ法則になる、

やる気のあるアリを10割にしても、同じ法則になる、

不思議だね、

 

簡単に説明したけど、一つ一つの法則をちゃんと学ぶと

テニスコーチとしての教える深さが出て来るよ、

ヤル気が無い時、ヤル気を出させる時、事故を未然に防ぐ考え

怪我した時にどうすれば良いのか?教え方は正しいのか?

勝つ法則、成し遂げる法則を伝えられるか?

 

ヒーローも法則を覆せるように、頑張ってみたいと思います

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 22:55 | コメントをどうぞ

「今日はチビッ子レッスンに体験が3人も来た!」

IMG20211026200755

美海から電話で、チビッ子テニスレッスンに来たいとの事

ヒーローの返事は、いつでも「いいよ!」だ、

ほとんど断った事が無いかも?

 

出会いってタイミングが大事だから、来るのを拒まない

 

チビッ子と言っても、4歳から小学6年生まで居るし

レベルも、今日初めてから、選手コースまでいる、

 

中学の部活なら、パワーも体力も差が無く

言った事を聞いてくれるし、危険をしっているから

1面で30人教えるのも苦じゃないけど、

 

チビッ子達は、日本語が通じない、

危険な所にいても危険と思わない

教えているコーチを、面白いオジサンか友達だと思っている

 

高学年の初心者は、力任せに打って、何処に飛ぶかわからない

 

先日の津波警報のように「危険」「危険」「危険」と叫んでいる

 

こういう中でレッスンを、どうプログラミングするかが、

コーチの実力が試される、

 

この場所は安全、この場所は危険、ここで何を教えるか?

人数が増えたから、体験が来たからって練習レベルは落としたくない

全員が一生懸命に動いて、達成感を感じてもらわないと、

 

まわりの人達も、異常に盛り上がる4歳から12歳の生徒を見て

不思議そうな顔で通り過ぎて行くんだよね( ´∀` )❤

 

レッスンが終わって、だれもケガする人もいなく

ターゲットテニスでチビッ子4人に当てられ

アイスクリーム700円分が飛んでいき、財布が空っぽになった

 

今頃、家で超熟睡しているだろうね、

楽しかった、またテニスがしたいって思えたら、安いもんだ!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 05:30 | コメントをどうぞ

「支援学級に通っている子供達!」

64929818_2665940033434250_8572823957688811520_n

ヒーローのテニスレッスンに通っている支援学級に通う子供達?

果たして、支援する必要があるのでしょうか?ってぐらい、まとも

 

ヒーローが子供の頃よりは、全然普通だし、

一クラス55人ぐらいと、先生達も大変だっただろうけど、

よく応援してくれたと思います、

 

今は一クラス30人前後?なので、クラスに目が行き届きそうなのだが

逆に少なくて、足りない部分にまで目がいってしまうのかな?

 

55人もいれば、野性の王国状態で、いろんな生徒がいたり

いろんな先生が居るのが普通だったのかもしれないね、

 

あの先生は、どう見てもアルコール中毒だよね

あの先生は、社会を教えに来てるのではなく、花壇の手入れに来てる

あの先生は、家庭に問題がありヒステリックだよね、

 

支援を必要とする先生もいっぱい居て、

それが許されていたような気がする

 

今、先生も生徒も規格化されていて、それをはみ出したら規格外になり

野菜や果物と一緒で、商品として流通しないのかな?

 

路地裏栽培の野菜が個性的で栄養価も高く美味しいのにね

人間も一緒だと思うよ

 

いろんな先生も居て、いろんな生徒も居て、

いろんな人種もいて、いろんな宗教をしている人もいて

いろんな文化があり、いろんな考え方がある、

 

それらを理解したり、許しあえたり、共感しあえたり

一緒にやり遂げたり、意見をぶつけ合ったり

グローバルな考え方が必要なのに、それが学べてない気がする

 

子供達を支援する事は良い事だが、そこで囲い込まない

社会の一員として、時々は一緒に学んだりする事も大事だと思う、

 

ヒーローの出来る事は、それぞれの子供達の個性を伸ばし

社会で何を必要とされ、子供達がそれに貢献できるか?

を探すお手伝いをする事なんだよね、

 

テニスを通じて、自分の良さを発見して、達成感を感じ

自信が出て来てくれたら、コーチとしての最高の仕事になるのかな( ´∀` )❤

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 19:18 | コメントをどうぞ

「play&stayと日本地図」

IMG20211115160703

今年の元旦に思いついたのが、一万歩ウオーキングをする事

ただ歩くと飽きが来るので、歩いた距離を合算して

好きな人の所に歩いて行くって事にした、

 

元旦に豊見城市の家を出て、浦添、北谷、名護、辺戸岬を越えて

海を歩き、15日目の昨日やっと与論島へ着いた

 

これから、またまた海を歩き、沖永良部島、徳之島、奄美大島

屋久島をへて、4月に入る頃までには鹿児島に着きそうだ

こんな感じで、北海道に着くのは2年後ぐらいかな?

 

でも、あいつに会いたいって、モチベーションが上がるから

意外と続けられるんだよね、

IMG20220116111035

今年のもう一つの目標がテニスの少年団を作る事、

テニスが大好きな子供達を、もっといっぱい育てたい

地域と一緒になって育てたいんだよね、

 

その為にはplay&stayを取り入れ、初心者でも楽しく出来て

ゲームを通して、成長する喜びを感じさせたいのだ、

 

今までもヒーロー杯などではやっているけど、

年に一度より、週に一度の方が成長が早いし、

全豪、全仏、全英、全米選手権に合わせて、4大大会を作るかな

 

ま~、こんな感じで今年も始動していますが、

県外から送られて来た荷物の中に、梱包材として入っていたのが

前日本道路地図とplay&stayのマニュアル本ってのがビックリ、

IMG20220115125221

なんという奇跡なんでしょう

神様が、この二つを何としても達成しなさいと

励ましの奇跡を起こしたのでしょうか?

 

感謝です、ありがとう( ´∀` )❤

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 12:35 | コメントをどうぞ

「4歳からテニスを始めた子」

IMG_9033

幼児にテニスを教えようとしても、

ほとんどの子は、コーチと遊びに来ているとしか思ってない

なので、遊びながら教えるしか無いんだよね

 

それでも、2年が過ぎる6歳頃には、「負けたくない」っていう

精神力がつき、小学高学年と同じ練習量をこなす事が出来る

 

テニスを今のようにやり続けていると

小学高学年、中学、高校になるにつれ、凄い選手になる事を

親は知らない( ´∀` )❤

 

テニス一家で、兄や姉が居て、見て来た子は、

後を追えば強くなるって、本人も家族も分かるけど、

そんな子供達には、なかなか巡り合えないよね

 

だけど、親に期待されないぶん、のびのびとテニスが出来るから

それはそれで、幸せテニス生活かもね、

 

なので、4歳、5歳の子は、テニスさせようとするより

テニスで遊ぶ感覚が大事、コーチが大好きがいい感じ

 

楽しくなって来たら、「やるな!」って言っても

やるようになるし「頑張るな!」って言っても頑張る

「勝たなくていいよ!」って言う方が勝つようになる、

 

子供達には逆の事を言う方が、ちゃんとやるから面白い

 

「コーチ、ケガした」 「どこでケガしたの」

「椅子の角っこにぶつかった!」

「良かったね、あそこはケガする場所って分かって!」

「うん!」って言うと、同じ場所ではケガしなくなる

 

心配そうな顔で「大丈夫?」から行くと、

ケガした事にビックリして泣く子が多いし、

また同じ過ちを起こす

 

「今日は4人しかいないよ、みんな来ないかな」

「良かったね、4人で8人分やったら、超強くなるね、」

 

子供達は、期待してない言葉が出る方が面白いのかも( ´∀` )❤

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 01:41 | コメントをどうぞ

「テニスに一生懸命な人は老若男女、みんな可愛く感じる」

IMG20220112190314

ジュニアを教えている時、部活を教えている時

大人のスクールをしている時、県外で教えている時、

1人1人が老若男女関係なく可愛く感じる、

 

ところが、隣のコートで一生懸命にテニスをしている

話をした事も無い老夫妻を見ても、

隣の隣で頑張っているスーパージュニアの親子を見ても、

教え子達と同じように可愛く見え、応援したくなる

 

それに年に一度、ヒーロー杯に参加してくれる人やサークルも

他のスクールのジュニア達を送迎している父母達や

少年団などで教えているコーチ達にも感謝を感じる

 

結局のところ、自分はテニスが大好きなんだと思う

テニスのレベルに関係なく、一生懸命にしている人が好きだし

知らない人でも、テニスを応援してくれる姿を見るのも好きだ

 

ある時、量販店にキャンプ用品を買いに行ったら、

テニスラケットコーナーで、どれが良いか?迷っている親子に遭遇

買い物を終えて帰ろうとしたら、まだ悩んでいた

 

そこで声をかけアドバイス、力はどれぐらいあるの?押してみて、

ラケットで素振りしてみて、前にやっていたスポーツは?

兄弟は何人?など聞いたり、手を見てチェックしたりした、

 

君に合うのはこのラケットって、違うメーカーの3本持ってきて

「だいたい同じ感じだけど、後は好みがあるから自分で選んだら?」

って言うと即決したので、帰ろうとしたら

 

「すみません、シューズも選んでくれませんか?」って

店員さんを見たら、お願いしますって顔をしていたのでいいか?

 

本人に足のサイズを聞いて、シューズを履かせてみると、

偏平足だといい感じなのだが、土踏まずのアーチが高い人は

足に体重が掛かった時に3つのアーチが伸びて負荷を分散させるので

シューズの中で足が伸びて広がる、

 

なので、一サイズ上げたのを6個持ってきて、右足はヨネックス

左足はアシックスを履き足踏みする、気に入ったのを残し、

ディアドラ、アディダス、ナイキ、ダンロップと対決して

最後に残ったのが一番履きやすいシューズになる、

 

人によって足形が違うので、メーカーで決めない方がいい、

将来はメーカーの契約選手のように、

自分の足形を作って貰えれば最高だけどね~

 

ほんと靴を選ぶのも難しいです、

 

数か月後に地区中体連でばったり会って、調子がいいと喜んでいました

テニスを、より好きになってくれて嬉しいですね~( ´∀` )❤

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 17:38 | コメントをどうぞ

「カーサームーチーの日」

001

鬼になって凶暴で超強い兄を、知恵のある妹が

餅を使い退治した民話からカーサームーチーの行事が出来たらしい

 

毎年、旧暦の12月8日はムーチーの日で今年は1月10日でした!

 

ムーチーを仏壇やかまどにお供えし、家族で食べて健康を祈願します、

ムーチーを炊いた煮汁は屋敷の回りにまき

「ウネーフカ フコーウチ(鬼は外、福は内)」といって厄払いします

豆まきと一緒です。

 

そして子供の歳の数だけ天井からムーチーを十字に結んで吊るしたり、

赤ちゃんが生まれ、ムーチーの日を迎える家は「初ムーチー」と言い、

親戚や近所にムーチーを配ります。

002

ムーチーは、月桃の葉に包みます。

月桃の葉は抗菌作用があり、独特な甘くスパイシーな香りを放ちます、

月桃の葉は、古くから、邪気を払う薬草とされてきました。

また月桃の葉は防菌作用があるので、食べ物を包むのにも使われたり

シャンプーや芳香剤、化粧品に使われたり、お茶にして飲んだりします。

003

沖縄ではムーチーの日(旧暦の12月8日)を過ぎた頃から、

ムーチービーサと言い寒さが厳しくなると言われています。

新暦でいうところの1月〜2月上旬ぐらいが最も寒く、

年間最低気温となる日もあります。

 

ヒーローも昨日まで暑くてTシャツでテニスしていたけど、

今日から北風ビュービューで、超寒いと言っても14度くらいです、

004

ヒーローがカーサームーチー伝説で思うには、

鬼は、急激な気温変化により体調を壊し病気になったり、

冬の一番寒い頃には畑で取れる食料が無くなり貧乏になったり

貧しさゆえの犯罪が起きたり、魔がさしたりと言う事だと思う

 

軒下のカーサームーチーを見つけてお邪魔すると、

熱いさんぴん茶とムーチーを出してくれるので助かるよね

 

沖縄の行事は、そういうユイマール精神で出来ていると思う、

 

固くなったカーサームーチーはレンジでチンして食べてね~( ´∀` )❤

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 04:09 | コメントをどうぞ

『victory note!』

15965432_1208606019222252_2873355789488518031_n

ポジティブな人が、

「こんな事してたら、成功者になれないよ!」って言う、

だけど、普通の人やネガティブな人には、そういう思考回路が無い?

ポジティブな心は、君だから出来るんだと、拒否されやすいし

自分がネガティブだという事を思い知らせてしまう、

どうしたら、ネガティブな人をポジティブに引き上げられるか?

答えは、意外と簡単な所にあるのかも知れないね!

例えば、忍者が修行する時に、ひと月に1cm伸びる木を植え、

「毎日この木を飛び越えよ!」って30cmの木を飛び越える

毎日出来ることを繰り返すと、出来たと言う達成感が生まれる、

それを5年続けていたら、90cmの木を飛び越えられ、

10年続けると150cmの木を飛び越えられるようになる、

人間は、達成感を感じた時に、自信になる、

それを繰り返す事で、やれば必ず出来るというポジティブな心が生まれる

遠くの出来るか?出来ないか?解らない事を想像するのではなく

出来る事を何度も何度も繰り返しながらレベルを上げていく、

これをノートに書き留めていると、出来ることがいっぱいある事に気付く

ヒーローの場合は、それがブログなのだ、

書き留めたnoteは、1万ページになり、victory noteと名付けた、

大学ノート100冊分にもなる、

途中で、壁に当たる時、類似した事件や、気持ちがある時

ノートを開き、解決方法を読んで、その上にもっと良い方法はないか?

模索する、インターネットで情報を集め、それが正しいか考える、

そうすると、大抵のことは乗り越えられる、

ピンチが来た時、少なくとも5つの情報から選択できるから

ピンチが来る事があんまり怖くないし、ポジティブで居られる

これからもブルグやFacebookやvictory noteを大切にしたいね。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 14:10 | コメントをどうぞ

「霧雨だけどテニス出来るかな?」

rui0

午前中にガット3本張り終えて、ビデオに撮りためたものを整理

ディスカバリーチャンネルの「世界の感染症」や「ミリオネラ」

進化や細菌や人体についての最先端医学番組系と

プロフェショナルな人材や経営戦略、経済などの番組

歴史検証や考古学や不思議系の番組などが多いかも、

 

将来ジュニア達が、どんな職種を選択しても

最先端の情報をアドバイス出来るように学んでおかないとね

 

録画出来る範囲は決まっているので、残り時間が5時間を切ったら

これは絶対に残しておきたいって以外は消していくから

より良いものが残るから、消す選択も大変なのだ

 

これは、あの子の為に残しておきたいって、思い入れがあるんだよね

なので、重要な所は書き出してレポートにして保存する

あの子が使わなかったとしても、誰かがまた必要として来るから面白い

 

5時からはチビジュニアの時間、チラチラポツポツ小雨が降っている

初練習でみんな張り切っていい感じで終える事が出来た、

 

7時からナイタージュニアレッスン、雨は止まる事が無く

霧雨のように降り続くけど、福岡からルイが参加しているので

終わりとは言えないから、風邪をひかないように全員を動かす

 

そう考えると、新しい練習方法がどんどん閃いてくるんだよね

制限があると、その中で工夫しないといけないから、

窮屈な中にいるほど、脳は日常の回転を捨てて、

新しい何かを作り出そうとするのかもしれないね、

 

もしかして、ソロキャンプに出掛けるのも、

ベランダテニスレッスンをしているのも

海外に行ったり、日本縦断テニスやヒーロー杯などをしているのも

窮屈にして、新しい考え方を生み出すのが楽しいからなのかな?

 

運動力学的に考えても、高く飛ぶには窮屈というバネを使うですね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 13:55 | コメントをどうぞ

「ミニ仕事始め!」

IMG20220102162601 (1)

今日は、小学3年生のマホがベランダテニスの

個人レッスンをやりたいって事で仕事始めになります、

 

何を習いたいか聞いたら

 

スライスが10%ほどかかった速いサーブ

ダブルスの試合の時、ボレーでビビるから、その対処

コーン倒し5段に挑戦

 

ノートに今日の課題をまとめていました、やるね~

ファーストサーブのフラットが50%を下回る時は、

フラットサーブに5%ほどのスライスをかけると75%は入る

 

10%のスライスって事はセカンドサーブで使うって事だね、

セカンドサーブがあまいと狙い撃ちされ決められる

錦織選手が調子が良い時でもセカンドサーブで取れるのが53%

世界一のフェデラーでさえ57%だから、取れる確率を上げたいね

 

ま~一番はファーストサーブでポイントを取れる事だけど

セカンドサーブの時にポイントを失わない事が勝利に繋がる

 

フラットサーブは85%ぐらいの力でリラックスして打つ方が

コントロールも良いし、ボールが伸びていきエースになる、

 

セカンドサーブのスライスやスピンは、入れに行くと

コースが読まれやすいだけじゃなく、

自分の精神状態の影響を受けやすく、弱気になるとコントロールを失う

 

なので、セカンドは常に100%の全力で、回転を掛けて打つ

全力で打つほど回転がかかり安定するからいいよね、

 

それに精神状態も強い気持ちでいられるから、

相手にプレッシャーを掛ける事が出来る

 

こういう話を普通の小学生にはしないけど、

マホは頭が良いから、意外と理解出来るんだよね、

 

次に、ボレーで怖いのは何でか?って言うと

顔面に当たるのが怖いとの事だが、ヒーローも怖い、

だから、先ずは顔面を直ぐに隠せるように顔の近くに

ラケットを準備しておく

 

ボレーの基本は1で来る所にラケットをセットして

2で前に出て打つのだが、顔面に来た時は1で、

とりあえず危険を脱し、余裕があれば少し前に出るだけで返せる

 

やっつけようと思い得意な所で構えていると、1で戻し

2では顔面に当たるから怖い、

 

だからボレーヤーは、フォアーに来るかバックに来るか考えない

「何処にでも打って来やがれ!」って覚悟が必要だが、

頭の良いマホは、考えないって事が難しい、

 

ついついボールを見過ぎて、動きが遅くなる

ボールを見るな、ボールを打つ人全体を見る

周辺視野を使い、反射でボールに反応すると何でも取れる

後は慣れるだけですね、

IMG20220102161440

次にコーンを5段重ねて台に置き、20球使って倒すのに挑戦、

これを倒したら県の大会ベスト16ぐらいのコントロールとパワー、

なんと新年早々、目標達成です、

 

次の6段倒せたら、県大会ベスト4は確実、凄いな( ´∀` )❤

この調子で頑張ろうね~

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ヒーロー 22:34 | コメントをどうぞ