月別アーカイブ: 2017年5月

おのぼり1週間 東京毎日初戦が終わり・・

水曜日 晴れ 曇り

昨日は東京毎日初戦、何とか6464で勝利したけれど今日の3回戦2シードとの戦いに頑張らないとはい上がっていかれないので、厳しい。今日もNB12時半もうすぐ出かけます。

四回目を乗り換える駅、拝島駅で11時前だったが駅の通路で目についた吉野家で今日はスタミナメニューの丼で腹ごしらえをしてから乗り換えると一駅で昭島駅に到着する。改札口を出て右か左か今日も勘違いしそうになった。

3回戦になると好試合のカードが見受けられて、釘付けで見ていると見覚えのある顔が声をかけてくれた。(たしか北海道、1シードで出かけたのに初戦で土をつけられた選手だとおもう)NB12時30前にぼくのはいる12番コートは終わっていたのだった。ぼくは慌てて行って慌てて準備をした。

そしてファーストはベーグル手前で1ゲームものにして16でやられていた。やはりフォアを武器に甘いボールは確実に深く打ち込んでポイントを重ねていた。バックはうまくつないでミスは少なく甘いボールは攻めのパターンも持っていた。上手な選手の鉄則ともいえるべき攻められての受けはしぶとく、こちらがミスをするか相手が攻撃に転じたりしてやられていた。

セカンドはラケットを変えたりして22までいった。

気がつけば隣のコートではoneシードの選手が戦っていた。まだ3回戦、勝利は当たり前だろうと思っていたらファイナル10ポイントのタイブレークに突入していた。55までは耳に入ったがどうやらoneシードが負けていたようだった。

が、それからはなかなかゲームが取れそうで、取らせてもらえなかった。隣りのコートでは1シードを倒すという番狂わせが起きていた、そして隣のコートでぼくが2ーシードの選手と戦っている、ぼくもそうありたいと必死でもがいたつもりだったが、その壁を破ることはできなかった。26で終わっていた。

差は歴然としていたとは言いたくない、もっと接戦をしたかったと悔いは残った。
ベンチへと戻ると試合を観戦していたらしい親しく声をかけてくれる人がいる。見たことのある顔だけど思い出せない、失礼ですがと尋ねると山形での東北選手権で親しくなったひとりでした。大病を治癒させ奥さんと二人で転戦、今日も奥さんがそばにいたと思います。

練習してくれた仲間のコートへ移動した。彼の相手も強い選手だった。彼ががんがんと攻めて相手が受けに回るシーンが多かったのに
攻め切れず最後に彼がミスを重ねるシーンが目立っていた。ぼくと同じスコアで負けたが、ぼくより内容の濃いい試合に思えた。彼も東北選手権で親しくなっていた。

IMG_6045

IMG_6039

IMG_6040

↓プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint









疲れ果ててしまった。明日は帰途に着こう。東京はレベルもラベルも高い。しっぽををまいて帰ろう。

カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 23:45 | コメントをどうぞ

おのぼりさんの四日目

土曜日晴れ

昨日は朝から雨でとうとうテニスの練習は中止となった。雨は昼過ぎにはほぼ止んでいてテニス
できたかもしれないと未練心がかすめた。

「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」(村上春樹)は途中まで読んでいるけど、よかったらと娘からニ冊の文庫本を手渡された一冊だった。孫の書物から目をうつしかえると、ついつい引き込まれていっていた。久しぶりの読書、文庫本の小さな文字は読みずらかったが目をこらしんながら夕方までに何とか読み終えた。赤、青、白 、黒、つくるの五人、高校生のきずなの有為転変のストーリー。

今日の午前中は義息とスポーツセンターへ、そして夕方からは昨日のテニスの続きが待っていた。

9時半、高速に乗ると吸いこまれそうな運転にシートに深く沈み込む、30分余でルネサンスと看板のある建物に吸いこまれた。受付を済ませると体を鍛えるマシーンのあるフロアーに案内されて、初めてのぼくは若者のトレーナーの紹介を受けた。ちょつとした質問を受けてから、現状をチェックする測定器に乗せられ両腕の親指を指定されたバーの一部に押し続けていると前方の液晶画面にデータが続けて表示されていった。

プリントアウトされた測定結果の説明を質問形式でわかりやすく説明してくれた。ぼくが想定通りの結果が表示されているので驚いた。両腕の筋肉と胴体の筋肉は標準以下で、両足の筋肉は辛うじて標準にたっしていた。それからテレビなどでよく見るマシーンの林立するフロアーに案内されて腕、胴体の筋力アップの要領をそれぞれの機械の前で指導してくれた。指導時間は40分、それからは好きなマシーンで無理をせず過ごした。

スポーツセンターを出ると孫に縁のありそうな神社があると連れて行った。孫娘の名前二文字が同じなのて驚いて見入ってしまった。それから一昔前を思わせる庶民的なた市場にも案内してもらった。
それでも淵野辺駅改札口での待ち合わせ時間に間はあったが、そこで別れて近くの天王寺駅から横浜駅に出て4番ホームから目的地に向かった。

駅から相模湖林間公園テニスコートへは小一時間かかった。山中湖とかの道路案内も目につき富士山山麓もこの道を曲ってゆけば行けるのだと思いをはせたりしていた。まさに山裾の公園でコートは4面、5時半から本番と同じ形式で練習試合を開始する。途中からナイターが点灯され7時半まで2セットフルに戦った。2年ぶりの対戦は大接戦となって今回もドローで終わっていた。かたい握手をして別れた。帰り着くと10時をとおに過ぎていた。

↓プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint









カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 23:52 | コメントをどうぞ

お登りさんの二日間

木曜日 曇り

昨日の朝9時5分のJRでO駅まで駅前にはKライナーが空港まで無料で送迎してくれる。シニア割引は以前に比べてかなり高くなっていた。千円追加でうんぬんというのでお願いすると、前の方の座席でゆったり、快適に羽田空港まで運んでくれた。

今日は孫娘の運動会、表にでると道路は濡れてヤバイ空模様、ポツポツの雨粒の中、9時過ぎに家を出た、アイパッドの地図を頼りに20分紆余曲折しながら歩いていくと、坂道を登りきったところで女子校らしい校門を見いだした。下って行くと右手に校舎の群れがあり、下りきった先の右手に緑に囲まれた運動場があった。そこはテントが張られてその中に父兄が陣取り、グランドにぐびをのばして見入っていた。

運動場はすべて人工芝で競技場の端っこにテニスコートのラインが引かれて、その近くの草むらに持参の携帯椅子に腰をおろして、嬉々として楽しんでいる姿を遠くから眺めていた。いつのまにか曇り空になり、そして知らぬ間に薄日が差し始めいた。

アイパッドより

image

カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 23:13 | コメントをどうぞ

若干はたちのズベレス ローマ1000の大会を制覇

月曜日 晴れ

相変わらず良い天気が続いている。ひわの実を先日収穫した。放置していたプラスチックの大きな植木鉢から目を出したのだが、いつのまにか大きくなり自力で底を破り地面に根を張って成長していた。そして実を付けるまでになっていた。成長は早い、切って切って切りたくっているのだが、しぶとい。

少し色ずくと鳥がすいすいとやってきて食い荒らすことが多かったが、今年は珍しく被害を受けずに、期待もしていなかったがある日見上げると黄いばんだ実が目についた。味は少し物足りないが初物のひわだ。

テニス界、競い合っていた若手の中から、かっこいい若者がとび出してきた。貴公子。

アレクサンダー・ズベレス(20歳 198センチ 86キロ ドイツ)はローマ1000の大会でジョコビッチをストレートで破り1000の大会で初優勝を飾った。

しのぎを削る若野もたち、チーム、キリオス、ソックス、ゴファン等の中から一歩先んじたのだ。これからの全仏、ウインブルドン、全米での活躍に注視。

・ズベレフがジョコビッチを倒してマスターズ初優勝「僕はまだ、ノバクの半分のキャリアしか送っていない」 [BNL イタリア国際]

↓プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint









カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 22:24 | コメントをどうぞ

シングルス三日間レンチャン

木曜日晴れ

沖縄は梅雨に突入したというに当地はここしばらくは晴天が続いている。

来週の上京を前に火水金とシングルス。火曜日はアキレス腱を痛めてひと月ぶりのK氏、先週の1回目は1セット何とか逆転でものにするとセカンドは接戦の中、雨模様となって中止、そして今週は完全にやられた。2セットともどうあがいてもダメだった。

誰かさんとしていると錯覚しそうに走り回られ、甘いボールを鋭く攻められていた。水曜日の2週間ぶりのI氏とは1勝1敗、心配した肩の痛みでご迷惑をかけた人、肩の痛みは鍼を打ったりして一段落していたがこんどは左ひざに小さな痛みが発生して気にしながらでのテニスだった。

今日はひとまわり以上若いH氏、近年は何度しても勝てなくなっていたが、上京前に、力を試してみたくて懇願していた。近頃はぼくに対して余裕すらかんじるテニス、この齢になればこの差が出てくるのだとの思いも感じていた。

膝に問題を抱えて試合になるか心配していたが40とリードしていた。調子に乗りきれない相手は珍しく凡ミスが続きぼくはネットを取ったり積極的だったが、それから44と追いつかれていつものパターンかと観念しつつも、出直しだと割り切り64でファーストをものにしていた。膝を気にしつつもの勝利は少しだけ自信につながった。結局は64 36 16で終わっていたが・・・・。


(散歩で出あった草花)

↓プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint









カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 23:54 | コメントをどうぞ

マイナンバー受け取りと淡彩画鑑賞   ナダルの勢い

月曜日 晴れ

個人番号カード(マインナンバー)の申請に二人でバスに乗り街中の市役所に出かけた。

交付申請書は手配して手元に届いていたが、してもしなくても問題ないとかいろいろと物議を小耳に挟んでいたので、どうしたもんだろうのうと、伸ばし伸ばししていたが、忘れてしまいそうなので実行に移した。

市役所一階に受付カウンターがあり、申請者は少なく時間も取らずに終わっていた。手渡された個人番号カード、このカードあると・住民票・印鑑登録証明書・住民税・戸籍等が全国のコンビニから取得できるサービスがあるとのこと。

思い立ったこの日は、テニス仲間の淡彩画の展示会が上通で開催されており、本人が会場にいる日だと思い出していた。ぼくたちは下通りを少し冷かしてから会場がある上通へと足を向けた。二年に一回やっているらしい

マドリード大会1000の決勝戦はジョコビッチをストレートで破ったナダルとテイエムだった。朝方録画を見る。ファーストの終盤はナダル有利だと思われたがテイエム頑張りタイブレークへとナダルが76(8)で取るとセカンドも優位に進めて地元の大声援に押されて64取とり優勝した。全盛のナダルを再現していたかんあり。

↓プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint









カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 22:28 | コメントをどうぞ

最後の砦 鍼師を訪れる

日曜日 晴れ

11時予約の水前寺にある鍼灸院に出かけた。ぼくの最後のとりで手足腰の故障でどうしてもだめなときは、ここを訪れる。盲目の鍼師、何年生まれでですかと初めて尋ねると70になったとため息をついた。若いですよとぼくは言った。左肩に鈍痛があるというと、ベッドの端に腰掛けるように言われた。背中などをチェックしながら猫背からも来ていますねと言われた。テレビを見ている姿勢に思い至った。大きな丸いゴムボールになんかかって見ている。猫背になっていたのに気付いた。テニスだけではなかったようだ。

一週間前の土曜日、K壮会がある日だった。二三日前から肩に鈍痛が脈打っていたが、腕は回るし軟膏でも塗っておけば治るだろうと軽く考えていた。脈打つ痛みが気になり始めた前の夜ネットで「左肩の痛み」と検索すると、気を付けた方がよい、心筋梗塞の予兆のときもあるともあった。

翌朝車を運転しながら運動公園に向かったが、左肩の鈍痛は少しだがひどく感じていた。腕は回るしテニスは大丈夫だろうとおもってみたものの、公園の駐車場で一息入れて、仲間のドクターに携帯をいれた。ネットと同じような意見を言われて戸惑った。気分もあまり乗らないので、とりあえず三々五々と集まっている受付まで行き年会費を払い、用事が出来たのでとキャンセルをお願いした。

土日の病院は休み、そこまでまでは待てないと一番近いと思われる日赤の救急に車をとばした。救急棟は静かだった。事情を話して待っているとすぐに対応してくれてまずは心電図をとった。担当した看護師は少し怪訝な表情を見せたりした。心筋梗塞なんかのときは、激しい痛みが走るとかいう、ぼくのニュアンスと異なるようだった。波形に異常はなかったようだ。それから医師の問診を受けて、では血液検査をしましょうと言う。血液検査は先日やりましたと言うと、専門の検査だとたしなめられた。

別室で血液を抜かれて検査が終わるまで待ってください言う。待っていると先ほどの看護師が来て、ここに誰か来ることが出来ますかというので、なぜですかと尋ねると心電図で気になるところがあったようだった。呼べば何とかこれますというと、血液検査の結果を待って判断しましょうと言われて戻って行く。しばらくして同じ医師から呼ばれたが血液検査には問題はありません。かたの痛みは分かりませんで終わりだった。そして痛み止め5錠処方されていた。

温泉に行ったり整体に2回行ったりした。整体で肩や背中が痛んでいることを確認した。

ぼくは鍼師のベットに横たわり、左肩と背中、右肩に針を打ってもらった。このこりは一回では治りませんね4回ほど来てくださいだった。あれからほぼ一週間経過していたが、鍼院を出るときは、もう左肩はすっきりしていた。4回も行かずに2回ぐらいで良いかなと思ったりしながらテニスコートへ車を走らせていた。

↓プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint









カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 23:38 | コメントをどうぞ

マドリードの大会 圭ジョコビッチ戦 手首の痛みで棄権

金曜日 曇り 雨

11時頃まで降雨何とか免れたが、雷鳴が二回ほど駆け巡るとぽつぽつと落ち始めた。30分早めてぼくたちは9時半からコートに立っていた。K氏のアキレスけんの痛みが癒えたらしくて一昨日メールが入っていた。昨日と今日とどちらかでお願いできますかであった。昨日は蛇が谷公園でのシングルスを前々から約束していたので今日にしたのだが天気は昼から荒れ模様の予報があり、帰るときは本降りになっていた。

夜、7時前からテレビの前に座りマドリード1000の大会、錦織VSジョコビッチ戦、今か今かと待ちかまえていたが、始まると前の試合のビデオを流していた。北九州の仲間から携帯が鳴り話に夢中になり画面を見ると圭の棄権を知らせるテロップが流されていた。

そんなにガッカリもしなかった。昨日のフェレール戦を見ていたが、ストレートで勝ったとはいえ35歳のフェレールはフェデラーのようには元気でなかった。ストレートで勝利したものの今のフェレールだから勝てた気がしていた。

待望のジョコビッチ戦、いまいちのジョコビッチと故障持ちの錦織が対戦すれば、どんな試合になるのかその辺の興味はあったがジョコビッチに凱歌が上がりそうに思えていた。

痛めていた手首に又痛みが発生したための棄権だという。全仏を月末に控えてこれ以上悪くしたくない止むをえない処置なのだろう。

001
(蛇が谷公園テニスコート)

↓プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint









カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 21:07 | コメントをどうぞ

スペイン マドリード1000の大会が始まっていた

水曜日 雨 曇り

夜、テレビで番組を見る。NHKBSの番組に切り替えると何と錦織圭出場のマドリード1000の大会が放映されていた。慌てて切り替えると試合は始まったばかりであった。

圭は三月末のマイアミ1000の大会、QFでフォニーニは敗れてから痛めた体の治療で大会から遠ざかる。

錦織は四大大会の一つ全仏を月末に迎えて、これ以上は待てないと出場したのかもしれない。相手は40位の小柄のシュワルツマン(アルゼンチン)、フットワークと粘り強い選手だったと顔を見て思い出した。

故障が癒えて舞台であろうから相手が粘り強いと言っても、負けることはないだろう。はじめは互いに様子を見ているような打ち合いで11となったがそれから相手の食い下がりについて行けずブレークを許し12、それからやることなすことすべて裏目に出てファーストは16で落してしまった。確かにシュワルツマンは粘り強かった。

セカンドはファーストの轍は踏むまいと見ているとさすがトップテンの落ち着きを取り戻したかのように冷静に試合を進めて、付け入るすきを見せずに60でセカンドをものにしていた。

こういうセカンドの勝ち方をしたファイナルはあなどれないという印象がある。相手はセカンドを捨ててファイナルに掛けるのだ。そのようにファイナルは始まったかに見えたが、サービス圭から始まり先にブレークして31にするもすぐにブレークされ32、33、43、53でフレークされて54、ブレークして64で55になりそうなシーンを何とか逃げ切っていた。

あれから手首も痛めたらしくてモナコのモンテカルロ1000の大会を辞退して西岡に出番が回り活躍したのも目新しいが、試合中ベンチで手首を心配そうに見ていたのが気にかかった。
次は明日あるそうだ。フェレールとツオンガの勝者との対戦が待っている。

ちなみに昨年この大会の初戦はフォニーニだった。

↓プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint









カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 23:20 | コメントをどうぞ

孫娘と南阿蘇へ

木曜日晴れ 曇り

連休も半ば、長男の孫娘が一緒に昨日から遊びに来ている。利発で活発な娘さんに順調だ。

今朝も早く目覚めた、一人朝食を作りすませて長靴を履いて庭に出た。昨日ゴーヤと朝顔の苗を買ってきておいたのだ。二十センチ角の穴を五つ堀り、培養土入れてゴーヤを四つ朝顔を一つ、長方形のプランターに朝顔二つ、腰ベルトをして穴を掘ったがかなりしんどかった。

家に戻ると南阿蘇に行きたいらしく10時に家を出るという。トンネルが開通してうんぬんと報道されていたので長男の車の横に座って出かけることにした。南阿蘇には詳しいつもり、渋滞を避けようと指示しながら西原村入口らしきところの信号までたどり着くと左折は出来なかった。この先の集落がやられたのだと実感していた。真っ直ぐに上り大きく迂回して山田牧場の近くに出た。道が開通してオープンできたと報道の「萌の里」を右手に見ながら回復したというトンネルに直行できるのかと思いきや、ゴルフ場の手前にできていた橋脚は回復しておらず、その橋を迂回すると俵山越えをする旧道へと続くのだ、えらいこっちゃと思っていると峠のづっと手前から急激に山を下り気が付くとトンネルへと直行していた。

昨年は3月の下旬に同じメンバーで阿蘇ファームランドへ出かけていた。渋滞を避けて崩壊した阿蘇大橋を下から見上げる隘路を自慢げに橋を渡り川の合流地点の小さな公園で車を止めてしばし周囲の景観を楽しんでいた。首を伸ばすと阿蘇大橋が見えたし反対側を覗けば南阿蘇方面の見ごたえのある渓谷があり、川際の山は原始林のおおわれて、りっすいのよちも感じられなかった。
遠くには今は通過不能になっている南阿蘇鉄道の鉄道橋が郷愁を誘っていた。ひと月もたたずにその一帯が崩壊するとは悪夢の熊本震災がおきていたのだ。

トンネルをくぐり抜けると、そこにはさつきの山野がほっとするように広がっていた。

南阿蘇 月廻り公園まで足を延ばす。広大な芝の中を孫は草スキーや子ずれの山羊たちと戯れることしばし、中食の弁当を広げてそしてゆっくりと帰途についた。

009

001

004

↓プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint









カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 21:52 | コメントをどうぞ